自動車産業DX事業は自動車購買におけるDX化、また日本における自動車金融商品の課題を解決目指し、サービス開始から、毎月数百台以上のご契約をいただき現在の累計お申し込み件数は15万件以上となりました。事業は順調に拡大しているものの、AI審査による自動化、煩雑な業務システムの改善、新規サービスのシステム開発など、エンジニアリング課題が多くあります。
サービス開始5年で順調にプロダクトが成長し、2023年12月に無事上場した一方で、お客様の申し込み件数は増えているものの、AIによる審査判断時間の短縮による商談機会の創出、マイクロサービスで積み上げた煩雑なオペレーションシステムの改善をはじめ、技術的に新たな試みを取り入れて取り組みたい課題が多数あります。 本ポジションでは、自分なりの開発方法論、メソロジを試しながら自走し、トランザクションやセキュリティを意識したサービスサイト改善をはじめ、AIによる商談機会の創出、CRMシステムの改善に携わっていただきます。
「ナイルのエンジニア」であることに誇りを。全体最適を牽引するPMOが目指す未来 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2022/09/08/mdx-engineer-someno/
総額ではなく「月額」を低くすることで車を持てる人が増える 車のサブスク「定額カルモくん」代表に聞く“車の持ち方”の変化 https://money-bu-jpx.com/news/article046848/