https://glug.co.jp/company/philosophy


株式会社GLUG
企業概要
代表取締役:前田 拓哉・佐藤 洋平 所在地: 本社 106-0044 東京都港区東麻布2-16-3 麻布オフィス 106-0044 東京都港区東麻布2-22-5 ベルス麻布4F (最寄駅:共に、赤羽橋駅、麻布十番駅) 設立:2009年7月22日 従業員数:約140名 株式会社GLUGは障害福祉事業及びデリバリー事業を展開しております。 日本の障害者数は2006年から2022年4月までで300万人以上、約1.5倍もの人数に増加しています。18歳から64歳までの障害者は388万人。その中でも民間企業への就職者は58万人、その70%は身体障害者となっており、精神・知的障害者への雇用促進のサポートが必要となっています。一方で、障害を持つ就職者が増えている中で就労支援事業所は圧倒的に足りていないという事実があります。 「誰もが『理想の自分へチャレンジ』できる世界を創る」 そんな社会の課題を解決するために、弊社はさまざまなサポート事業を展開しています。 【VISION】 ■障がい者の就労支援や生活のサポート ■社内外の企業家輩出 ■クライアントの経営課題の克服と飛躍的な業績向上 に携わり、障がいや生まれた場所、置かれている立場に関わらず、誰もが夢や希望を持ち続け、憧れを現実にしていける世の中にする! ※エンジニア等のクリエイティブメンバーは基本フルリモートワーク可能なため、子育てや介護との両立も可能です。コミュニケーションは主にSlackを用いて行います。(ミーティング等で月に1〜2回、出社することがあります。) ※書籍が毎月5冊まで経費購入可能なため、実用書(電子書籍も可)購入などに充てることができ、月額1万円まで自由経費があるため、有料セミナーなどにも参加しやすいです。(1万円を超える場合は、要相談でそれ以上も可能な場合もあります)
事業内容
【障がい福祉事業】
かっこ良く、スタイリッシュなライフスタイルとキャリアアップをサポートし、障がい者の待遇改善を目指す
・はぐくみ弁当Plus:就労継続支援A型事業
・はぐくみ住まい:グループホーム事業
・はぐフード:飲食店向け障がい者雇用事業
・はぐポート:就労継続支援サポート事業
・はぐパス:障がい福祉事業所向け業務支援システム
・はぐウェブ:就労継続A型事業向け向けHP制作事業
【デリバリー事業】
唯一無二のビジネスモデルで飲食業界の底上げを実現!
創業以来一貫して、収益の増加にダイレクトに結びつく顧客支援にこだわりを持って取り組み、デリバリー事業を通じて800社を超える顧客企業様の収益拡大を実現してきました。ITシステム導入による業務改善や、各種販促物の提供による本業の収益拡大、更には食材の調達支援など幅広いコンテンツを取り揃え顧客企業様の業績向上に貢献しています。
・やどかり弁当
・ファミリーデリ
・人は唐揚げに熱狂する
・TOKYO BLACK
カルチャー・採用方針
文化 | 株式会社GLUG
https://glug.co.jp/company/culture
会社情報
会社名 | 株式会社GLUG |
---|---|
コーポレートサイト | https://glug.co.jp/ |
郵便番号 | 106-0044 |
所在地 | 東京都 港区 東麻布2-16-3 |
一緒に働くメンバー
- S.S CTO
- クマー IT部
- AT IT部
その他の企業
もっと見る転職に役立つノウハウ
もっと見る【約5割が100万円以上の年収アップを実現】エンジニアの転職活動時の給与交渉。交渉成功に向けたタイミングやプロセスとは | Offers Magazine
転職を考える際、多くの人が抱える不安の一つに「給与交渉」があります。これは、自分のスキルや経験を正当に評価してもらい、納得のいく条件で働くための重要なステップです。 しかし、多くの人にとって、この交渉は緊張や不安を伴う...
