https://speakerdeck.com/digitalgrid/digital-grid-culture-deck

企業概要
デジタルグリッドは、電力自由化の流れを受け、2017年に東京大学の研究室から事業化したベンチャー企業です。 エネルギーにあらゆる業界や規模のプレイヤーが参入することで市場が活性化し、買い手が欲しいエネルギーを自由に選んで調達することができる「エネルギーの民主化」をミッションとして掲げ事業展開をしています。 現在60社を超える大手出資企業の事業パートナーとともに、「電力を売る発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できる電力取引市場「デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)」を日本で初めて実現し運営しています。 価格や量、電源の種類等のニーズやリスクに応じて、最適な電力調達を自分達でマネジメントする世の中をスタンダードにしたいと考えています。 現在、契約企業数は2000社を超え、更なる事業成長のために総額100億円超の資金を調達し、再エネやGX、蓄電池の領域等へもビジネスを展開しています。
事業内容
デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)は東京大学発の電力調達プラットフォームです。
「電気を売る発電家」と「電気を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えており、化石・非化石電力取引に加えて再エネに付随する「環境価値」の取引を行うこともできます。
AI予測技術を駆使し電力の需給予測や需給調整を自動化することで、発電家や需要家が需給バランスを気にせずに、電力を自由に売買できる仕組みを提供しています。
https://www.digitalgrid-platform.com/
カルチャー・採用方針
会社情報
会社名 | デジタルグリッド株式会社 |
---|---|
コーポレートサイト | https://digitalgrid.notion.site/145f874de2b280359e30e6fb9cde917c |
郵便番号 | 107-0052 |
所在地 | 東京都 港区 赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階 |
その他の企業
もっと見る転職に役立つノウハウ
もっと見るポジション
エンジニア
プロジェクトマネジメント
開発言語・フレームワーク
バックエンド
- Go
- Python
- MySQL
- Java
- PHP
- PostgreSQL
- Ruby
- Ruby on Rails
- SQL
- Node.js
- Laravel
- GraphQL
- C#
- Oracle
- SpringFramework
- Redis
- C++
- DynamoDB
- CakePHP
- Elasticsearch
- Django
- Rust
- MongoDB
- gRPC
- Objective-C
- SQLServer
- C
- Scala
- Flask
- SQLite
- CodeIgniter
- JSP
- .NETFramework
- Perl
- Symfony
- Clojure
- Drupal
- Elixir
- Lisp
- WebAssembly
- Struts2
- Express.js
- Haskell
- Erlang
- OCaml
- mruby
- ApacheSolr
- Akka
- Smarty
- PlayFramework
その他
デザイン
- Figma
- UI
- UX
- Adobe Photoshop
- STUDIO
- Adobe Illustrator
- Adobe Xd
- Sketch
- ファシリテーション
- ユーザーインタビュー
- コミュニケーションデザイン
- Adobe After Effects
- アクセシビリティ
- UXリサーチ
- Blender
- AfterEffects
- カスタマージャニー
- Zeplin
- Graphic Design
- Invision
- Web Design
- Interaction Design
- Adobe Premier Pro
- Prott
- アートディレクション
- Art Direction
- Illustration
- Wireframing
- Branding
- Typography
- Editorial Design
- Adobe Indesign
- Abstract
- Design Research
- UXライティング
- CI/VIデザイン
- イラストレーション
- Material Design