
- サーバーサイドエンジニア
「顧客志向を当たり前に」店舗運営法人向けSaaSのエンジニアを募集
- 給与・報酬 : 時給 4,000円〜7,000円
- 勤務地 : リモート
- 想定稼働時間 : 40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
- 雇用形態 : 業務委託
サービス内容
サービス概要
株式会社cocoは、店舗向けSaaSを開発・提供しているベンチャー。店舗向けといっても、商品・サービス単価が高く、お客様に手厚いサポートをする「接客」に主眼を置く店舗、例えば、カーディーラーやリフォーム会社等をターゲットに絞っている点で、とてもユニークなサービスといえる。
接客強化プラットホーム『coco』は、SMS(ショートメッセージ)を活用することで、簡単に顧客アンケートをとったり、口コミを集めたりといった、接客に付随する業務をサポートする、コミュニケーションサービスだ。
「SMSを接客中のお客様に送り、アンケートに回答してもらったり、口コミを書いてもらったりすることができます。現場で働く人の業務を効率化し、彼らのパフォーマンスを高める点にフォーカスしたサービスです。属人性の高いサービスを提供している店舗の属人性を高めるツールともいえます」(代表取締役社長・高橋俊介氏)。
属人性を排除するのではなく、価値として磨く。一般的にデジタルツールは属人性を排してパフォーマンスを標準化しようとする。オフィスワークの場合は、それが最適解かもしれないが、接客といったお客様に相対する仕事では、個人の能力(=属人性)こそが価値を生み出す源泉。同社のサービスは、そこにデジタルテクノロジーを投入することで、個人が生み出す価値の最大化をサポートする。
「店舗向けSaaS市場では、コンビニ等の低単価商品を効率よく販売する店舗自動化のサービスや、本部向けの管理ツール等が開発されてきました。当社が提供する高単価・属人化店舗向けのサービスは、まだ少ないのが現状。スマホの普及によって、現場スタッフがデジタルツールを活用できる土台が、近年ようやく整ったのも背景にあります」(高橋氏)。
店舗にとって、同社のサービス『coco』は、今まで繋がっているようで繋がっていなかった「お店と顧客」を繋ぐシステムでもある。店舗と顧客は、スタッフを通して繋がっているのが常だが、『coco』でアンケートを回収することで顧客の声をダイレクトに吸い上げることができる。
「あるカーディーラーではクレーム件数が減りました。『coco』を通じてお客様に評価されるという意識がスタッフ達に芽生え、より丁寧な接客に繋がっていると評価していただきました。お客様の評価を人事査定に取り入れている企業もあり、『coco』の使い方は様々です」(高橋氏)。
【まさに三方良し!いい店作りを支援する、みんなが喜ぶビジネス構造】
何かと手間のかかる店舗運営。店長もスタッフもとにかく忙しい。煩雑な業務をデジタル化し、効率的な店舗運営をサポートする『coco』。これまでハガキや紙で収集していたアンケートをデジタル化し、印刷代やデータの入力・集計コストを削減。SMSアンケートの依頼は 顧客の名前と電話番号を入力するだけ。E-mailやQRコードでのアンケート依頼も可能だ。
「顧客にとっても店舗スタッフにとっても使いやすい、シンプルで回答しやすいデジタルアンケートです。店頭で、その場ですぐにお願い・回答できる設計となっているため、リアルな声を大量に集められます。アンケートと一緒にレビューを集めることで、MEO対策や口コミ集客施策に活用できます」(高橋氏)。
アンケートと一緒に口コミの記入をお願いし、集めた口コミを即座に様々なサイトと連携が可能。口コミへの協力をしてもらえなかった場合も、『coco』内で意見を吸い上げることで、今後の店舗改善へと繋げられる。
「口コミへの協力を断られるようでは、接客が上手くいっているとはいえない状況。接客に満足してもらえれば、口コミへ協力してもらえます。接客を頑張れば、それだけ店の業績アップに繋がります。今後も『顧客志向』を支援するサービスを展開していきます」(高橋氏)。
多くの企業が膨大な広告費をかけながら、集客競争においてしのぎを削っている。しかし、消費者目線で考えれば、膨大な広告費を費やすより、少しでも接客を良くしようとしているサービスやお店に行きたい、というのが本音。同社はそんな当たり前のあるべき姿を日本社会で実現させるべく事業をスケールさせていく方針だ。
