株式会社ネッコス
株式会社ネッコス

株式会社ネッコス

https://neccos.jp/

企業概要

ネッコスはLINEアプリ開発事業を主軸とするシステム開発会社です。 現在の事業としては、8~9割がLINEAPIを用いた受託開発で、今後プロダクト提供に向けた計画や動き出しも行われている、いま急成長中の企業です。 ◆社風と社内の雰囲気 ・穏やかで和気あいあいとした雰囲気 少人数精鋭ですが穏やかで精神的に安定しているメンバーが多く、チームワークが抜群。落ち着いて業務に当たることができます。平均年齢は「34歳」。上は48歳、下は24歳と年齢差はありますが、皆仲良しです。 ・「運営目線」を持つエンジニアが強み 前職でEC通販サイトの運営経験を持つメンバーでスピンオフしたため、エンジニア目線に偏りすぎず「運用する際にどうか?」を考えられるという強みがあります。 また、アイディアマンが多く、現存するサービスやお客様への提案には革新的なアイディアや柔軟な発想を取り入れています。 リピートしていただいているお客様からは、ほぼ100%「運営目線に立っての提案や歩み寄りが良い」とご好評をいただいています。 ・1人1人の裁量が大きく、とにかくやってみようというスタンス 少人数ワンチームとして機能しているため、1人1人の裁量が大きく、自由度高く働くことができます。 決められたことを淡々とこなすのではなく、自分で考え能動的に業務を推進したい方には向いている環境です。 上下関係やポジションに関わらず、メンバーそれぞれが一人ひとりの話を真剣に聞くため、意見を出しやすい環境です。良い意見は積極的に採用され、まずはやってみようという思考の強い会社のため、実現までのスピード感があります。 ◆ビジョン # 会社ビジョン:日本人に自由な時間を作るためにITを底上げする 日本には便利なもので溢れています、しかしながら、その中にはまだまだ「不自由さ」が多く残っています。 私たちは、そんな日本をもっと自由で便利な世の中にするため、ITの力で社会貢献に繋がる事業を展開しています。 ◆会社概要 設立:2019年4月 従業員数:約10名 内フルコミットは6名程度、業務委託やフリーランス、SESのメンバーが活躍しています! 働き方:半リモート(週3日出社しているメンバーが多いです) ■株式会社ネッコスの会社概要 https://neccos.kibe.la/shared/entries/e8739b64-92b7-4b05-a5a4-2781d29906c2 ■株式会社ネッコスのプレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/48130

事業内容

【事業案内】
・受託WEBシステム開発
LINE開発の先駆者として、リプレイス案件のご相談をはじめ、数多くの開発実績があります。
・受託SEO対策
・受託 ホームページ制作
その他LINEAPIを活用したプロダクト開発
※常駐の出向、派遣などは行っておりません。

会社情報

会社名株式会社ネッコス
コーポレートサイト
https://neccos.jp/
郵便番号101-0032
所在地

東京都千代田区岩本町2-1-18 フォロ・エムビル8F

一緒に働くメンバー

  • ネッコスCTO江藤
    ネッコスCTO江藤 採用
  • 株式会社ネッコス 採用担当
    株式会社ネッコス 採用担当 採用担当

その他の企業

もっと見る
株式会社マイベスト

株式会社マイベスト

https://my-best.com/company

あなたの”選ぶ”をお手伝いする国内最大級の商品比較サービス「mybest」を開発・運営しています。 徹底した自社検証と専門家の声をもとに、本当に良いモノを紹介して、あなたの”選ぶ”をお手伝いします。

株式会社ユビック

株式会社ユビック

https://ubick.co.jp

ソフトウェア受託開発の事業を中心に行なっています。 創業して3期目ですが、これまで コンシューマ向けアプリ、建設・商業施設・エネルギー等の様々な業界向けの業務システム・DXプロジェクト等を手掛けてきました。 担当するフェーズとしては事業・サービスの立ち上げフェーズ(0→1), グロース初期フェーズ(1→10) が中心で、パートナー・クライアントと伴走しながらアジャイルスタイルでの開発を行なっています。 それぞれのフェーズにて、ユーザーに対しての付加価値を適切なコスト・品質で提供できるよう、生産性とUXの研究に投資も行なっています。

株式会社Band

株式会社Band

https://corporate.bandinc.jp/

医療業界からD2Cブランド・B向けSaaS・C向けWebサービス・DXまで幅広いジャンルを土俵に、3つの支援事業を行っています。 - Web開発支援事業 - EC開発支援事業 - デジタルマーケティング支援事業

株式会社primeNumber

株式会社primeNumber

https://primenumber.co.jp/

■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に利用されています。 また、グローバル展開も推進しており、世界中のあらゆる企業がデータから価値を生み出せるための支援を行っています。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction primeNumber では副業メンバーを絶賛募集中です! https://offers.jp/jobs/21893 https://offers.jp/jobs/20689

株式会社Lang-8

株式会社Lang-8

https://lang-8.jp

私たちは、「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げ、言語や文化について質問・回答できるQ&Aプラットフォーム「HiNative」の開発・運営しています。 【HiNative:https://hinative.com/ja】 【HiNativeの強み】 ・全世界の国と地域と言語に対応できるユニバーサルなサービス設計 97%が海外ユーザーというグローバルサービスです。世界232ヵ国、113の言語で利用されるなど既存のWebサービスと比較してもエリアカバー率は世界トップクラスとなっています。 ユーザー数も右肩上がりに増加しており、月間アクティブユーザー数は全世界で1,700万(2020年11月時点)を突破しています。 ・世界最大規模の言語・文化グローバルプラットフォームを目指す アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。言語と文化の交流を促進することで、世界中の人々が理解し合える世界を目指します。 【私たちのことが”ほぼ”わかる会社案内資料もご覧ください!】 https://speakerdeck.com/lang8/we-are-hiring-2021

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る