W2株式会社

企業概要

W2株式会社はECプラットフォームに強みを持つ自社開発100%のシステム会社です。 MASHグループなどの大手企業を中心に延べ850社の支援に携わり市場2位に位置付けています。高い技術力からMicrosoft社のGold Partnerに認定されており、国内でも数少ないEC領域での認定パートナーです。 設立以来、ECの構築やサービス分野において「技術力」と「提案力」で勝負してきた結果、創業以来連続黒字経営で、当社は3年以内に国内No.1を実現し、1,000人規模の企業になる見込みです(※)。当社プロダクトを導入していただくだけでなく、運用までを一気通貫で担っている部分に強みを持っています。実際に当社のシステムを導入している企業の年平均売上成長率は354%を誇っています(※)。 (※2024年6月時点)

事業内容

▼リピート通販(定期購入)特化型サービス『リピートPLUS』の開発・販売・導入・保守サポート
サブスクリプションコマースに特化したクラウド型通販カートシステム『リピートPLUS』の開発、販売、導入、保守サポートを行っています。

▼自社オリジナルEC・CRMパッケージ『w2Commerce』の研究・開発
ECサイト構築、マーケティングシステム、CRMサービスの機能が含まれたオリジナルパッケージ『w2Commerce』の研究・開発を行っています。

▼『w2Commerce EP、V5』サービスの販売・開発・導入・保守サポート
自社パッケージのカスタマイズも可能な『w2Commerce EP』と『w2Commerce V5』の販売、開発、導入、保守サポートを行っています。

▼リピート通販(定期購入)特化型サービス『リピートPLUS』の開発・販売・導入・保守サポート
サブスクリプションコマースに特化したクラウド型通販カートシステム『リピートPLUS』の開発、販売、導入、保守サポートを行っています。

カルチャー・採用方針

会社情報

会社名W2株式会社
コーポレートサイト
https://www.w2solution.co.jp/
郵便番号104-0045
所在地

東京都 中央区 築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階

一緒に働くメンバー

  • 山本 悠貴
    山本 悠貴 採用部

その他の企業

もっと見る
homie株式会社

homie株式会社

https://homie.co.jp

HOTLEADは不動産購入検討者からの問い合わせに90秒以内の即時対応をして、不動産見学等のアポイントが確定した顕在顧客のみをクライアント(不動産会社)に送客するサービスです。 過去の膨大なカスタマーとの会話データからの機械学習を用いた予測分析により、各カスタマーに合わせた最適なコールタイミングの振り分けを可能にしたシステムと、磨かれたオペレーション設計を組み合わせることで、不動産セールスのパフォーマンスの最大化を目指しています。

株式会社カナリー

株式会社カナリー

https://corp.canary-app.jp/

株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年3月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 月間売上はYoYで3倍以上に成長し、組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】部屋探しポータル「カナリー(CANARY)」  ・450万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」  ・2022年末本格立ち上げ。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 ※参考URL ▼2024年3月 クレディセゾンと10億円の資本業務提携 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000046040.html ▼2023年1月 不動産情報アプリ「カナリー(CANARY)」、全国各地で初のテレビCM放映 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000046040.html

株式会社Lang-8

株式会社Lang-8

https://lang-8.jp

私たちは、「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げ、言語や文化について質問・回答できるQ&Aプラットフォーム「HiNative」の開発・運営しています。 【HiNative:https://hinative.com/ja】 【HiNativeの強み】 ・全世界の国と地域と言語に対応できるユニバーサルなサービス設計 97%が海外ユーザーというグローバルサービスです。世界232ヵ国、113の言語で利用されるなど既存のWebサービスと比較してもエリアカバー率は世界トップクラスとなっています。 ユーザー数も右肩上がりに増加しており、月間アクティブユーザー数は全世界で1,700万(2020年11月時点)を突破しています。 ・世界最大規模の言語・文化グローバルプラットフォームを目指す アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。言語と文化の交流を促進することで、世界中の人々が理解し合える世界を目指します。 【私たちのことが”ほぼ”わかる会社案内資料もご覧ください!】 https://speakerdeck.com/lang8/we-are-hiring-2021

株式会社ネッコス

株式会社ネッコス

https://neccos.jp/

【事業案内】 ・受託WEBシステム開発 LINE開発の先駆者として、リプレイス案件のご相談をはじめ、数多くの開発実績があります。 ・受託SEO対策 ・受託 ホームページ制作 その他LINEAPIを活用したプロダクト開発 ※常駐の出向、派遣などは行っておりません。

株式会社Band

株式会社Band

https://corporate.bandinc.jp/

医療業界からD2Cブランド・B向けSaaS・C向けWebサービス・DXまで幅広いジャンルを土俵に、3つの支援事業を行っています。 - Web開発支援事業 - EC開発支援事業 - デジタルマーケティング支援事業

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る