【約7割がアピールポイントの特定に悩んだ経験あり】エンジニアの転職活動時の職務経歴書、書き方のポイントやフォーマット | Offers Magazine
転職活動における職務経歴書は、求職者にとって第一印象を左右する決定的な要素であり、候補者がこれまでのキャリアを通じて培ったスキル、経験、成果を具体的に示すものです。今回、Offersでは転職経験が豊富なエンジニア、デザイナー、プロダク...
エンジニアの「転職活動期間」、約4割が予想以上に長引いた経験あり。退職タイミングや内定を得るまでの流れとは | Offers Magazine
転職は多くのエンジニアにとって重要なキャリアの一歩となりますが、その過程は一筋縄ではいかないものです。 今回、Offersでは転職経験が豊富なエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの方々を対象に、「転職活動期間...
採用担当者が重視する職務経歴書の要点とは?面接官の経験を活かした職務経歴書の作成方法 | Offers Magazine
転職活動において、エンジニアの職務経歴書は採用担当者にとって応募者のスキルや経験を評価する重要なツールです。 今回、Offersでは採用を担当したことがあるエンジニアの方々に、採用担当者が読みたくなるエンジニアの「職務経歴書」に関するアンケート調査を実...
エンジニアの転職活動におけるリモート可否の重要性、転職する際の懸念点やリモートワークのメリット・デメリット | Offers Magazine
現代の転職市場において、リモートワークの可否は求職者にとって極めて重要な条件となっています。 今回、Offersでは転職経験をお持ちのエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの方々を対象に、リモートワークに関するアンケート調査を実施しました。
【約8割が年収アップを実現】エンジニアの転職活動における年収の変化。年収アップのためのポイントとは? | Offers Magazine
転職活動を検討する際、多くの人が気にするのは年収の変化です。 今回、Offersでは転職経験が豊富なエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの方々を対象に、「年収変化」に関するアンケート調査を実施しました。 この記事では、転職後の...
エンジニアの最適な転職時期・タイミングは?在籍中の転職活動と有休消化、知っておくべき重要ポイント | Offers Magazine
転職活動を成功させるためには、タイミングが重要です。 今回、Offersでは転職経験が豊富なエンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの方々を対象に、「転職時期・タイミング」に関するアンケート調査を実施しました。 この記事では、転職...
ポジション
エンジニア
プロジェクトマネジメント
開発言語・フレームワーク
バックエンド
- Go
- Python
- MySQL
- PHP
- PostgreSQL
- Java
- Ruby
- Ruby on Rails
- Laravel
- Node.js
- SQL
- GraphQL
- C#
- SpringFramework
- C++
- Redis
- CakePHP
- DynamoDB
- Oracle
- Django
- Elasticsearch
- Rust
- MongoDB
- Objective-C
- gRPC
- SQLServer
- C
- Scala
- Flask
- SQLite
- JSP
- CodeIgniter
- .NETFramework
- Drupal
- Symfony
- Clojure
- Elixir
- Lisp
- Perl
- Struts2
- Haskell
- Erlang
- OCaml
- WebAssembly
- Express.js
- Visual Basic
- mruby
- ApacheSolr
- Akka
- Smarty
- PlayFramework
その他
デザイン
- Figma
- UI
- UX
- Adobe Photoshop
- Adobe Illustrator
- STUDIO
- Adobe Xd
- Sketch
- ユーザーインタビュー
- ファシリテーション
- コミュニケーションデザイン
- Adobe After Effects
- アクセシビリティ
- Blender
- カスタマージャニー
- AfterEffects
- Zeplin
- UXリサーチ
- Graphic Design
- Web Design
- Adobe Premier Pro
- アートディレクション
- Art Direction
- Wireframing
- Prott
- Invision
- Material Design
- Interaction Design
- Illustration
- Branding
- Typography
- Editorial Design
- Adobe Indesign
- Abstract
- Design Research
- UXライティング
- CI/VIデザイン
- イラストレーション