株式会社ORIGRESS PARKS
株式会社ORIGRESS PARKS

株式会社ORIGRESS PARKS

https://origress.com/

企業概要

【記憶に残る非日常をつくるエンターテインメント総合商社】 人同士が忘られない素敵な想い出を残すために、リアルなエンタメは存在します。そんなエンタメ産業の活性化、人類の遊びの最大化のために、私たちは活動しています。 自分自身が実際に足を運び、目で見たものには、新たな発見や他では得られない想い出が溢れていると私たちは信じています。 そんなリアルな体験を多くの方に届けます。

事業内容

【集客プラットフォーム事業】
集客プラットフォーム「レジャパス」を代表とした、​集客メディアやツール開発、そしてコンサルティングに​よる集客支援など、エンタメ施設様の最たる課題である​「人を集める」ことを実現するプラットフォームを提供
・施設への集客支援SaaS
・おでかけの定額制サービス「レジャパス」
・インバウンド向け周遊パス「NIPPON PASS」
・外部企業と提携したパスシリーズの展開

【IPソリューション事業】
人気 IP や自社 IP を活用して、エンタメ施設や飲食店等とコラボレーションを実現し、特別な体験と限定グッズを提供。旬の IP を活用して、普段来場されないお客様と施設様とをつなぐきっかけを創造​
・エンタメ施設の合同フェス「レジャフェス」
・自社IPの開発
・IPを活用した施設運営

【観光クリエイター事業】
エンターテインメントやクリエイターの力で、​全国にある観光資源と世界中の旅行者をつなぐ、​新たなツアー体験とプラットフォームを提供​
・IPコンテンツ・ツーリズム開発
・観光クリエイター・プラットフォーム

【パーク改革事業】
パーク運営のローコスト化やDXを皮切りに、​集客や開発に投資できる好循環を生み出し、​はたらくすべての人が誇りのもてるパーク運営を実現​
・パーク運営受託
・クラウド管理部

会社情報

会社名株式会社ORIGRESS PARKS
コーポレートサイト
https://origress.com/
郵便番号141-0031
所在地

東京都 品川区 西五反田1-27-5 VORT五反田3F

一緒に働くメンバー

  • 株式会社ORIGRESS PARKS 採用担当
    株式会社ORIGRESS PARKS 採用担当 採用担当
  • 石田 裕輔
    石田 裕輔 開発部・集客プラットフォーム事業部
  • 石井彩夏
    石井彩夏 採用部
  • 清水福主
    清水福主 事業開発室
  • 吉武優
    吉武優 経営企画・代表取締役

その他の企業

もっと見る
株式会社Lang-8

株式会社Lang-8

https://lang-8.jp

私たちは、「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げ、言語や文化について質問・回答できるQ&Aプラットフォーム「HiNative」の開発・運営しています。 【HiNative:https://hinative.com/ja】 【HiNativeの強み】 ・全世界の国と地域と言語に対応できるユニバーサルなサービス設計 97%が海外ユーザーというグローバルサービスです。世界232ヵ国、113の言語で利用されるなど既存のWebサービスと比較してもエリアカバー率は世界トップクラスとなっています。 ユーザー数も右肩上がりに増加しており、月間アクティブユーザー数は全世界で1,700万(2020年11月時点)を突破しています。 ・世界最大規模の言語・文化グローバルプラットフォームを目指す アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。言語と文化の交流を促進することで、世界中の人々が理解し合える世界を目指します。 【私たちのことが”ほぼ”わかる会社案内資料もご覧ください!】 https://speakerdeck.com/lang8/we-are-hiring-2021

株式会社Berry

株式会社Berry

https://www.berryinc.co.jp/

1. 頭蓋形状矯正ヘルメットの製造・販売: ・3Dプリンター技術を用いた完全オーダーメイドのヘルメット製造 ・自社オフィスでの一貫生産体制 2. ソフトウェア開発: ・AIを活用した頭の形診断アプリ ・医療機関向け治療用プラットフォーム ・患者向けアプリ(治療経過の3D可視化など) 3. 医療機関へのサポート: ・ヘルメット治療に関する研修とフォローアップ ・3Dデータ分析・管理用ウェブアプリケーションの提供 4. データ・AI活用による製品開発: ・蓄積された3Dデータと治療データを基にした新製品開発 ・AIを用いた3Dモデリングおよび治療シミュレーション 5. 新規事業開発: ・ヘルメット以外の医療機器や健康関連製品の開発 ・3D技術とAIを活用した他分野への展開

シンプルフォーム株式会社

シンプルフォーム株式会社

https://www.simpleform.co.jp

法人調査を自動化するクラウド型ソフトウェアを大手金融機関を中心に提供しています。弊社顧客はメガバンクなどの大手金融機関が中心であり、潤沢な予算やコンプラ水準の厳しさを背景に、顧客単価は数千万円~数億円に及びます。

株式会社カナリー

株式会社カナリー

https://corp.canary-app.jp/

株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年3月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 月間売上はYoYで3倍以上に成長し、組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】部屋探しポータル「カナリー(CANARY)」  ・450万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」  ・2022年末本格立ち上げ。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 ※参考URL ▼2024年3月 クレディセゾンと10億円の資本業務提携 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000046040.html ▼2023年1月 不動産情報アプリ「カナリー(CANARY)」、全国各地で初のテレビCM放映 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000046040.html

株式会社マイベスト

株式会社マイベスト

https://my-best.com/company

あなたの”選ぶ”をお手伝いする国内最大級の商品比較サービス「mybest」を開発・運営しています。 徹底した自社検証と専門家の声をもとに、本当に良いモノを紹介して、あなたの”選ぶ”をお手伝いします。

転職に役立つノウハウ

もっと見る
無料登録して求人を見る