株式会社ファーストブランド
株式会社ファーストブランド

株式会社ファーストブランド

https://www.firstbrand.co.jp/

企業概要

私達は、「『“こころ”が感じられるサービスを提供する』エモーショナル・インターネットサービスカンパニーとして全社員の幸せと共に世の人々の幸せを追求し続ける」ことを理念とし、日本を代表するインターネット・サービス企業を目指している会社です。 主に、コーポレートサイトやブランドサイトの企画・開発、SNSの企画・運用などを通じて、デジタル領域の課題を解決するウェブインテグレーション事業、各地域の個人事業主・中小企業に対するブランディング支援をしていくことを目的とした、全国の 新聞社及びテレビ局と提携して地域の専門家を紹介する「マイベストプロ」事業、全国各地で自分にあった職場を見つけられる採用課金型の求人サイト「マイベストジョブ」の運営を行っています。

事業内容

◆ ウェブインテグレーション事業◆

近年、情報や製品・サービスは増え、情報の比較・検討が容易になり、生活者は機能的なベネフィットの高いものを選択するようになりました。それにより「ブランドなんて効かない」とも言われています。しかし、それは旧来のブランドコミュニケーションを続けているからではないでしょうか?

私たちは、お互いが情報源となる時代だからこそ、「信じられるブランド」「一緒にいたいブランド」の再構築が必要だと考えています。企業と生活者が毎日を共に歩む。一緒に成長する。一緒にブランドを創る。そのために豊かなユーザーエクスペリエンスを提供する。それが私たちのミッションです。


◆ マイベストプロ事業◆

「日本で頑張る専門家に、もっと輝いてほしい」。私たちはこのように考えています。しかし現状は、せっかく良い商品・サービスを展開しているのにもかかわらず、その魅力が思うように伝わらずに淘汰されていくケースも少なくありません。そこで、独自の強み・特徴を引き出し、世の中に認知させていくことが求められます。その手法が、「パーソナルブランディング」です。

私たちは新聞社、テレビ局が長年築き上げてきた「新聞社ブランド」「テレビ局ブランド」を背景に、専門家の「パーソナリティ」をブランディングします。これを実現するサービスこそ、マイベストプロです。

マイベストプロは日本各地の専門家と生活者をつなぎ、生活者には真の利便性と安心を、専門家にはビジネスの機会とWEB活用に関するノウハウを提供します。


◆ マイベストジョブ事業◆

これまで多くの求人広告サイトでは、掲載を希望する企業側に莫大な初期費用や広告掲載費用等の負担を求めていました。しかし、「マイベストジョブ」は初期費用や広告掲載料等が一切かからず、採用が成功したときに初めて費用が発生する「採用課金型」を取り入れています。

「マイベストジョブ」は、これまでの求人広告サイトのデメリットでもあった『高コスト』『高リスク』を改革し、無駄な求人コストを削減します。また、「いい仕事とお祝い金。2度おいしい。」をスローガンにかかげ、「いい仕事」の情報を掲載・提供するとともに、採用が決まった求職者には「お祝い金」を贈呈し、「働く」をサポートします。

「マイベストジョブ」は求職者と求人企業をつなぎ、求職者には安心の求人情報を、企業には新たな人材確保と採用コストの削減による事業発展の機会を提供することで地域の活性化を目指します。

会社情報

会社名株式会社ファーストブランド
コーポレートサイト
https://www.firstbrand.co.jp/
郵便番号530-0004
所在地

大阪府 大阪市北区 堂島浜一丁目 4-16 アクア堂島NBFタワー 14F

その他の企業

もっと見る
シンプルフォーム株式会社

シンプルフォーム株式会社

https://www.simpleform.co.jp

法人調査を自動化するクラウド型ソフトウェアを大手金融機関を中心に提供しています。弊社顧客はメガバンクなどの大手金融機関が中心であり、潤沢な予算やコンプラ水準の厳しさを背景に、顧客単価は数千万円~数億円に及びます。

