kintoneプラグイン-帳票作成サービスRepotoneのリードエンジニア募集

年収 600万円 ~ 900万円
雇用形態: 副業転職(業務委託から正社員)
勤務地:
Repotoneのエンジニアとして、開発に必要なすべてのフェーズに携わっていただきたいです。 Repotoneの開発チームは2名(専任が一人)のためこれから開発チームのメンバーを増やしていきたいと考えています。 - 設計/開発 - 帳票出力処理の機能追加 - 主にバックエンドの処理 - 処理速度の改善やより安定稼働のためのアップデート - 帳票のデザインツールの機能追加 - 主にフロントエンドの処理 バックエンドをメイン業務として進めていただきたいです。 入社後の業務の流れは下記のように考えています。 - 〜1ヶ月 - soulwareの業務の流れや簡単な実装をしながらアプリケーションの理解 - 〜3ヶ月 - チームメンバーと一緒に機能追加 - CSチームからの問い合わせの調査・対応 - 〜6ヶ月 - 機能実装を一人で行えるように - その後 - 出力処理のライブラリ変更やさらなる安定化に向けたアーキテクチャ変更 - PHP/JavaScript - CodeIgniter(Laravelへの移行を検討中) - AWS - EC2,RDS,SES,S3,SQS - GitLab/Slack,Google Meet,Gather( https://www.gather.town/ ) メンバーが少ないため機能追加と改善系のタスクを繰り返しながら進めています。 具体的な開発フローは開発だけでなくSales/CSチームと定期的に相談をしながら決めています。 意図的にマネージャー/リーダーが取りまとめることをせず、開発チーム以外のCS,Salesチームとの連携もエンジニア自身が行っています。 現在は2名(専任1名/兼任1名)となっています。 メンバーを増やし、下記の課題を解決したいです。 - 問い合わせの調査や機能追加、改善を行っていますがさらなるスピードアップしたい - 大きなアップデートはリリースまでに時間が必要となっている - 機能追加等のアップデートだけでなく、より堅牢で安定した状態にしたい 会社全体でフルリモートワークを実施しています。 本社は池袋(東京都豊島区)のWeWorkに籍を置いており、首都圏在住のメンバーは好きな時に利用しています。 首都圏以外に住むメンバーも、自宅以外で作業したい時は会社負担でコワーキングスペース等を利用できます。 勤務時間はフレックス制度を導入しており、コアタイムは11-15時です。 大半の社員が18時くらいに退勤しており、開発チームの2022年の残業平均時間は5時間となっています。 家庭を持つ社員が8割で、子どもの用事で席を外したり、病院へ行くなどの離席も柔軟に対応しています。 業務における必要な機器は支給します。 - メモリやCPUのカスタマイズ - 開発チームは全員Macを利用しています - 椅子/デスク/ディスプレイ/キーボード/マウス - HHKBキーボードや分割キーボード、昇降デスク等