株式会社SAKURUG
株式会社SAKURUG

株式会社SAKURUG

https://sakurug.co.jp/

企業概要

―変化を続ける渋谷で、常に次のステージを目指す― 株式会社SAKURUGは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンにおき、 社会課題をテクノロジーとクリエイティブの力で解決する企業です。 2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。 採用が最優先。 これは当社のカルチャーにもある言葉ですが、 当社では職種に関係なくメンバー全員が積極的に採用に関わっています。 自分より優秀な人を採用し、自分が持っていない知識を享受し、 自分が持っているものは与え、そしてお互い切磋琢磨し刺激し合う。 組織を大事にし、社会に価値を提供しながらキャリアアップしていきたい方のご応募をお待ちしています。 ★2024年初夏に東京本社を移転予定 2012年の創業以来、渋谷の地で事業を続けてまいりましたが、 このたび渋谷の新たなランドマークである渋谷サクラステージに本社を移転します。 トレンドと技術・情報の最先端となる渋谷の中心地で、さらなる可能性の開花を目指します。

事業内容

―テクノロジーとクリエイティブの力で 世界中でDEIを推進する―

■QDXコンサルティング事業
システム開発・WEB制作などのDX支援を通して、エンジニアやデザイナーの社会的地位を上げていくことに取り組んでいます。
2030年に日本ではエンジニアが80万人不足するといわれているにもかかわらず
適正な評価を受けていない技術者が多数いることが事実としてあります。
そのような課題を解決するために、SAKURUGのコンサル集団が顧客と向き合い、エンジニアを業務アサインしています。
またSAKURUGの技術者がクライアント案件に携わることで社内全体の技術力を上げ、社内に還元されることを期待しています。

■Sangoport事業
自社で運営しているダイバーシティを推進する採用サービス「Sangoport」を通して、"様々な境遇により社会で活躍できていない求職者をなくすこと"に取り組んでいます。
働き手を求めている企業が多い一方で、潜在的求職者は日本全体で1000万人近くいるといわれています。時短勤務でも生産性高くコミットをしているSAKURUGメンバーの事例があるからこそ、その価値観をクライアント企業にも広げていき、多様なバックグラウンドの方が働ける環境づくりに貢献していきます。

今後は国内外のあらゆる地域で事業を通して、これらの社会課題を少しずつ解消します。
そしてこの解消の先に「ひとの可能性を開花させる」ことの実現があると考えています。

カルチャー/採用方針

    https://note.com/sakurug/n/n67d6331d59a1

    https://note.com/sakurug/n/ndbba1b29b4a3

    https://note.com/sakurug/n/nfef022cfd386

会社情報

会社名株式会社SAKURUG
コーポレートサイト
https://sakurug.co.jp/
郵便番号150-0002
所在地

東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー21F

一緒に働くメンバー

  • 青山 舞
    青山 舞 採用担当
  • 株式会社SAKURUG 採用担当
    株式会社SAKURUG 採用担当 採用担当

このページをシェア

転職ノウハウ

もっと見る