「店舗は集客の手段をWebメディアに大きく頼っている現状があります。多くの集客を得られる一方、利益を媒体に吸い取られる形となり、頑張っても報われない状態が続き疲弊していきます。ユーザーにとっても『良いお店』ではなく『お金を払うお店』に誘導されて、良いお店が見つからないといった問題も。『coco』は良いお店が頑張った成果を実らせることができるツールです」(高橋氏)。
ユーザーとしては、いい店を作ろうとしている店に行きたい。店側もいい店を作ってお客様が増えると嬉しい。みんなが喜ぶビジネス構造を作ろうとする『coco』は、まさに三方良しのサービスといえる。
サービスの現状、課題
【資金調達を済ませて、いざIPOへ!2025年の上場を目指す】
IPOを目指して本格的に走り出した株式会社coco。総額3億円超の資金調達を実施。スマホアプリの開発、セールス&サクセスチームの構築を目指してメンバーの大幅増員を実現すべく積極採用を展開している。
「これまで試行錯誤を繰り返してきましたが、ようやく事業の方向性が見え、資金調達も順調に進み、いよいよ次のステージが見えてきました。現状はゼロイチの最終フェーズに入ったあたり。方向性は見えているが完成していない。今の状態が楽しいし、成功の果実も得られると思います。当然、これから入社するメンバーにはストックオプションも用意します」(高橋氏)。
サービスを本格的にスケールさせようというステージに入るベンチャーだけに、まだまだ組織も整備されておらず、今後入社するメンバーと一緒に会社を作り上げていきたいと高橋氏は語る。
「ビジネスサイドもアジャイル・スクラムの開発に似た感覚を持っています。とにかく、アジリティを大切にして、小回りが利く組織にしたいです。フルリモートで開発に集中できる環境を整えながらも、ビジネスをビルドアップするためにコミュニケーションも重視。とはいえ、ミーティングが多くならないように気を付けています。極端に言えば、コミュニケーションがなくても成立する会社を目指したいと考えています。目標さえ共有していれば、そこへ向かう方法は自由。各々が最短距離だと思うスタイルで進んでもらえればと思います」(高橋氏)。
技術スタック
新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。
業務内容
ソフトウェアエンジニアとして弊社が展開しているSaaSの開発などを行っていただきます。
【事業内容】
インターネットサービスの開発・運営、各種コンサルティング業務
【具体的な仕事内容】
カスタマーサクセスやデザイナーと密接に連携をとりながら、プロダクトの仕様調整、クラス設計、DB設計などレイヤーを問わず開発を行っていただきます。
【募集背景】
累計3億円規模の資金調達が完了し、エンジニア採用を強化し、プロダクト成長をさらに加速させていきたいと考えています。
【開発環境】
■開発言語:PHP
■フレームワーク:CakePHP
■OS:Windows/Mac
■DB:MySQL
■インフラ:AWS
【社内の雰囲気】
代表・上司問わず誰とでも気さくに話し合えるフラットな組織です。また、定期的に代表との面談やKPI管理を行い、仕事や会社のことを話し合う機会を設けています。仕事で分からないことや困っていることがあれば、気軽に相談することができる風通しの良い職場です。「ありがとう」や感謝の言葉が多く、常にモチベーションを保てる働きやすい環境です。
【概要】
cocoは、現在9名のフルタイムメンバーと数十名の業務委託メンバーにより運営されている、SaaSスタートアップです。
日本に1000万人近く存在する「店舗の接客スタッフ」の皆様の業務インフラとなる、圧倒的に使いやすい業務アプリケーションを提供しています。
■ 理想の接客実現のための業務アプリを提供
私達は、お店の現場で働く「ヒト」にフォーカスを当てたプロダクトを開発しています。
cocoを活用することで、店舗の接客スタッフさんは、以下のような状態を実現することが可能です。
(1) 素早く的確な顧客対応
例えば予約や空席確認の連絡を、LINEやSMS・メール等、好きなチャネルからテキストで連絡しても、すぐに返事が帰ってくるような状態。
(2) リアルな現場でのウェブ活用
忙しい現場業務の中でも、安易に紙のアンケートなどを使うのではなく、デジタルアンケートなど適切なツールが使い分けられ、顧客負担も少ない状態。
(3) 無駄のない社内連携
顧客情報の引き継ぎや、担当に依存しない顧客フォロー体制を作ることで、顧客としてもいつ誰に連絡しても今までのやりとりを踏まえたコミュニケーションが取れる状態。
