【フルリモート】化学品管理SaaS「ケミカン」のプラットフォームエンジニア募集!

募集停止

SRE

【フルリモート】化学品管理SaaS「ケミカン」のプラットフォームエンジニア募集!

株式会社ケミカン

株式会社ケミカン

AI要約(β)

化学品管理SaaS「ケミカン」のプラットフォームエンジニアとして、世界の製造業界に革新をもたらすミッションに挑戦しませんか?年収960万円〜1,920万円、フルリモートでの柔軟な働き方が可能です。あなたの技術で、化学品管理のIT化を推進し、業界の未来を切り拓く役割を担ってください。精鋭チームと共に、Google Cloudを活用したインフラ構築やCI/CDの自動化を進め、世界市場への展開を支える基盤を築きます。あなたの経験と情熱が、ケミカンの成長を加速させ、製造業界に新たな価値を提供します。共に未来を創る仲間をお待ちしています。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

時給 5,000円 ~ 10,000円

稼働時間

40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

出社頻度

フルリモート

勤務地

東京都

現状と課題

▼募集背景 昨今、化学品管理に関する法規制はSDGsのトレンドもあり世界的に厳格化されています。日本国内でも「労働安全衛生法」が2024年から3年をかけて大幅に改正されることになりました。そうした法規制の厳格化を受け、ケミカンの需要が急騰しています。

化学品管理SaaS「ケミカン」は、国内で急速に需要が高まっています。これからは、世界市場に進出する予定であり、そのためには最高水準で安全かつ堅固にサービスを整備していく必要があります。日本・世界での成長を加速させるために、プラットフォームエンジニアとしてご活躍していただきたく思います。

お願いする業務

以下の業務に取り組んでいただきます。 ①プラットフォームの設計、開発、運用(特にセキュリティ監視基盤、LLM評価基盤) ②クラウド環境(Google Cloud)でのインフラストラクチャの構築と管理 ③CI/CDパイプラインの設計と実装を行い、開発プロセスの自動化の推進 ④開発チームと協力し、プラットフォームの機能の改善

【プラットフォームエンジニアリングチームで働く魅力】 海外展開も見据えた急成長中のプロダクトを支える基盤の開発ができます 基本的にフルリモートでの勤務なので、ご自身のライフスタイルに合った働き方ができます ・シード期スタートアップのコアメンバーとして参画できる ・急成長中かつ、需要が急速に伸びる新しいサービスに関われる ・製造業の化学品業界(40兆円)という大きい市場に対峙するサービスに関われる ・化学品管理SaaSという、製造業にとって必要不可欠で世の中に役立つサービスを提供できる

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 5,000円 ~ 10,000円

稼働時間

40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)

出社頻度

フルリモート

休日・休暇

土、日、祝日

社内制度
(待遇・福利厚生)

・社会保険完備
・交通費支給(上限あり)
・端末の指定希望可能

必須スキル/経験

【必須要件】 全てを満たす方にご応募いただけると嬉しいです! ・プラットフォームエンジニアまたは同等の役割での実務経験(3年以上)。 ・Bash、PowerShellなどのスクリプト言語に精通していること。 ・Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術の経験。 ・Terraform、Ansible、CloudFormationなどのインフラストラクチャ自動化ツールの使用経験。 ・GitHub Actions、Jenkins、GitLab CI、CircleCIなどのCI/CDツールの管理経験。 ・ネットワークの基本的な理解とセキュリティベストプラクティスの知識。

歓迎スキル/経験

【歓迎要件】 ・Google Cloudでの組織およびアラートポリシー、ユーザー権限、IAMの付与や設定の仕組み作りの経験 ・TypeScript、Python、Goなどの言語によるWebアプリケーション開発経験 ・SREとしての実務経験や、テックリードとして技術的な意思決定を行った経験 ・他人が読んでわかりやすいドキュメントを作成できる能力

<以下の経験をお持ちの方はぜひ!> ・クラウド環境(Google Cloud、AWSなど)での開発経験 ・AIシステムのインフラ構築・運用の経験 ・SREとしての実務経験やテックリードとして技術的な意思決定を行った経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Python指定なし必須
Docker指定なし必須
Jenkins指定なし必須
Ansible指定なし必須
Terraform指定なし必須
Go指定なし歓迎
TypeScript指定なし歓迎

一緒に働くメンバー

  • 松本一紀

    松本一紀

    プロダクト開発部

  • 松崎洋介

    松崎洋介

    ケミカン

  • 清水俊博

    清水俊博

    ケミカン

  • 小田史彦

    小田史彦

    エンジニア

サービス内容の詳細

▼会社について ものづくり大国・日本を支えてきた製造業の縁の下の力持ちである化学品。 ただ、化学品は使い方を間違えると公害や人体への健康被害・薬品事故などにつながるリスクがあります。 こうしたインシデントを未然に防ぐため、企業は「自社製品にどんな化学物質がどのくらい使われているか」ということを正確に記録・管理・評価する義務があります。

ところが現在も化学品管理は一部のスペシャリストが担っており、IT化が遅れ属人化された業務となっています。 人がマニュアルで化学品管理を行うスタイルはもはや限界を迎えており、業務改善が急務になっています。

私たちは、そんなIT未開拓・ブルーオーシャンの化学品管理において業務改善(DX)を支援し、「新しい働き方」を世界に向けて発信・チャレンジする化学品管理クラウドSaaSを提供しています。

会社HP:https://chemican.net/

▼サービスについて ケミカンは、最新のテクノロジーと専門家の英知を駆使し「ケミカン」を開発・提供しています。 既に多数の超大手企業にも導入いただいており、これからは海外企業にも展開していく予定です。 製造業界の化学品管理における非効率でアナログな業務を効率化することに貢献しています。

プロダクトサイト:https://sdsocr.com

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. カジュアル面談

カジュアル面談を1〜2回実施します。 ※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る