株式会社ネイリー
株式会社ネイリー

株式会社ネイリー

https://nailie.jp/

企業概要

設立:2016年9月 ネイルデザインやライフスタイルから自分にぴったりのネイリストを探せて直接予約ができるネイル予約アプリ「Nailie(ネイリー)」を開発・運営しています。 2018年8月に全国公開し、現在登録ネイリスト数13,000人を突破し急成長中、若い世代の女性を中心に幅広く支持されています。 【アプリ/SNS】 ・iOS ( https://itunes.apple.com/jp/app/nailie/id1251330322?ls=1&mt=8 ) ・Android ( https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nailie.app.android ) ・Instagram フォロワー100,000人突破! ( https://www.instagram.com/nailiejp/?hl=ja ) 【プレスリリース】 ■登録ネイリスト1万⼈突破!ネイリストに直接予約アプリ「ネイリー」が、新たにサイバーエージェント等より3億円の資金調達を実施。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000029775.html ■ネイリストに直接予約アプリ「ネイリー」新CMに川口春奈さんを起用!ネイル予約の”あるあるシーン”を描いた「ネイル失敗しちゃった」篇 1月29日(水)より公開! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000029775.html ■ネイリストに直接予約アプリ「ネイリー」が株式会社サイバーエージェント等から総額1.5億円の資金調達を実施。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000029775.html ■ネイリストと個人をつなぐSNS型予約アプリ「Nailie(ネイリー)」始動。「サロンを予約する」から「ネイリスト本人とつながる」時代へ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000029775.html

事業内容

ネイルデザインやライフスタイルから自分にぴったりのネイリストを探せて直接予約ができるネイル予約アプリ「Nailie(ネイリー)」を開発・運営しています。

2018年8月に全国公開し、現在登録ネイリスト数13,000人を突破し急成長中、若い世代の女性を中心に幅広く支持されています。


現在美容サロン業界では、
■集客サービスの掲載費の値上げ
■クーポンによる単価の低下
■それに伴う売上/収入の低下
というネイリストにとって厳しい状況が続いています。

ネイリーは実際に美容サロン業界にいたメンバーがこの状況を把握し、素晴らしい技術をもったネイリストが報われていない、この状況を解決したいという想いからはじまりました。

【ネイリスト目線の課題】
・素晴らしい接客、技術を持っているのに広告費が支払えなくて集客ができない
・個人サロンでやっているので予約システムやクレジットカード決済の導入が難しい
・売上管理や分析など、数字面やPCが苦手でしっかりとできていない

ネイルサロンの約90%は個人店と言われており、こういった課題をもつネイリストが全国に何万人といます。ネイリーではスマホひとつで集客からクレジット決済、売上管理までかんたんにおこなえ、良いネイリストがしっかりと集客ができるサービスを提供します。

【お客さま目線の課題】
・お店への予約なので、来店するまで担当するネイリストがわからず思ったようなデザインにならなかった
・クーポンサイトの掲載順位は広告プラン順なので、自分にあったネイリストが探せない

ネイリーでは、ネイリストのデザインを事前にチェックして気になることはメッセージでかんたんに質問もできるため、自分にぴったりのネイリストが見つけることができます。
実際にネイリーを使ったユーザーの内70%以上がリピートしています。

【開発チームの想い】
インターネットの普及で、多種多様な働き方が出来るようになった今、このサービスでよりネイル業界を活性化出来れば嬉しいです。実は「Nailist(ネイリスト)」という単語は完全な和製英語で、この「爪磨き」から「アーティスト」にまで発展させた日本のネイリスト文化を、このネイリーで世界にも発信出来ればと考えています。
今後はネイリーに登録しているネイリストが利用できるシェアサロン「Nailie Studio(ネイリースタジオ)」の展開を計画中。サロンを持っていないネイリスト、フリーランスの方に向けた新しい活躍の「場」を提供します。様々なシーンのネイリストが、それぞれの個性を発信できる世界をネイリーは目指します。