■ 洗練された店舗接客をあらゆるお店で
私達が目指しているのは、一流の優れた接客体験が、あらゆる店舗で受けられるようになる未来です。
その結果として私達自身の生活もより豊かなものになると信じています。
【この仕事で得られるもの】
1店舗でも多くのお店の生産性を高めるために、日々試行錯誤の繰り返しです。
自ら問題を発見し、課題を解決する力を確実に鍛えることができる環境だと思います。
【勤務地】
ご自宅での業務を基本とします。
基本的にフルリモートなので、現住所等の所在地は問いません。
(希望に応じてシェアオフィスの契約等は可能です)
【当社の取り組み】
■フルリモート&リモートワーク支援制度有り
■金曜夜にオンラインでボードゲームを有志開催
■定期的な全社ロングミーティング
■全社KPI達成ごとに報酬等見直し
■土日祝休み、有給休暇年10日
こんな方におすすめ
【仕事の魅力】
会社の成長とともに、自己のスキルアップが大いに期待できます。年齢、性別に関係なく自らで提案し、実行できる文化があります。
全ての工程に関わることができるので、自分が作ったサービスが世に出るということをより実感していただけるかと思います。
採用条件
必須条件
■Webサービスの開発~運用経験が3年以上
■スクリプト言語での開発経験
■フレームワークを使った開発経験
■GitHub使用経験
【求める人物像】
■cocoの事業やミッションに強い興味/共感があること
■精神的に自律し、自責思考で仕事が進められること
■自分の頭で物事を考え、結果がでるまで試行錯誤を繰り返せること
歓迎条件
- Vue.js の利用経験
■インフラ経験
選考フロー
選考フローの手順
-
エントリーシート
-
カジュアル面談
-
リファレンスチェック
-
2次面接
-
お試し副業
-
オファー面談
採用情報
-
企業名
株式会社coco
-
URL
-
募集職種
サーバーサイドエンジニア
-
勤務地
東京都渋谷区円山町5番5号Navi渋谷V 3階 (リモートワーク可)
-
郵便番号
〒150-0044
-
事業内容
私達が目指しているのは、アップルストアのような、優れた接客体験が、あらゆる店舗で受けられるようになる未来です。
with&Afterコロナ時代の店舗の必要性とその役割について
https://note.com/cocoreview/n/n24a75fcffec6
店舗の接客マネジメントサービス coco
「coco」は、お店の接客スタッフとその顧客のシームレスなコミュニケーションを支える SaaS モデルのプロダクトです。
昨今、口コミの重要性や店舗の接客現場に「業務用スマホ・タブレット」が広く行き渡り始めたことを背景に、そこで働くスタッフの業務を、全てスマホで行えるようにする業務アプリを開発・運営しています。
サービスページ :https://cocoreview.com
利用イメージ動画:https://www.youtube.com/watch?v=wS4ozdmJqj0
機能的には、店舗の口コミ集めやアンケート、顧客とのトークが可能です。
店舗の接客の良さは、そのお店のサービスの良さに直結します。
具体的には、
接客業務そのものの効率を高めること
接客の改善サイクルを早めること
接客の良さが店舗集客に直結する仕組み
を実現するのが coco のプロダクトの役割です。
2021/8/25「現場接客DX coco」ZVCや有安伸宏氏等から累計3億円の資金を調達し、コロナ禍でも絶えない来店ニーズに応える洗練された接客の実現を支援
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000029233.html -
企業概要
「顧客思考を当たり前に」
接客業務がメインのノンデスクワーカー向けの All in one ツールが存在しないので効率が悪い
紙やアナログが主体で、顧客からのフィードバックの反映に時間がかかる
集客のための広告費が膨大でお店の内装やスタッフの教育等、店舗に対して十分なお金をかけられない
つまり coco は、接客を改善するテクノロジーの提供により、これらの課題を解決し良いお店つくりをサポートしています。
その結果として私達自身の生活もより豊かなものになると信じています。
設立:2013年1月23日
従業員数:8名(副業やフリーランスメンバーも活躍しています)
働き方:フルリモート
洗練された店舗接客をあらゆるお店で
