フルリモートOK!自社プロダクト(インパクトテック事業)のBizDev募集

時給 3,000円 ~ 7,000円
雇用形態: 業務委託
勤務地:
インパクトテック事業(becoz、TOWNEAR)におけるBizDevをお任せいたします。 【インパクトテック事業について】 インパクトテック事業では、「環境価値の流通」を通じて、あたらしい資本主義=環境資本主義のベースをつくることを目指しています。 一人ひとりの環境意識が年々高まる一方で、何をどう行動に移せばいいかわからない。 その原因の一つは、気候変動や環境への影響や、取り組みの効果を測るための「ものさし」がないからと考えます。 データサイエンスの力で環境価値(※)を可視化し、定量化することで、誰もが日々の暮らしの中に、1.5℃目標に沿った選択を取り入れることができるようにするプラットフォームです。 具体的にはプラットフォーム上で下記のサービスラインナップを準備しています。 また、スマートシティ化を目指したまちづくりをテーマとしたプロダクトも展開しており、共にCO2削減、カーボンニュートラルの実現を目指しています。 【脱炭素や気候変動対策プラットフォーム『becoz』】 『becoz』は、「生活者のカーボンニュートラルな選択を後押しする “環境価値”流通プラットフォームとして決済データからCO2排出量を可視化するクレジットカード発行の検討をしたり、生活者がカーボンクレジットを購入することでカーボンオフセットできるプラットフォームの提供を行う予定です。 【データに基づく持続可能なまちづくりを実現するプラットフォーム『TOWNEAR』】 『TOWNEAR』は、「エリアのにぎわい」「地域交通」「災害への対策」「カーボンニュートラル」など複雑化するまちの課題を可視化し、施策の計画に役立つデータ収集・統合・分析、効果検証が可能です。従来のGISソフトでは扱いにくいビッグデータ(位置情報、SNS、衛星画像、カメラ、モビリティ、CO2など)などの活用や、“なぜその変化が起きたのか”を示唆する因果推論などの高度なデータ解析を、ノーコードで実現するサービスです。 【具体的な業務内容】 ・プロダクトを起点とした事業起案/構想段階から事業化/推進 ・顧客のデータ活用プロジェクトの推進 ・開発チームとの連携 ・提案書の作成及び顧客への提案や新規事業共創に関する議論 など 【ポジションの魅力】 ・ゼロイチでのプロダクト開発、新規事業開発が経験できます。 ・生活者の行動変容という、難易度の高く重要なプロダクト開発に取り組むことができます。 ・気候変動対策 × データサイエンスというニッチなテーマでのプロダクト開発が行えます。 ・気候変動・カーボンプライシング・カーボンオフセットといった環境業界に関する知見をつけることができます。 【サービス紹介】 ◇becoz各種プレスリリース ・「DATAFLUCT、生活者のカーボンニュートラルな選択を後押しする “環境価値”流通プラットフォーム『becoz(ビコーズ)』 パートナー募集を開始」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000046062.html (直近のこちらのプレスリリースに、オウンドメディアへの言及がございます。) ・「DATAFLUCT、株式会社クレディセゾンと業務提携に関する基本合意を締結 カーボンニュートラル・クレジットカード発行に向け検討開始」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000046062.html ◇DATAFLUCT 脱炭素事業のホームページ https://datafluct.com/lp/doconomy/ ◇becoz紹介資料 https://drive.google.com/file/d/1tsVrgF__mjwYTJ83eRfHyfJGB7NaREX6/view