会社情報

会社名株式会社ネイリー
コーポレートサイト
https://nailie.jp/
郵便番号105-0022
所在地

東京都港区海岸1-11-1ニューピア竹芝ノースタワー14F

一緒に働くメンバー

  • 浅倉紘貴
    浅倉紘貴 ネイリー
  • 飯山秀人
    飯山秀人 マーケティング

その他の企業

もっと見る
株式会社クロスビット

株式会社クロスビット

https://x-bit.co.jp/

【らくしふ】 経営・現場の視点からシフト管理の課題を解決するプロダクトです。 シフト管理システム「らくしふ」なら、企業の利益率向上も、現場の工数削減や労働違反の未然防止など多方面の課題解決が可能です。 【らくしふ労務管理】 パート・アルバイトに特化した「クラウド人事労務サービス」です。 ペーパーレスで簡単に契約締結・従業員情報の収集が可能な人事労務サービスです。 【らくしふワーク】 シフトマッチ度(働きたい曜日×時間帯でバイトを探せる)を重視したアルバイト採用サービスです。 シフトの不足を元に求人掲載が可能で、初期費用・掲載費用0円で採用コストの削減を実現します。

Siiibo証券株式会社

Siiibo証券株式会社

https://siiibo.com

「Siiibo」では投資家向けに企業情報閲覧・社債購入管理サービスを、企業向けにIR掲載・社債発行サポートを提供しています。 元々は証券会社・運用会社出身である創業者の「前職の顧客や知人、友人に自信を持って勧められる”社債”という金融商品を世に広めたい」という想いから立ち上げられ、まだまだ日本では未成熟である社債マーケットの裾野を切り開こうとしています。 古くからある「社債」や「私募の仕組み」を、徹底したオペレーションの効率化や、データの活用といったテクノロジーの力で、その自由度や透明性を最大限引き出し、公正な信用市場を創る仲間を探しています。

株式会社ユビック

株式会社ユビック

https://ubick.co.jp

ソフトウェア受託開発の事業を中心に行なっています。 創業して3期目ですが、これまで コンシューマ向けアプリ、建設・商業施設・エネルギー等の様々な業界向けの業務システム・DXプロジェクト等を手掛けてきました。 担当するフェーズとしては事業・サービスの立ち上げフェーズ(0→1), グロース初期フェーズ(1→10) が中心で、パートナー・クライアントと伴走しながらアジャイルスタイルでの開発を行なっています。 それぞれのフェーズにて、ユーザーに対しての付加価値を適切なコスト・品質で提供できるよう、生産性とUXの研究に投資も行なっています。

株式会社Lang-8

株式会社Lang-8

https://lang-8.jp

私たちは、「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げ、言語や文化について質問・回答できるQ&Aプラットフォーム「HiNative」の開発・運営しています。 【HiNative:https://hinative.com/ja】 【HiNativeの強み】 ・全世界の国と地域と言語に対応できるユニバーサルなサービス設計 97%が海外ユーザーというグローバルサービスです。世界232ヵ国、113の言語で利用されるなど既存のWebサービスと比較してもエリアカバー率は世界トップクラスとなっています。 ユーザー数も右肩上がりに増加しており、月間アクティブユーザー数は全世界で1,700万(2020年11月時点)を突破しています。 ・世界最大規模の言語・文化グローバルプラットフォームを目指す アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。言語と文化の交流を促進することで、世界中の人々が理解し合える世界を目指します。 【私たちのことが”ほぼ”わかる会社案内資料もご覧ください!】 https://speakerdeck.com/lang8/we-are-hiring-2021

株式会社KabuKStyle

株式会社KabuKStyle

https://kabuk.com/

旅のサブスク「HafH(ハフ )」の開発・運営をしています。「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で宿泊ができるサービスです。 2022年7月時点で、国内外36の国と560都市、1,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)で利用できます。 また交通事業者(JR・JALなど)との提携サービスも注目を集めています。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る