-
【副業からOK】シニアソフトウェアエンジニア(プロダクト開発)募集!
Mosh株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 160時間(週4 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 7,000円〜10,000円
-
技術スタック
-
-
職種
概要本ポジションは、「スマホで自分のサービスを販売できるサイトMOSH」の開発を担って頂きます。本ポジションのミッションはクリエイターが自身のサービスを消費者…
-
-
「三井物産×KDDI」日本の社会インフラを再構築するwebエンジニアを募集!
株式会社GEOTRA
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
80時間 ~ 120時間(週20 ~ 30時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
AWS, React, TypeScript, Node.js, SQL, PostgreSQL
-
職種
お客様に提供しているwebサービスを、顧客ごとに別環境を構築して提供するプロジェクトへの参画。具体的な作業は以下の3点・GEOTRAアクティビティデータ(KD…
-
-
「三井物産×KDDI」日本の社会インフラを再構築するwebエンジニアを募集!
株式会社GEOTRA
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
80時間 ~ 120時間(週20 ~ 30時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
SQL, Node.js, TypeScript, React, AWS, PostgreSQL
-
職種
お客様に提供しているwebサービスを、顧客ごとに別環境を構築して提供するプロジェクトへの参画。具体的な作業は以下の3点・GEOTRAアクティビティデータ(KD…
-
-
-
-
【新規事業】Unityエンジニア/インストラクター[正社員/契約社員/業務委託]
株式会社イマジカデジタルスケープ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
イマジカデジタルスケープは、制作ソリューションサービス、人材コンサルティングサービスの2事業を展開しています。この度、Unity Academic Allia…
-
-
【新規事業】Unity・C#エンジニア職[正社員][契約社員][業務委託]
株式会社イマジカデジタルスケープ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 400万〜800万
-
技術スタック
-
職種
イマジカデジタルスケープは、制作ソリューションサービス、人材コンサルティングサービスの2事業を展開しています。この度、Unity Academic Allia…
-
-
モバイル開発のデファクトスタンダードを創るアーキテクト/リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
React Native, Android, Java, Kotlin, iOS, Objective-C, Swift
-
職種
現在はR&Dとして、React Nativeを活用して次のようなことに取り組んでいます。React Nativeを利用する際のアプリケーションアーキテ…
-
-
TISの新規事業を技術でリードしませんか?プロダクト開発リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
React Native, AWS, Azure, Serverless, UI, UX
-
職種
具体的なお仕事としては、事業オーナーのアイデアから素早くプロダクトを開発・仮説検証し、改善していくサービス開発業務です。これらについてチームを編成して取り組ん…
-
-
-
TISのXR事業を技術でリードするデザイナー/エンジニア募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
お仕事のイメージ具体的には以下の3つのサブチームを編成し、事業オーナー・マーケターたちと共に事業化に向けて活動しています。BURALITのプロダクト開発チーム…
-
-
商売を加速させる本来の金融の姿へ!リアルタイム法人調査システムのQAエンジニア
シンプルフォーム株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
16時間 ~ 64時間(週4 ~ 16時間)
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
-
-
職種
▼具体的な業務内容当社の1人目 QA として以下の業務に携わっていただきます。・テスト戦略の策定と運用・テスト要件・分析設計・仕様書作成・品質課題に対する解決…
-
-
【東証プライム市場:3年で離職率1%未満&100%クラウド開発】WEBエンジニア
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
SpringFramework, Java, GCP, AWS, Azure, Go, React, JavaScript, Vue.js
-
職種
フィンテックやヘルステックなど先端事業のシステム開発をお任せします。要件定義から設計、構築、テストまで一貫して自社内でおこないます。まずはキャリアに合わせた形…
-
-
-
業務効率化や生産性向上目指すローコードDXコンサルタントを募集!
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:30 ~ 17:45
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
-
-
職種
PowerPlatformやZohoなどのローコード・ノーコードツールを使った業務効率化や生産性向上のコンサルティングを行っていただきます。まずは顧客の求める…
-
-
-
リリース数日本No.1の会社でshopifyアプリ開発 CTO候補
株式会社and.d
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
40時間 ~ 80時間(週10 ~ 20時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜7,000円
-
技術スタック
SQL, CSS, HTML, JavaScript
-
職種
Shopify アプリの企画・設計Shopify アプリの開発Shopify アプリの保守・運用業務で使用する技術ReactNext.jsTypeScript…
-
-
Android/Kotlin|エンタメDX/ファンクラブアプリエンジニアを募集!
株式会社ANYLAND
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
100時間 ~ 180時間(週25 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜7,000円
-
技術スタック
-
職種
▍業務内容ファンクラブサービスにおけるアプリ開発・保守運用をご担当いただきます。iOS/Android、それぞれ開発を進めており、ポジションがございます。開発…
-
-
-
バックエンドエンジニア(PHP)/自社メディア事業または受託事業/リモートワーク
株式会社ネプラス
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
Docker, Laravel, PHP, PostgreSQL, Git
-
職種
メディア事業(自社メディア事業)当社にて運営するボートレースメディア「マクール」のサイト・アプリの改善/改修に伴うバックエンド/フロントエンドの開発に携わって…
-
-
バックエンドエンジニア(PHP)/自社メディア事業または受託事業/リモートワーク
株式会社ネプラス
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
Git, PostgreSQL, PHP, Laravel, Docker
-
職種
メディア事業(自社メディア事業)当社にて運営するボートレースメディア「マクール」のサイト・アプリの改善/改修に伴うバックエンド/フロントエンドの開発に携わって…
-
-
バックエンドエンジニア(PHP)/自社メディア事業または受託事業/リモートワーク
株式会社ネプラス
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
10:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 480万〜800万
-
技術スタック
Git, PostgreSQL, PHP, Laravel, Docker
-
職種
メディア事業(自社メディア事業)当社にて運営するボートレースメディア「マクール」のサイト・アプリの改善/改修に伴うバックエンド/フロントエンドの開発に携わって…
-
-
React/Next.js|エンタメDX/ファンサービスのフロント開発者を募集!
株式会社ANYLAND
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
100時間 ~ 180時間(週25 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜7,000円
-
技術スタック
-
職種
フロントエンジニアとして、ファンクラブを中心としたWEBサイトやシステム、アプリケーション開発をご担当いただきます。開発から運用改善まで一貫したサポートでプロ…
-
-
求人・案件一覧

