株式会社GLUG
株式会社GLUG

株式会社GLUG

https://glug.co.jp/

企業概要

代表取締役:前田 拓哉・佐藤 洋平 所在地:  本社  106-0044 東京都港区東麻布2-16-3  麻布オフィス  106-0044 東京都港区東麻布2-22-5 ベルス麻布4F  (最寄駅:共に、赤羽橋駅、麻布十番駅) 設立:2009年7月22日 従業員数:約140名 株式会社GLUGは障害福祉事業及びデリバリー事業を展開しております。 日本の障害者数は2006年から2022年4月までで300万人以上、約1.5倍もの人数に増加しています。18歳から64歳までの障害者は388万人。その中でも民間企業への就職者は58万人、その70%は身体障害者となっており、精神・知的障害者への雇用促進のサポートが必要となっています。一方で、障害を持つ就職者が増えている中で就労支援事業所は圧倒的に足りていないという事実があります。 「誰もが『理想の自分へチャレンジ』できる世界を創る」 そんな社会の課題を解決するために、弊社はさまざまなサポート事業を展開しています。 【VISION】 ■障がい者の就労支援や生活のサポート ■社内外の企業家輩出 ■クライアントの経営課題の克服と飛躍的な業績向上 に携わり、障がいや生まれた場所、置かれている立場に関わらず、誰もが夢や希望を持ち続け、憧れを現実にしていける世の中にする! ※エンジニア等のクリエイティブメンバーは基本フルリモートワーク可能なため、子育てや介護との両立も可能です。コミュニケーションは主にSlackを用いて行います。(ミーティング等で月に1〜2回、出社することがあります。) ※書籍が毎月5冊まで経費購入可能なため、実用書(電子書籍も可)購入などに充てることができ、月額1万円まで自由経費があるため、有料セミナーなどにも参加しやすいです。(1万円を超える場合は、要相談でそれ以上も可能な場合もあります)

事業内容

【障がい福祉事業】
かっこ良く、スタイリッシュなライフスタイルとキャリアアップをサポートし、障がい者の待遇改善を目指す
・はぐくみ弁当Plus:就労継続支援A型事業
・はぐくみ住まい:グループホーム事業
・はぐフード:飲食店向け障がい者雇用事業
・はぐポート:就労継続支援サポート事業
・はぐパス:障がい福祉事業所向け業務支援システム
・はぐウェブ:就労継続A型事業向け向けHP制作事業

【デリバリー事業】
唯一無二のビジネスモデルで飲食業界の底上げを実現!
創業以来一貫して、収益の増加にダイレクトに結びつく顧客支援にこだわりを持って取り組み、デリバリー事業を通じて800社を超える顧客企業様の収益拡大を実現してきました。ITシステム導入による業務改善や、各種販促物の提供による本業の収益拡大、更には食材の調達支援など幅広いコンテンツを取り揃え顧客企業様の業績向上に貢献しています。
・やどかり弁当
・ファミリーデリ
・人は唐揚げに熱狂する
・TOKYO BLACK

カルチャー・採用方針

会社情報

会社名株式会社GLUG
コーポレートサイト
https://glug.co.jp/
郵便番号106-0044
所在地

東京都 港区 東麻布2-16-3

一緒に働くメンバー

  • S.S
    S.S CTO
  • クマー
    クマー IT部
  • AT
    AT IT部

その他の企業

もっと見る
株式会社カナリー

株式会社カナリー

https://corp.canary-app.jp/

株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年3月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 月間売上はYoYで3倍以上に成長し、組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】部屋探しポータル「カナリー(CANARY)」  ・450万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」  ・2022年末本格立ち上げ。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 ※参考URL ▼2024年3月 クレディセゾンと10億円の資本業務提携 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000046040.html ▼2023年1月 不動産情報アプリ「カナリー(CANARY)」、全国各地で初のテレビCM放映 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000046040.html

株式会社PIGNUS

株式会社PIGNUS

https://www.pignus.co.jp/

■ Webマーケティングコンサルティング事業 クライアントがWebマーケティングで事業成長を実現するためのパートナーとして、あらゆるサポートをします。マーケティング戦略の構築から始まり、KPI設計、チャネル選定、広告予算配分などを行います。上流工程から下流工程まで担うため改善可能な変数が多く、創業以来すべての案件で結果を出しています。改善に対する絶対的な自信を元に、結果に応じた報酬形態を提案することも多々あります。 ■ Webマーケティングプロダクト開発事業(リリース準備中) Web広告のあるべき委託形態を、製品を通じて提唱します。AIとクラウドコンピューティングにより、Web広告運用業務の自動化が進んでいます。それにも関わらず、広告主と広告会社の関係性は変わっていません。自らも含めたWeb広告市場をディスラプトするような意欲的な変革を試みます。 【関連求人】 https://offers.jp/jobs/3870 ■ SaaS(Software as a Service)選定支援サービス事業(リリース準備中) SaaS選定支援サービスによって、SaaSと利用企業のミスマッチ解消を目指します。SaaSの導入成功率は半分以下と言われています。その理由の一つが「一般的には優れているものの、自社に合わないSaaSを選んでしまうこと」です。この課題は世界中を見渡しても解決されていません。私たちは、新しい切り口でこれに挑みます。 【関連求人】 https://offers.jp/jobs/2987

株式会社overflow

株式会社overflow

https://overflow.co.jp/

▼ SaaS事業 ・当該サービスのエンジニア/デザイナーのための副業・転職のマッチングサービス「Offers」 ・リリース4年で累計利用企業数600社超え https://offers.jp ▼メディアサイト ・Offers magazine 複業や転職などに関するキャリア、お金などの総合 情報メディア ・特徴:現役のCTO、VPoE、PdM、エンジニアが執筆 https://offers.jp/media 記事例: CTOやEMを目指すエンジニアが意識したい事業視点と、副業起点の学習サイクル https://offers.jp/media/sidejob/workstyle/a_1902 ▼ 案件掲載サイト ・副業/フリーランス/転職の求人案件が掲載される案件ページ https://offers.jp/jobs ▼ Offers MGR ・開発組織の生産性の最大化を実現するサービス ・PM、CTO、VPoE、EMなど向けのプロダクト開発組織・人材のマネジメント https://offers-mgr.com/lp ▼ 開発組織について ・CTOが考えていること https://open.spotify.com/episode/0tmWvZAUsfsEIqpbdvoZRr ・技術スタックと開発体制 https://zenn.dev/offers/articles/20220322-hello-offers-tech-blog ▼overflowの制度 ・https://overflowtm.notion.site/overflow-Benefits-118c670e9b7441f2a4fe023e96fc2356 ※詳しくは面談を通じてご説明いたします。

株式会社primeNumber

株式会社primeNumber

https://primenumber.co.jp/

■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に利用されています。 また、グローバル展開も推進しており、世界中のあらゆる企業がデータから価値を生み出せるための支援を行っています。 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction primeNumber では副業メンバーを絶賛募集中です! https://offers.jp/jobs/21893 https://offers.jp/jobs/20689

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る