株式会社GeNEE

株式会社GeNEE

https://genee.jp/

弊社の事業は、企業様のDX支援、新規事業創造支援、システムの受託開発、モバイルアプリの受託開発の4つに分かれます。組織全体のDX化や業務のIT化、新規事業の立ち上げなどに悩みを抱えるクライアントに対し、GeNEEの強みである「ビジネスディレクション・UI/UXデザイン・テクノロジーの三位一体型プロジェクトチーム」、「350件を超える開発実績」、「ITサービスのスケール(サービス規模拡大)支援のノウハウとナレッジ」、「独自のネットワーク網を活用したプロフェッショナルなサポート」を活かし、 クライアントに伴走型開発支援サービスを提供しています。GeNEEが設計・開発するシステムやアプリは、セキュリティ性、堅牢性、保守性、可用性に優れており、クライアントの目に入らない部分にまで技術を組み込む点に大きな特徴があります。

株式会社マイベスト

株式会社マイベスト

https://my-best.com/company

あなたの”選ぶ”をお手伝いする国内最大級の商品比較サービス「mybest」を開発・運営しています。 徹底した自社検証と専門家の声をもとに、本当に良いモノを紹介して、あなたの”選ぶ”をお手伝いします。

株式会社coco

株式会社coco

https://thecoco.jp/

現場接客DXサービスとして累計3,000店舗以上に利用されている SaaS を開発・提供しています。様々な業界でご利用頂いており、ホンダ系列やトヨタ系列など複数のディーラー様、クリニック、飲食店、等様々な店舗様にご利用頂いています。 ■ 高単価化・属人化が進む店舗の未来 弊社では、現在の店舗の未来を「高単価・属人化」路線と「低単価・無人化」路線に2極化していくものと考えています。 そしてその未来では、現在のいわゆる「店舗」としての機能や役割が強く残るのは「高単価・属人化」路線であると強く信じています。 ■ お店の主役となる「人」へのフォーカス ”高単価化・属人化” が進む未来の店舗における主役はそこで接客やセールスを行う「人」になります。彼らの魅力を最大限引き出し生産性を高めることこそが、良いお店を増やすために最も重要です。そのため、cocoは現場で働く「人」にフォーカスした業務用アプリケーションを提供していきます。 ■ 店舗と顧客のコミュニケーションインフラへ cocoの目指す姿は、店舗と顧客のコミュニケーションを支えるインフラとなることです。別の言い方をすると、"地域"を一つのコミュニティとして見立てたときの「地域のslack」にも近いかもしれません。 日本全国、はたまた世界の多くの"地域"には、未だにインターネットとソフトウェアを中心としたコミュニケーションのシステムが存在せず、非常に多くの非効率や摩擦が発生してしまっているのが現状です。cocoはそれらを変え、何より自分たちの毎日が快適に、楽しくなっていくような世界の実現を目指しています。 詳細:https://speakerdeck.com/cocoinc/zhu-shi-hui-she-coco-enziniaxiang-ke-hui-she-shao-jie-zi-liao

株式会社overflow

株式会社overflow

https://overflow.co.jp/

▼ SaaS事業 ・当該サービスのエンジニア/デザイナーのための副業・転職のマッチングサービス「Offers」 ・リリース4年で累計利用企業数600社超え https://offers.jp ▼メディアサイト ・Offers magazine 複業や転職などに関するキャリア、お金などの総合 情報メディア ・特徴:現役のCTO、VPoE、PdM、エンジニアが執筆 https://offers.jp/media 記事例: CTOやEMを目指すエンジニアが意識したい事業視点と、副業起点の学習サイクル https://offers.jp/media/sidejob/workstyle/a_1902 ▼ 案件掲載サイト ・副業/フリーランス/転職の求人案件が掲載される案件ページ https://offers.jp/jobs ▼ Offers MGR ・開発組織の生産性の最大化を実現するサービス ・PM、CTO、VPoE、EMなど向けのプロダクト開発組織・人材のマネジメント https://offers-mgr.com/lp ▼ 開発組織について ・CTOが考えていること https://open.spotify.com/episode/0tmWvZAUsfsEIqpbdvoZRr ・技術スタックと開発体制 https://zenn.dev/offers/articles/20220322-hello-offers-tech-blog ▼overflowの制度 ・https://overflowtm.notion.site/overflow-Benefits-118c670e9b7441f2a4fe023e96fc2356 ※詳しくは面談を通じてご説明いたします。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る