【副業からOK】シニアソフトウェアエンジニア(プロダクト開発)募集!
Mosh株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 160時間(週4 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 7,000円〜10,000円
-
技術スタック
-
-
職種
概要本ポジションは、「スマホで自分のサービスを販売できるサイトMOSH」の開発を担って頂きます。本ポジションのミッションはクリエイターが自身のサービスを消費者…

「三井物産×KDDI」日本の社会インフラを再構築するwebエンジニアを募集!
株式会社GEOTRA
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
80時間 ~ 120時間(週20 ~ 30時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
AWS, React, TypeScript, Node.js, SQL, PostgreSQL
-
職種
お客様に提供しているwebサービスを、顧客ごとに別環境を構築して提供するプロジェクトへの参画。具体的な作業は以下の3点・GEOTRAアクティビティデータ(KD…

「三井物産×KDDI」日本の社会インフラを再構築するwebエンジニアを募集!
株式会社GEOTRA
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
80時間 ~ 120時間(週20 ~ 30時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
SQL, Node.js, TypeScript, React, AWS, PostgreSQL
-
職種
お客様に提供しているwebサービスを、顧客ごとに別環境を構築して提供するプロジェクトへの参画。具体的な作業は以下の3点・GEOTRAアクティビティデータ(KD…

【新規事業】Unityエンジニア/インストラクター[正社員/契約社員/業務委託]
株式会社イマジカデジタルスケープ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
イマジカデジタルスケープは、制作ソリューションサービス、人材コンサルティングサービスの2事業を展開しています。この度、Unity Academic Allia…

