応募停止
  • プロジェクトマネージャー

企業のDX支援/事業横断でグロースにコミットするコンサルタント募集!

  • 給与・報酬 : 時給 4,000円〜8,000円
  • 勤務地 : 相談の上決定する
  • 想定稼働時間 : 32時間 ~ 160時間(週8 ~ 40時間)
  • 雇用形態 : 正社員(業務委託からスタートもOK)

新しい環境/開発スタイルを経験するなら!

まずは簡単60秒で登録する

サービス内容

サービス概要

代表メッセージ

テクノロジーの発展により、ITシステムに必要な多くの機能はクラウドという名のサービスとして提供されるようになりました。クラウドサービスはここ数年で著しい進化を遂げており、自社では構築できない様々な機能を安価にかつ即座に取り込める時代になりつつあります。
その結果、企業のニーズも「テクノロジーを作る」から「テクノロジーを使う」にシフトしています。我々は「使う」ことに特化したスペシャリストとして、クラウドネイティブな時代のビジネスの創り方を探求し、「ビジネスとテクノロジーの融合」というビジョンを実現していきます。

サービスの現状、課題

Vision / 目指す未来

ビジネスとテクノロジーの融合

テクノロジーの発展により、ITシステムに必要な多くの機能はクラウドという名のサービスとして提供されるようになりました。クラウドサービスはここ数年で著しい進化を遂げており、自社では構築できない様々な機能を安価にかつ即座に取り込める時代になりつつあります。
その結果、企業のニーズも「テクノロジーを作る」から「テクノロジーを使う」にシフトしています。我々は「使う」ことに特化したスペシャリストとして、クラウドネイティブな時代のビジネスの創り方を探求し、「ビジネスとテクノロジーの融合」というビジョンを実現していきます。

Mission / 果たすべき役割

クラウドの力を最大限に引き出し、ビジネスを加速させる

すでに多くの企業がクラウドサービスの導入を行なっている一方、導入された後に利用が進まず、導入時に期待した効果を得られていないケースが一定数存在しています。クラウドの力を最大限に引き出すためには、業務プロセスの見直し、現場への定着、運用体制の確立など、幅広いアクションが求められます。
我々はクラウドのスペシャリストとして、企業がクラウドを最大限に活用するための支援を行うことで、企業のビジネスを加速させます。

Value / 行動指針

CloudFitは1人1人が最高のパフォーマンスを発揮するために、大切にする価値観・行動指針を定めています。

Practice:現場で機能し、実践を通じて練磨されたものを尊重する。
Autonomy:自分で考え、自分で動く。自律する個を信頼し、任せる。
Ownership:圧倒的な当事者意識を持ち、顧客価値にコミットする。
Remix:チームも技術も新たな組合せがブレイクスルーを生む。
Multiple:一人一人が複数の得意領域を持つ「デジタル多能工」を体現する。
Knowlegde:集合知を最大化させる。全員が学び、型にして、再現させる。

新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。

SNSアカウントでログインして続きを閲覧する

業務内容

弊社では、各種クラウドサービスを活用した企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援や新規事業開発支援を行っています。
その中で事業横断で、クラウドサービス導入後の運用フェーズに発生するコンバージョン改善やLTV(Life Time Value)改善などに特化したクライアントのサービスのグロースにコミットするコンサルタントを募集します。
単なるコンサルティングにとどまらず、お客様とチームを組み、課題を解決しながらKGI・KPIを達成を目指します。

大企業やスタートアップなどの成長企業を中心に、以下のような業務に携わっていただきます。

  • クライアント企業と設定した事業のマイルストーンやKPIの確認、振り返り
  • 実行計画の推進支援
  • 各種数値改善やリカバリ対応の検討・実行
  • CVR改善やトラフィックを増やすための広告やクラウドサービスの導入・運用

勤務体系

フレックスタイム制

休日

土日祝

休暇

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

試用期間

あり(6ヵ月)

福利厚生

各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

採用条件

必須条件

  • マーケターやコンサルタントとして事業のグロース経験がある方
  • 基本的なWEBマーケティングの知識
  • KGI/KPIの設定、運用、振り返りができる方
  • 自ら積極的に行動して課題を発見し、その課題を解決するための最適なソリューションが思考し、提案できる方

求める人物像

  • 高い当事者意識、強い意志をもって物事に取り組める人
  • 顧客目線で物事を考え、真摯に顧客と対峙できる人
  • 評論家にならず、自ら手を動かして信頼を獲得できる方
  • 常に探究心を持ち、新しい知識を取り込む努力ができる人

歓迎条件

  • グロースハッカーの経験
  • サブスクリプションモデルのECの実務経験
  • デジタルマーケティングの運用経験
  • CRM/SFA/MAの導入、運用経験
  • 高度なデータ分析スキル

選考フロー

選考フローの手順

  1. カジュアル面談

弊社では、副業希望やまずはライトに話を聞いてみたいと希望されている方にMeetyより代表瀬沼とのカジュアル面談を随時受け付けています。ご興味がありましたら、ご応募ください。
※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

採用情報

  • 企業名

    株式会社CloudFit

  • URL

    https://cloudfit.co.jp/

  • 募集職種

    プロジェクトマネージャー

  • 所在地

    東京都品川区小山3-15-2-1711

  • 郵便番号

    〒142-0062

  • 事業内容

    「ビジネスとテクノロジーの融合」というビジョンを実現するため、CloudFitを創業いたしました。
    クラウドサービスの急速な普及に伴い、テクノロジーを”作る”から”使う”へシフトが進んでいると感じています。

    ■従来のシステム構築(How to build)
    ・企業の業務要件にシステムを寄せることが前提
    ・要件に最適化させた機能をどのように作るかが重要
    ・個別性が高いため高コスト化・導入期間の長期化が起きやすい

    ■クラウドベースのシステム構築(How to use)
    ・システム(クラウドサービス)に業務を寄せることが前
    ・要件を満たすために機能をどのように使いこなすかが重要
    ・共通化された機能を使うため、低コスト・短期間での導入が実現しやすい

    テクノロジーが進化する一方、使い手である人側が進化に追いつけていない状態が生まれつつあると感じています。

    特に日本ではテクノロジーそのものではなく、組織内にそれを扱える人材がいない・ノウハウがないことがビジネスのデジタル化を妨げる要因になっていることが様々な調査で明らかになっています。

    この人とテクノロジーのギャップを解消し、「クラウドの力を最大限に引き出し、あらゆるビジネスを加速させる」をミッションに掲げて、クラウドサービスを使いこなすために必要な人的リソースとノウハウを提供することで、日本社会におけるビジネスのデジタル化を支援したいと考えています。

    詳細のサービスはカルチャーデックを参照ください。

  • 企業概要

    ・クラウドサービスの企画、導入、運用
    ・新規事業開発支援
    ・デジタルマーケティング支援
    ・データ分析、活用支援
    ・デジタル人材の育成、研修

※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください

この募集をシェアする

副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!

Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

まずは簡単60秒で登録する