一人目UI/UXデザイナー
年収 600万円 ~ 1,200万円
雇用形態: 副業転職(業務委託から正社員)
勤務地:
サプライチェーンリスク管理SaaS「Resilire」において、プロダクトデザインをしていただきます。 「Resilire」は、持続可能なサプライチェーンを構築するためのプロダクトです。 そのためには、複雑なサプライチェーン構造を可視化すること、国内外で発生する災害情報などのリスク情報をリアルタイムに把握し、サプライチェーンへの影響を速やかに特定することが重要です。 当社のミッションやプロダクト、顧客が抱える課題の背景を理解し、プロダクトのデザインや機能改善を推進していただきます。 ・プロダクトデザインのコンセプトづくり ・顧客を含むステークホルダーへ説明可能なストーリーづくり ・自社プロダクトのUI/UXデザイン ・UX設計(リサーチ・分析・企画) ・機能説明資料作成(顧客へのマニュアル等) ・機能仕様作成 ・必要に応じて顧客へのヒアリング ■期待役割と、提供できる挑戦 Resilireでのプロダクトデザイナーの役割は、「事業をつくること」です。 ビジネス側から要望があった画面のデザインをつくる仕事ではなく、プロダクトそのものの価値がどうやったら向上するのかといった上流から考えデザインに落としていくことを期待しています。 ただ画面のデザインをつくるのではなく、事業の価値そのものをつくる役割と捉えています。 Resilireは、CEOが元々デザイナーということもあり、プロダクトデザイナーがプロダクトの進化ひいては事業成長に大きな影響を与える重要な役割であると認識しており、プロダクトデザインファーストなカルチャーを掲げています。詳しくはリンクのnoteをご覧ください。 一緒にプロダクトのコンセプトから考え、プロダクトの未来をつくっていける経験を取れるのがResilireのプロダクトデザイナーです。 デザインのバックグラウンドを活かしつつ、モノづくり産業全体に大きな影響を及ぼすSaaSをつくっていけることは、プロダクトデザイナーとして素晴らしい経験になると思っております。 具体的には、以下の難易度の高い課題に一緒に挑戦していきたいと考えております。 ・製造業という重厚長大な産業、ブルーオーシャンな正解のないマーケットへの挑戦 ・膨大なSC・リスク情報、緊急度の高い有事の際に利用されるため、シンプルかつ直感的に表現するUI/UXデザイン ・グローバル前提のプロダクトのため、多様な利用者を想定したプロダクトデザイン ・10名未満のコアメンバーかつ一人目デザイナーとしてデザイン組織の立ち上げ、カルチャーづくり