Hatch Insight株式会社

Hatch Insight株式会社

https://hatch-insight.co.jp/

企業概要

私たちは、2020年7月に設立したIT×ヘルスケアベンチャー企業です。 目指すのは、データを駆使することで人々がより健康で、より楽しい毎日を過ごせる社会を実現することです。そのためには「様々なデータを掛け合わせること」が、とても大切だと考えています。 たとえば、データから特定の条件に合致した患者さんと最適な治療法を結びつける。そうすることで、これまでにない、もっと患者さん一人ひとりに寄り添ったサービスを開発することができます。そんな新しい挑戦の一つひとつを通して、人々の人生をより豊かにする。そのために、プライバシーをしっかりと守りながら、多くの「なるほど!」をデータから導き出していきます。 私たちは様々なヘルスケア領域のデータを掛け合わせ、パートナー企業の皆さまと共に「生きる」を支える次世代のヘルスケアソリューションを創ります。

事業内容

■サービス■
・WhytPlot
医療機関・医薬品医療関連企業向けのデータ分析ツールです。病院の患者数の増減や、エリアの将来推測、病身連携の現状などを視覚的にキャッチすることができ、医療機関のターゲッティングや担当のドクターへの情報提供がより一層スムーズになります。

・yourHospital
最適な病院選びのためのWebサービスです。全国約1000万人の患者様のデータにもとづき、「患者数」「コスト力」「技術力」「サービス力」の面から評価し、患者様一人ひとりにマッチした病院を探せます。

・共通IDサービス
関連会社および提携会社が発信している各種サービスを、同一IDで一括管理して利用可能にするIDサービスです。お客様によりご利用しやすい環境をご提供できるよう、対象のサービスの拡大を行っています。

カルチャー・採用方針

会社情報

会社名Hatch Insight株式会社
コーポレートサイト
https://hatch-insight.co.jp/
郵便番号107-0061
所在地

東京都港区北青山2-14-4WeWork the ARGYLE aoyama 6F

一緒に働くメンバー

  • 久米
    久米 データプラットフォーム部
  • 細谷 和輝
    細谷 和輝 データプラットフォーム部

その他の企業

もっと見る
株式会社GeNEE

株式会社GeNEE

https://genee.jp/

弊社の事業は、企業様のDX支援、新規事業創造支援、システムの受託開発、モバイルアプリの受託開発の4つに分かれます。組織全体のDX化や業務のIT化、新規事業の立ち上げなどに悩みを抱えるクライアントに対し、GeNEEの強みである「ビジネスディレクション・UI/UXデザイン・テクノロジーの三位一体型プロジェクトチーム」、「350件を超える開発実績」、「ITサービスのスケール(サービス規模拡大)支援のノウハウとナレッジ」、「独自のネットワーク網を活用したプロフェッショナルなサポート」を活かし、 クライアントに伴走型開発支援サービスを提供しています。GeNEEが設計・開発するシステムやアプリは、セキュリティ性、堅牢性、保守性、可用性に優れており、クライアントの目に入らない部分にまで技術を組み込む点に大きな特徴があります。

株式会社overflow

株式会社overflow

https://overflow.co.jp/

▼ SaaS事業 ・当該サービスのエンジニア/デザイナーのための副業・転職のマッチングサービス「Offers」 ・リリース4年で累計利用企業数600社超え https://offers.jp ▼メディアサイト ・Offers magazine 複業や転職などに関するキャリア、お金などの総合 情報メディア ・特徴:現役のCTO、VPoE、PdM、エンジニアが執筆 https://offers.jp/media 記事例: CTOやEMを目指すエンジニアが意識したい事業視点と、副業起点の学習サイクル https://offers.jp/media/sidejob/workstyle/a_1902 ▼ 案件掲載サイト ・副業/フリーランス/転職の求人案件が掲載される案件ページ https://offers.jp/jobs ▼ Offers MGR ・開発組織の生産性の最大化を実現するサービス ・PM、CTO、VPoE、EMなど向けのプロダクト開発組織・人材のマネジメント https://offers-mgr.com/lp ▼ 開発組織について ・CTOが考えていること https://open.spotify.com/episode/0tmWvZAUsfsEIqpbdvoZRr ・技術スタックと開発体制 https://zenn.dev/offers/articles/20220322-hello-offers-tech-blog ▼overflowの制度 ・https://overflowtm.notion.site/overflow-Benefits-118c670e9b7441f2a4fe023e96fc2356 ※詳しくは面談を通じてご説明いたします。

株式会社ユビック

株式会社ユビック

https://ubick.co.jp

ソフトウェア受託開発の事業を中心に行なっています。 創業して3期目ですが、これまで コンシューマ向けアプリ、建設・商業施設・エネルギー等の様々な業界向けの業務システム・DXプロジェクト等を手掛けてきました。 担当するフェーズとしては事業・サービスの立ち上げフェーズ(0→1), グロース初期フェーズ(1→10) が中心で、パートナー・クライアントと伴走しながらアジャイルスタイルでの開発を行なっています。 それぞれのフェーズにて、ユーザーに対しての付加価値を適切なコスト・品質で提供できるよう、生産性とUXの研究に投資も行なっています。

株式会社Band

株式会社Band

https://corporate.bandinc.jp/

医療業界からD2Cブランド・B向けSaaS・C向けWebサービス・DXまで幅広いジャンルを土俵に、3つの支援事業を行っています。 - Web開発支援事業 - EC開発支援事業 - デジタルマーケティング支援事業

株式会社センキャク

株式会社センキャク

https://senkyaku.jp/

私たちは、電気工事、水道工事、鍵修理、家事代行、ハウスクリーニングなど、様々な業種の中小企業における現場作業の案件管理、スケジュール管理、顧客管理、スタッフ管理を効率化できるアプリ「センキャク」を開発しています。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る