株式会社フューチャーリンク
株式会社フューチャーリンク

株式会社フューチャーリンク

https://futurelink-cvc.net/

企業概要

①建設DXシステムの販売・開発・運営。 ②注文住宅業務支援サービス:住宅パース・建築パース制作、外皮計算サービス、長期優良住宅認定の申請代行サービス、構造計算サービス、建築確認申請書、書類作成サービス、その他注文住宅に関する各種サービスおよび付帯業務の提供

事業内容

当社は「価値」と「喜び」を創り出す」をテーマに、お客様や社会に喜ばれる事業を手掛けるベンチャー集団です。常に「考えながら」,「変化しながら」,「挑戦しながら」、「楽しみながら」を原動力に価値あるサービスを提供しております。
主な事業として業界歴30年以上の現役工務店の社長でもある当社の代表がこれまでの経験とノウハウをすべて詰めこんで開発し、自社の利益率と業務生産性を大きく改善した建設DXシステムを手掛けています。
本システムは『人手不足』と『原価高騰』に悩まされる国内の中小工務店や専門工事業者といった建設業に向けて、現役工務店の全面監修協力や実務目線でのあえての妥協をしない開発といった独自の強みを生かし、2023年度:100社導入(達成済み) 2024年度:250社導入を計画し、事業拡大を進行中です。
【全面監修協力の関連会社】:アーキテックプランニング(北海道で新築着工数:272棟(社員数:62名 売上高:86億円)の実績を誇る注文住宅会社。業務のDX化や独自の評価報酬制度などを確立し、地方工務店としては類をみない着工数と1人あたりの生産性を実現している)

カルチャー・採用方針

会社情報

会社名株式会社フューチャーリンク
コーポレートサイト
https://futurelink-cvc.net/
郵便番号064-0822
所在地

北海道札幌市中央区北2条西28丁目1-26 エストラーダ円山3F

一緒に働くメンバー

  • 山田 亮太
    山田 亮太 すごいよ山下くん事業部
  • 株式会社フューチャーリンク 採用担当
    株式会社フューチャーリンク 採用担当 採用担当

その他の企業

もっと見る
株式会社ユビック

株式会社ユビック

https://ubick.co.jp

ソフトウェア受託開発の事業を中心に行なっています。 創業して3期目ですが、これまで コンシューマ向けアプリ、建設・商業施設・エネルギー等の様々な業界向けの業務システム・DXプロジェクト等を手掛けてきました。 担当するフェーズとしては事業・サービスの立ち上げフェーズ(0→1), グロース初期フェーズ(1→10) が中心で、パートナー・クライアントと伴走しながらアジャイルスタイルでの開発を行なっています。 それぞれのフェーズにて、ユーザーに対しての付加価値を適切なコスト・品質で提供できるよう、生産性とUXの研究に投資も行なっています。

REHATCH株式会社

REHATCH株式会社

https://re-hatch.jp/

【デジタルマーケティング事業】 広告運用を軸に、マーケティングの意思決定をサポートする事業です。誰もが知る超大手企業のブランディングや、広告運用から新規事業・ユニコーンスタートアップのテストマーケティングまで、幅広く・専門的にサポートしています。 業務委託でも有名企業出身者30名以上のプロフェッショナルな知見を集約させたデジタルマーケティングのノウハウを、自社開発の広告BI SaaSも活用し、今までにない広告運用を実現。 【プロダクト開発事業】 マーケティングにおけるあらゆるデータを可視化し、改善の判断をレコメンドするSaaS「ONE」を開発しています。 「ONE」は、様々な広告媒体の運用データとSFA/CRMデータを統合することで、LTVや最終CVなどに最適化をした広告運用を実現するツールです。リード獲得ではなくアポ取得、会員登録ではなくLTVなど、各企業が本当に追うべき指標に合わせてカスタマイズし、ご提供しています。 【今後の展開】 事業戦略として、M&Aで急成長させる・新たなプロダクト開発で挑戦の数を増やす、など多角的に経営し、永続する企業を作り上げることにコミットしていきたいと考えています。 【組織デザイン】 弊社が掲げる今年の目標が、スタートアップで働きがいのある会社ランキング1位になることを目指しています。さまざまな取り組みを全員で考えながらREHATCHでしか 体験できない村(組織)をつくっていきます。 過去実施したことは、星空ワーケーションや海を見ながら働き、「自由を実感する」。社内感謝祭、周年祭や働くパパさんママさん応援プロジェクトなど福利厚も含めて楽しみ・やりがいを感じられる組織にするために、様々な仕掛けを作っていきたいと思います。

株式会社KabuKStyle

株式会社KabuKStyle

https://kabuk.com/

旅のサブスク「HafH(ハフ )」の開発・運営をしています。「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で宿泊ができるサービスです。 2022年7月時点で、国内外36の国と560都市、1,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)で利用できます。 また交通事業者(JR・JALなど)との提携サービスも注目を集めています。

株式会社センキャク

株式会社センキャク

https://senkyaku.jp/

私たちは、電気工事、水道工事、鍵修理、家事代行、ハウスクリーニングなど、様々な業種の中小企業における現場作業の案件管理、スケジュール管理、顧客管理、スタッフ管理を効率化できるアプリ「センキャク」を開発しています。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る