【新規事業】Unity・C#エンジニア職[正社員][契約社員][業務委託]
株式会社イマジカデジタルスケープ
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 400万〜800万
-
技術スタック
-
職種
イマジカデジタルスケープは、制作ソリューションサービス、人材コンサルティングサービスの2事業を展開しています。この度、Unity Academic Allia…

モバイル開発のデファクトスタンダードを創るアーキテクト/リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
React Native, Android, Java, Kotlin, iOS, Objective-C, Swift
-
職種
現在はR&Dとして、React Nativeを活用して次のようなことに取り組んでいます。React Nativeを利用する際のアプリケーションアーキテ…

TISの新規事業を技術でリードしませんか?プロダクト開発リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
React Native, AWS, Azure, Serverless, UI, UX
-
職種
具体的なお仕事としては、事業オーナーのアイデアから素早くプロダクトを開発・仮説検証し、改善していくサービス開発業務です。これらについてチームを編成して取り組ん…

TISのXR事業を技術でリードするデザイナー/エンジニア募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
お仕事のイメージ具体的には以下の3つのサブチームを編成し、事業オーナー・マーケターたちと共に事業化に向けて活動しています。BURALITのプロダクト開発チーム…

TISの事業をデザインでリードしませんか?UI/UXデザイナー募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
-
職種
デザインターゲットTIS顧客の新規システム/サービス・TIS自社で立ち上げる新規サービスのWebアプリケーションおよびモバイルアプリケーションのUI/UXデザ…

商売を加速させる本来の金融の姿へ!リアルタイム法人調査システムのQAエンジニア
シンプルフォーム株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
16時間 ~ 64時間(週4 ~ 16時間)
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
-
-
職種
▼具体的な業務内容当社の1人目 QA として以下の業務に携わっていただきます。・テスト戦略の策定と運用・テスト要件・分析設計・仕様書作成・品質課題に対する解決…

【3年で離職率1%未満、直案件】チームを牽引するプロジェクトマネージャー募集!
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
Java, AWS, Azure, Go, TypeScript, Vue.js, React, GCP, JavaScript
-
職種
【入社後のフォロー】・資格取得によるインセンティブあり。・外部のセミナーや講習への参加も積極的に支援します。【開発環境】※プロジェクトごとに異なります言語:J…

【東証プライム市場:3年で離職率1%未満&100%クラウド開発】WEBエンジニア
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,000円
-
技術スタック
SpringFramework, Java, GCP, AWS, Azure, Go, React, JavaScript, Vue.js
-
職種
フィンテックやヘルステックなど先端事業のシステム開発をお任せします。要件定義から設計、構築、テストまで一貫して自社内でおこないます。まずはキャリアに合わせた形…

業務効率化や生産性向上目指すローコードDXコンサルタントを募集!
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:30 ~ 17:45
-
給与・報酬
年収 500万〜800万
-
技術スタック
-
-
職種
PowerPlatformやZohoなどのローコード・ノーコードツールを使った業務効率化や生産性向上のコンサルティングを行っていただきます。まずは顧客の求める…

バックオフィスDXコンサルタント募集!【ITコンサルティング事業】
株式会社船井総研デジタル
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
09:30 ~ 17:45
-
給与・報酬
年収 600万〜900万
-
技術スタック
-
-
職種
仕事概要基幹システムをリプレイスしたい、IPOを目指して内部統制を強化したい、間接人員比率を下げたいという経営者の目的の達成のために、バックオフィス業務の効率…
副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

