新規アルゴリズム開発、既存アルゴリズムの改良を担う、AIリサーチャー

年収 420万円 ~ 1,000万円
雇用形態: 正社員
勤務地:
アルゴリズム開発を行うAIリサーチャーとして業務をお任せします - 新規アルゴリズム開発、既存アルゴリズムの改良、顧客ニーズに基づくアルゴリズムの開発 - 研究テーマの立案、実施 - 最先端技術の情報収集、応用技術の調査および研究 - 特許や各種許認可などの出願および調査 - 開発言語:C、C++、Python3 - 開発環境:Linux、Windows、Microsoft Azure、Vim、Emacs、Visual Studio Code、Git - ドローンの安定航行制御(株式会社デンソー様) 橋梁の点検に利用される産業用ドローンに関する強風に対応した危険予測回避の課題に対し、当社独自のアルゴリズム(AiiR)による危険予測制御機構を構築し、危険状態が予測される場合に回避シーケンスに移行した。 - 散水消雪機の最適稼働(東日本旅客鉄道株式会社様) 上越新幹線の散水消雪機について、返送水が凍結しない、適切な加熱量の算出との課題に対して、返送水温度を± 0.5 ℃の精度で予測し、予測を基に 1~2 ℃ で返ってくるように指令値を最適化した。 - ブレーキの異常検知(東日本旅客鉄道株式会社様) E235系(山手線)のブレーキシステムについて、点検データからの異常検知ができていない課題について、AI 異常検知によりデータから異常度の算出をすることで、リアルタイム運用を見据えた異常検知が可能になった。 - チームによる製品開発を通じたOJT教育、および経験豊富なメンバーからのフォローアップを行っていきます - シニアメンバーによるセミナー/勉強会の実施による知識のキャッチアップを行います 研究開発本部 研究部 - 研究開発本部には6名が在籍しています - 平均年齢は37歳ですが、20代から60代まで幅広い年齢層 が活躍しています - リモート推奨により、業務の都合に応じて、出社か在宅にするかを自分で判断して選べます - Jazzが流れる社内にて、時には気分を変えてソファーやオープンスペースで仕事ができます - フリードリンク、オフィスおかんが完備されており、レトルトカレーやレトルトご飯などの軽食も各自自由に利用可能です - みんなで助け合う風土があり、アットホームな職場環境です Python / C言語 / C++ Microsoft Azure Linux / Windows Git Vim / VisualStudio Windows - プロジェクトリーダーを目指せるポジションです - キャリアチェンジも含めて、新たな挑戦がしやすい環境です