【経営陣直下】10兆円規模のアート業界に革命を起こすCTO募集

募集停止

CTO

【経営陣直下】10兆円規模のアート業界に革命を起こすCTO募集

AI要約(β)

ArtXは、10兆円規模のアート業界に革新をもたらすCTOを募集しています。年収は1,000万円から2,000万円で、Ruby on RailsとReactの5年以上の経験が必須です。ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーで、グローバル市場に挑戦しています。技術戦略の策定、エンジニアリング組織の構築、プロダクト開発の指揮を担当し、CEOやグローバル事業責任者と協力して事業を推進します。リモート勤務も可能で、グローバルなチーム文化を持ち、福利厚生も充実しています。日本語でのビジネスコミュニケーション能力が必要で、GCPの経験やスタートアップでの開発経験があると歓迎されます。アート業界の変革期において、テクノロジーで新しい市場を創造する挑戦に参加しませんか。

給与・報酬

年収 1,000万円 ~ 2,000万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

勤務形態

オフィス

勤務地

東京都

現状と課題

アート業界は10兆円規模の巨大産業でありながら、デジタル化の遅れや旧態依然としたビジネス慣習が根強く残っています。当社ArtXは、この状況に革新をもたらすべく、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEO就任を決断していることからも明らかです。 また、グローバル事業は米国の不動産テック企業Houzzを4,000億円規模にまで成長させた実績を持つリーダーが指揮を執っています。Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。 現在、ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」と消費者向けマーケットプレイス「ArtX」の2つのプロダクトを展開しています。全社員20名規模の立ち上げフェーズにおいて、グローバルなアートプラットフォームの技術戦略を描き、実行していくCTOを募集します。

CTOとして参画いただくタイミングだからこそ、以下のような魅力的な機会があります:

  • 技術戦略の策定から実装まで、プロダクトの根幹に関わる意思決定を主導できます
  • エンジニアリング組織を0から作り上げ、理想的な開発文化を醸成できます
  • 経営陣の一員として、事業戦略の策定に技術の視点から参画できます
  • 世界で活躍してきた経営陣から学び、グローバル市場に挑戦できます

主な技術課題:

  • グローバル展開を見据えた技術基盤の整備とスケーラブルなアーキテクチャの設計
  • KYC/AMLに準拠したセキュアな取引基盤の構築
  • エンジニアリングチームの採用戦略と組織設計
  • プロダクト開発の加速に向けた開発プロセスの最適化

アート業界の変革期において、テクノロジーの力で新しい市場を創造する。そんな挑戦的なミッションに、CTOとして中核を担っていただける方を募集します。

お願いする業務

当社の技術部門のトップとして、以下の業務をリードしていただきます:

技術戦略の策定と実行

  • グローバル展開を見据えた技術スタック選定と基盤設計
  • セキュリティ・コンプライアンス要件を満たす設計方針の確立
  • 中長期的な技術ロードマップの策定
  • エンジニアリング組織の構築

採用戦略の立案と実行

  • エンジニア育成プログラムの設計
  • 開発プロセスと品質基準の確立
  • グローバルな技術チームのマネジメント体制構築

プロダクト開発の指揮

  • アートプラットフォームのコア機能設計
  • KYC/AML対応を含むセキュアな取引基盤の構築
  • 作品来歴管理システムなど革新的機能の技術検証と実装

経営への参画

  • 技術視点からの事業戦略策定への参画
  • 技術投資の意思決定
  • 他部門との連携体制の構築

グローバルで戦えるプロダクトの開発を、アイザックの共同創業者であり、ArtXのCEOである播口と日々近い距離で協業しながら推進していただきます。また、米国Houzzを4,000億円規模にまで成長させた実績を持つグローバル事業責任者とも直接タッグを組み、世界市場への挑戦をリードしていただける方を求めています。

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 1,000万円 ~ 2,000万円

稼働時間

裁量労働制

勤務形態

オフィス

勤務地

東京都渋谷区恵比寿西1-10-15 フジワラビルディング 2F

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、忌引休暇、他

必須スキル/経験

  • システム設計経験
  • 日本語でのビジネスコミュニケーション能力

歓迎スキル/経験

  • GCP(Cloud Run、GKE)の実務経験
  • 大規模システムの設計・運用経験
  • スタートアップでの開発経験
  • 英語での日常会話レベルのコミュニケーション能力

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Ruby on Rails5年以上必須
React5年以上必須

一緒に働くメンバー

  • 播口 友紀

    播口 友紀

    共同創業者

    アイザックの共同創業者、ArtXのCEOです!

サービス内容の詳細

アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。

ArtXは、急成長するテック企業アイザックのグループカンパニーとして設立されました。その本気度は、アイザックの共同創業者である播口がCEOに就任していることからも明らかです。また、グローバル事業は米国の不動産テック企業Houzzを4,000億円規模にまで成長させた実績を持つリーダーが指揮を執っています。

Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。

私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できる仲間を探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。

革新的なプロダクトで世界のアート市場を変革する挑戦を一緒にさせてください!

現在、以下2つのプロダクトを展開しています ギャラリー・コレクター向けSaaS「ArtXCloud」( https://cloud.artx.com/ ) 消費者向けマーケットプレイス「ArtX」( https://artx.com/ )

ArtXの挑戦は、既に国内外のメディアからも注目を集めています。詳しくは下記の記事をご覧ください 「噂のアートオークション「ArtXAuction」は、何が革新的で、どうすごいのか?」 https://goetheweb.jp/lifestyle/art/20240628-artx-2 「Disrupting the Norms of the Japanese Art Scene through ArtXAuction」 https://artreview.com/disrupting-the-norms-of-the-japanese-art-scene-through-artxauction/

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接
  4. リファレンスチェック
  5. オファー面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る