エンジニア/デザイナーの副業案件・求人 相場
平均時給
5,038.0円
中央値時給
5,000.0円
最高時給
15,000.0円
週間平均稼働日数
週3.3日
(106h)
複業転職/フリーランス求人・案件の週間平均稼働日数は、3.3 日(106h)です。
複業転職/フリーランス求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
エンジニアのポジション別の副業案件数
エンジニア
- サーバーサイドエンジニア:119件
- フロントエンドエンジニア:77件
- フルスタックエンジニア:75件
- アプリエンジニア:66件
- SRE:9件
(参考)エンジニア以外の職種
- データサイエンティスト:14件
- データアナリスト:12件
- 機械学習エンジニア:13件
- プロダクトマネージャー:51件
- プロジェクトマネージャー:46件
- デザイナー:79件
- UIデザイナー:39件
- UI/UXデザイナー:13件
(Offers Jobs 2022年6月16日調べ)
副業案件の求人数としては、サーバーサイドエンジニアが多く、アプリエンジニアはやや少なめ、SREはまだまだ少ないです。求職者側の分布も似た傾向にあります。
エンジニアの副業案件のポジション別の平均時給単価
エンジニアの副業案件のポジション別の平均時給単価はこちらです。
エンジニア
- アプリエンジニア : 5,500 円
- 機械学習エンジニア : 5,125 円
- サーバーサイドエンジニア : 5,065 円
- SRE : 5,033 円
- フロントエンドエンジニア : 5,000 円
- フルスタックエンジニア : 4,691 円
(参考)エンジニア以外の職種
- データアナリスト : 5,563 円
- プロダクトマネージャー : 5,247 円
- プロジェクトマネージャー : 4,962 円
- データサイエンティスト : 4,528 円
- UIデザイナー : 4,292 円
- デザイナー : 4,266 円
- UI/UXデザイナー : 3,500 円
(Offers Jobs 2022年6月16日調べ)
エンジニアの中ではアプリエンジニアや機械学習エンジニアの平均時給が高め、フルスタックエンジニアは低め、ほかは横並びの状態です。
専門性が高く、エンジニア数が少ない職種ほど時給が高い傾向にあります。
エンジニアの副業のスキル別案件数
エンジニアの副業のスキル別案件数はこちらです。
- TypeScript:111件
- React:108件
- Java:96件
- Ruby:90件
- Go:81件
- Python:71件
- JavaScript:67件
- Vue.js:63件
- Docker:51件
- PHP:32件
- Node.js:31件
- Kubernetes:24件
- Swift:24件
- Firebase:24件
- Kotlin:20件
- MySQL:15件
- Scala:6件
(Offers Jobs 2022年6月16日調べ)
フロントエンド系のスキルを求める案件が上位を締めています。サーバーサイドでは、Javaが一番多いですが、Ruby、Go、Pythonの案件も増えています。
アプリ開発系は求人数もエンジニア数も少ない状態です。時給の結果と合わせると、希少価値が高く時給が高めになっている傾向ことが読み取れます。
エンジニアのスキル別副業単価
エンジニアのスキル別の副業単価は次のようになっています。
Offersにて募集中の案件の平均時給
- Kotlin:5,691円
- Go:5,388円
- Kubernetes:5,305円
- Swift:5,173円
- TypeScript:5,102円
- React:5,075円
- Ruby:5,019円
- PHP:4,846円
- JavaScript:4,734円
- Java:4,698円
- Vue.js:4,654円
- Node.js:4,638円
- Firebase:4,625円
- Docker:4,620円
- Scala:4,500円
- MySQL:4,357円
- Python:4,247円
(Offers Jobs 2022年6月16日調べ)
KotlinやSwiftといったアプリ系の開発言語の時給が高くなっています。また、マイクロサービス化を実現する企業も増えてきており、GoやKubernetesは高めです。
フロントエンドの中ではTypeScriptが人気で、時給水準はバックエンドと比べても遜色ありません。
