株式会社Insight science
株式会社Insight science

株式会社Insight science

https://insight-science.co.jp

企業概要

当社は、Web広告クリエイティブの運用管理を高度に行う自社開発クラウドソリューション「アドサイクル」の開発・販売を行う企業です。 2006年1月に創業し、これまでの研究開発を中心から、2021年より事業の拡大フェーズに入ります。 特許を1件取得済み、1件出願中で新しい技術を取り込み、業界への変革を促していきます。 北米をはじめとしたグローバルへの進出を目標として走り出した、小さくて若い企業です。

事業内容

当社が開発を進めるクラウドソリューション「アドサイクル」は、複数のサービスで構成されています。

・C-MAKER : 検証を目的としたクリエイティブのパターン生成やリサイズなどを行い、生成したクリエイティブの多変量解析による分析を含む検証業務を効率化するサービスです。
・webdock : Webサイト上のユーザーの行動とLPクリエイティブの関係をモニタリングし、問題を発見するサービスです
・ads-dock : 主要広告媒体(Yahoo/Google/facebook/twitter/LINE)の広告クリエイティブにおける問題をモニタリングし、問題発見・改善の示唆をだすサービスです
・LP-scicle : LPのクリエイティブテストを自動化し、トラフィックに応じた最適な配信状態を提供するサービスです。

当社はこれらのサービスを通して、クリエイティブを科学することを目指しております。人と人との接点になるクリエイティブは、顧客のインサイトを発見し、それをマーケティングに活用可能であり、これからのマーケティングの新しい当たり前を作る仕事であると自負しております。

会社情報

会社名株式会社Insight science
コーポレートサイト
https://insight-science.co.jp
郵便番号103-0016
所在地

東京都中央区日本橋小網町8-2エクサムビル801

一緒に働くメンバー

  • 村上 和也
    村上 和也 代表

その他の企業

もっと見る
株式会社PIGNUS

株式会社PIGNUS

https://www.pignus.co.jp/

■ Webマーケティングコンサルティング事業 クライアントがWebマーケティングで事業成長を実現するためのパートナーとして、あらゆるサポートをします。マーケティング戦略の構築から始まり、KPI設計、チャネル選定、広告予算配分などを行います。上流工程から下流工程まで担うため改善可能な変数が多く、創業以来すべての案件で結果を出しています。改善に対する絶対的な自信を元に、結果に応じた報酬形態を提案することも多々あります。 ■ Webマーケティングプロダクト開発事業(リリース準備中) Web広告のあるべき委託形態を、製品を通じて提唱します。AIとクラウドコンピューティングにより、Web広告運用業務の自動化が進んでいます。それにも関わらず、広告主と広告会社の関係性は変わっていません。自らも含めたWeb広告市場をディスラプトするような意欲的な変革を試みます。 【関連求人】 https://offers.jp/jobs/3870 ■ SaaS(Software as a Service)選定支援サービス事業(リリース準備中) SaaS選定支援サービスによって、SaaSと利用企業のミスマッチ解消を目指します。SaaSの導入成功率は半分以下と言われています。その理由の一つが「一般的には優れているものの、自社に合わないSaaSを選んでしまうこと」です。この課題は世界中を見渡しても解決されていません。私たちは、新しい切り口でこれに挑みます。 【関連求人】 https://offers.jp/jobs/2987

株式会社Lang-8

株式会社Lang-8

https://lang-8.jp

私たちは、「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げ、言語や文化について質問・回答できるQ&Aプラットフォーム「HiNative」の開発・運営しています。 【HiNative:https://hinative.com/ja】 【HiNativeの強み】 ・全世界の国と地域と言語に対応できるユニバーサルなサービス設計 97%が海外ユーザーというグローバルサービスです。世界232ヵ国、113の言語で利用されるなど既存のWebサービスと比較してもエリアカバー率は世界トップクラスとなっています。 ユーザー数も右肩上がりに増加しており、月間アクティブユーザー数は全世界で1,700万(2020年11月時点)を突破しています。 ・世界最大規模の言語・文化グローバルプラットフォームを目指す アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。言語と文化の交流を促進することで、世界中の人々が理解し合える世界を目指します。 【私たちのことが”ほぼ”わかる会社案内資料もご覧ください!】 https://speakerdeck.com/lang8/we-are-hiring-2021

株式会社ネッコス

株式会社ネッコス

https://neccos.jp/

【事業案内】 ・受託WEBシステム開発 LINE開発の先駆者として、リプレイス案件のご相談をはじめ、数多くの開発実績があります。 ・受託SEO対策 ・受託 ホームページ制作 その他LINEAPIを活用したプロダクト開発 ※常駐の出向、派遣などは行っておりません。

株式会社KabuKStyle

株式会社KabuKStyle

https://kabuk.com/

旅のサブスク「HafH(ハフ )」の開発・運営をしています。「HafH(ハフ:Home away from Home)」は、毎月定額で宿泊ができるサービスです。 2022年7月時点で、国内外36の国と560都市、1,000以上の宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス・ホステルなど)で利用できます。 また交通事業者(JR・JALなど)との提携サービスも注目を集めています。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る