エンジニアの副業の週1、週2、週3で稼働する案件数
エンジニアの副業の週1、週2、週3で稼働する案件数はこちらです。
- 稼働条件:件数(業務委託求人に占める割合)
- 週1:111件(30%)
- 週2:144件(38%)
- 週3:39件(10%)
求職者側の副業の希望日数としては週1日稼働がボリュームゾーンであり、業務委託求人の中では副業に適した週1・週2案件の割合が高いです。希望に対してやや稼働時間が長めの求人が多いですが、それでも副業として現実的な週1・週2日の稼働案件が約7割を占めています。
エンジニアの副業の探し方
エンジニアの副業の探し方で代表的な3つを紹介します。
- 副業プラットフォームに登録する
- 案件掲載サイトで応募する
- 知人・友人の紹介
副業のプラットフォームに登録する
サービスに登録してプロフィールを入力し、企業からのオファーを待つタイプのサービスです。
下記のような特徴があります。
- 温度感の高い企業からのオファーになるので、選考を進めやすい
- 自分のスキル・経歴を知った上でオファーしてきているので、要件などをすり合わせやすい
- オファーを受けるペースは自分で決められない
オファー型の特徴として、経歴やスキル等のデータを入力すればするだけ、マッチング率が高まるという傾向が挙げられます。企業側はスキル等で検索してオファーを送るため、検索結果にひっかかりやすくなるよう、データは増やしておくと良いでしょう。
興味のある方は、まずはOffersMagazineを運営するOffersに登録しましょう。すでに多くのエンジニアが副業・複業としてマッチングしています!
案件掲載サイトでエントリーする
副業の案件掲載サイトで応募する方法です。
案件掲載サイトには次のようなメリットがあります。
- 案件を比較することができので、副業のイメージを持ちやすい
- 気に入った案件にすぐに応募できるため自分のペースで案件を探すことが可能
副業案件サイトはいくつかありますが、Offersの運営するOffers Jobsでは週1から可能な案件や時給4,000円以上の高単価案件を多数掲載しています。
エンジニアのための案件サイトであるという特徴から、希望に見合った案件とマッチングしやすくおすすめです。
知人・友人の紹介
タイミング次第のためなかなか能動的に動きづらいですが、知人・友人からの紹介も副業獲得の大きなチャネルの一つです。
過去のアンケートでは、副業の案件獲得の経路として最も多く挙げられました。
出典:3人に1人が2社以上で副業中!?エンジニア・デザイナーの副業実態アンケートを公開 | Offers Magazineエンジニアの副業の種類
エンジニアの副業の種類は主4種類あります。
プロダクト開発
企業に開発メンバーとして参画し、プロダクト開発を担います。現在Offersで最もメジャーな業務内容です。
業務システムやWebアプリケーションなどの新規開発や機能追加、運用改善などを主に行います。小規模なサイトから上流工程を担当する案件まで幅広い案件があるため、自身の経験やスキルに合わせて選びましょう。
技術顧問
技術顧問とは、高い技術やスキルを持っており、サポートやアドバイスを行う役割です。課題を解決を必要とする企業に対して主にシステム開発やプロダクト開発の悩みを解決します。
特に資格は必要としませんが、様々な問題を多方面から見て解決するために、開発についての充分な知識と経験が求められます。
そのため、エンジニアを長年経験しており、企業に対して的確なサポートやアドバイスが可能な人に向いています。
プログラミング講師
プログラミングスクールやメンターサービスでプログラミング講師の求人需要が高まっています。
プログラミングの経験があれば、特に資格は必要ありません。リモート授業も増えているので、出勤が難しいという方も取り組むことができます。
※現在、Offersでは募集していません
執筆
エンジニア向けの雑誌やWebメディアにエンジニアとしての知識や経験を元にした記事を寄稿したり、技術書を執筆・出版します。
特にWebメディアについては、知識や技術に関する記事の単価は、他の記事に比べて高額になる傾向があります。
※現在、Offersでは募集していません
エンジニアの副業案件・求人の市場・将来性
エンジニアの求人市場自体は、エンジニアに対して求人数が多い売り手市場が続いています。副業案件についても同様で、Offersでは、2020年から2021年にかけて採用決定人数が約3倍伸びました。
副業が増加している背景としては、コロナ禍の影響が挙げられます。フルリモートワークが本業・副業ともに一般化した他、企業側の受け入れが進んでいます。まさに2021年度は副業・複業元年と呼べるほどの採用決定者数の伸びであるといえます。
出典:2022年6月 デジタル人材 副業・複業採用決定者数レポート副業とは
「副業」とは、本業とは別の職から収入を得るために行う仕事のことを指します。エンジニア、デザイナー、Webライターなど様々な職種で行われています。
本業によっては、副業を禁止するところもあるため、副業を始める際には確認が必要です。
副業のメリット
副業のメリットとして、2点挙げられます。
1つ目は、「収入が上がる」という点です。
本業以外の収入が生まれるため、全体の収入も上がります。そのため、娯楽として使用するお金が増えたり、貯金ができ、将来への安心にもつながります。
2つ目は、「スキルアップにつながる」という点です。
本業では関わることのできない言語を使用できたり、本業とは違うフェーズのプロダクトに関わることで、エンジニアとしての豊富な知識や経験を身につけることができます。
実際、本業ではフロントエンドエンジニアだが、副業ではバックエンドを中心に見ている、といった職種を越境した関わり方をされているエンジニアもおり、副業ならではの体験ができます。
副業のデメリット
副業のデメリットとして、「本業が疎かになる可能性がある」のは注意したい点です。
また、下記のようなデメリットも挙げられます。
1つ目は、「自由な時間が減る」という点です。
空いている時間に副業をするため、必然的に自由な時間が減ってしまいます。休みなく働きすぎて体調を崩さないよう、適度に休暇を取れるスケジューリングを行う必要があります。
2つ目は、「確定申告が必要」という点です。
副業収入が20万円を超える場合は確定申告を行う必要があります。確定申告の期日に間に合わず、確定申告ができなかった場合は、ペナルティを課される可能性があります。
フリーランスとは
フリーランスとは、企業や組織に所属することなく、個人で仕事を獲得する働き方を指します。
自分で仕事を選択できるため、多様な仕事と出会うことができ、豊富な経験の獲得が可能です。自身で作業場所や時間を設定し、タスクも把握する必要があるので、自己管理能力の高い人に向いている働き方です。
副業とフリーランスはどう違う?
副業とフリーランスの違いは、雇用の形態です。
副業は、企業と雇用契約している本業が別にあり、その他の時間で仕事をして収入を得ます。
対してフリーランスは、どこの企業とも雇用契約を結ばず、業務委託契約のみを結び、自由に仕事を行うことを本業にしている人を指します。
エンジニアが副業で安定した収入を得るためのポイント
副業で安定した収入を得るためのポイントを2つ紹介します。
- 長期的な計画を立てる
- 案件の獲得方法を工夫する
長期的な計画を立てる
副業を始めるにあたって、それぞれがスキルアップや収入アップといった目的を持っていることでしょう。その目的に応じて、長期的な計画をたて、どのような案件に取り組む必要があるのか考えることが大切です。長期的に計画を立てなければ、ただ漠然と案件を探すことになり、目的の達成は難しくなってしまいます。
また、本業との両立も求められるので、本業の時間と副業の時間がどのくらい時間を割けるのか、明らかにして、その中で明確な長期的計画を立てると、収入のアップにつながるでしょう。
案件の獲得方法を工夫する
獲得する案件と働き方によって、副業の収入は大きく変わります。長期的な計画を立てたら、獲得する案件の単価目安を設けましょう。エンジニアの案件は豊富にあっても、仕事内容と単価が見合わない、単価が高くても自身に合わない、やりたいことでも単価が低いというように、自身が求めているものと異なった案件も存在します。
このようなミスマッチを生まないためにも、目的と長期的な計画、単価の目安が重要になります。この点に注意して、案件を獲得してみましょう。
エンジニアが副業で失敗しないためには
副業で失敗しないために、これから紹介する3点に気をつけましょう。
- 自分のキャパシティを把握する
- 報酬単価が適正か確認する
- 契約内容は隅々までチェックする
自分のキャパシティを把握する
まず初めに自分のキャパシティを把握しましょう。副業を始めるにあたり、目的があると思いますが、しっかり本業と両立できるかがとても大切です。自分がどの程度の案件を持つことができるのか、どれくらいの稼働時間が取れるのか、どのくらいの期間続けられるのか、など把握しなければ、過度に案件を獲得することになります。
そのため、いきなり多くの案件に挑戦するのでなく、慣れないうちは余裕のあるスケジュールや持っているスキルを活かせる案件に取り組んでみると良いでしょう。
報酬が適正か確認する
案件を獲得する前に報酬が適正か確認しましょう。特に初めて副業に挑戦する人は、副業についての経験・基準が無く、案件の内容やそれに伴った報酬かどうか確認できないまま、挑戦してしまうケースが多いので注意が必要です。
収入をアップをするには、自分の目的に合っているか、働く環境が良いか、自分のスキルレベルに見合っているかというような、長期的に続けられるのかという点を確信しましょう。また、そもそも単価が高いのか確認する必要もあります。
契約内容を隅々までチェックする
契約内容を隅々までチェックしましょう。クライアントと契約を結ぶ時には重要となるポイントです。会社に勤めている場合は、企業が内容を確認してくれますが、副業の場合は、個人と企業の契約になるので、自己責任になってしまうからです。
案件に取り組んでから、内容や報酬でトラブルになることもあるので、事前に契約内容を隅々までチェックし、その場で疑問も持ったら質問し解決するようにしておくと良いでしょう。
エンジニアが副業する際の注意点
確定申告が必要
会社員であっても、副業で得た収入は確定申告が必要です。「会社員なら確定申告をする必要はない」と思っている人も多いですが、副業で稼いだ収入を無申告のままで放置していると、追徴などのペナルティが課せられることもあります。
ただし、年間の所得合計額が20万以下の場合は原則として確定申告の必要はありません。実際の売上から必要な経費を差し引き、残りの利益が20万円を超えたら、会社員でも確定申告が必要になります。経費などが適切なものかどうか自己判断は禁物です。不明な点があれば管轄の税務署に相談すると良いでしょう。
税務署から罰則を受けることのないよう、副業として稼いだ分は確定申告を忘れずに行うようにしましょう。
本業先の就業規則を確認する
副業を始める前に、本業で勤めている企業の就業規則で副業が許可されているのか、あるいは副業をする場合に何らかの申請が必要なのかを確認しましょう。書かれていない場合は、その確認を行わなければなりません。
副業を禁止としている企業は多くあります。理由としては、主に「本業への支障」が挙げられます。副業が本業に支障をきたしてはならないというのは、労働契約上当然のことです。スケジュールや健康に気を配り、本業にまで影響が出ないようしっかり管理することが大切です。
また、情報漏洩や、副業と本業が競合関係になる場合には注意が必要です。本業のブランドや信頼を貶めるような副業はしないようにしましょう。
副業する目的を明確にする
副業は、目的や目標があいまいなまま始めると継続するのが難しいです。そのため、どのような目的で副業をしたいのかを明確にすることが大切になります。「本業以外ですぐに収入を得たい」「スキルアップになるような仕事をしたい」または「自分の特技を生かせる仕事をしてみたい」など、目的を絞ることで、選ぶべき副業も変わってきます。
目的を見失わないように、目的に対する結果を常に振り返ることも重要です。
「スキルアップのため」ならばスキルがどの程度身についたか、「お金を稼ぐため」ならばどのくらいお金を稼げたのかを把握しておきましょう。
明確な目的を持って副業に取り組めば、スキルアップやキャリアアップに役立ちます。
エンジニアの役立つ資格
エンジニアの資格を紹介します。
基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
初心者やIT業界に関わる業種の方が取得する資格が「基本情報技術者試験」です。エンジニアの基本的な知識や技術が問われます。初めて資格取得に挑戦する方や、広く一般的に通用する資格が欲しい方におすすめです。
「基本情報技術者試験」の次にレベルアップを目指す方は、「応用情報技術者試験」に挑戦しましょう。記述式の問題が増えるなど難易度が上がります。この資格を取得すれば、エンジニアとして申し分のない知識が身に付きます。
基本情報技術者試験 応用情報技術者試験CCNA
シスコシステムズ社によって運営されている、ネットワークエンジニアの認定試験です。ネットワークエンジニアとして働く方には基本の資格ですが、エンジニアとして働く際には持っておいた方がよいでしょう。
ネットワークの基礎が網羅的に出題されるため、複雑な設計や開発に携わる際に役に立ち、レベルアップにつながります。
CCNA閉じる
開発言語・フレームワークで副業・フリーランス案件を探す
ポジション・職種で副業・フリーランス案件を探す
稼働時間で副業・フリーランス案件を探す