「coco」は、お店の接客スタッフとその顧客のシームレスなコミュニケーションを支える現場接客DX・SaaSを提供しています。
私達が目指しているのは、一流の優れた接客体験が、あらゆる店舗で受けられるようになる未来です。
その結果として私達自信の生活もより豊かなものになると信じています。そんな未来を、ともに作っていく仲間を募集しています。
株式会社coco 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/cocoinc/zhu-shi-hui-she-coco-hui-she-shao-jie-zi-liao
※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください
関連する求人・案件

フロントエンジニア/生産者 & 花屋 の直接取引プラットフォーム
株式会社CAVIN
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
オフィス
-
稼働時間
160時間 ~ 160時間(週40 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜800万
-
技術スタック
-
職種
プロダクトのフロントエンド部分の機能改善、運用保守業務と新機能の作成をアジャイルで現場感を持って最速で実行していただきます! スタートアップという経営方…

高時給|モダンな言語を駆使し、業界に革命を起こす凄腕エンジニアを募集!
カイテク株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 40時間(週4 ~ 10時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜8,500円
-
技術スタック
TypeScript, GCP, Vue.js, React, AWS, Python, Django, Go, Scala, Kotlin, JavaScript, Ruby, Ruby on Rails, Java, Rust
-
職種
・自社サービスである介護ワークシェアリングサービス「カイスケ」の改善や追加開発における仕様調整、設計、テスト、実装、リリース保守等全般を行う ※未登録で…

総務大臣賞受賞!|未だ解決されていない介護医療の人材不足に立ちむかうENGを募集
カイテク株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 40時間(週4 ~ 10時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜8,500円
-
技術スタック
Rust, Java, Ruby on Rails, Ruby, JavaScript, Kotlin, Scala, Go, Django, Python, AWS, React, Vue.js, GCP, TypeScript
-
職種
・自社サービスである介護ワークシェアリングサービス「カイスケ」の改善や追加開発における仕様調整、設計、テスト、実装、リリース保守等全般を行う ※未登録で…

フルスタックエンジニア/生産者 & 花屋 の直接取引プラットフォーム
株式会社CAVIN
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
32時間 ~ 160時間(週8 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜800万
-
技術スタック
-
職種
プロダクトの機能改善、運用保守、新機能の作成をアジャイルで現場感を持って最速で実行をお願いします! スタートアップという経営方法で事業を進めており、事業…

フロントエンジニア/生産者 & 花屋 の直接取引プラットフォーム
株式会社CAVIN
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
32時間 ~ 160時間(週8 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜800万
-
技術スタック
-
職種
プロダクトのフロントエンド部分の機能改善、運用保守業務と新機能の作成をアジャイルで現場感を持って最速で実行していただきます! スタートアップという経営方…

高時給|モダンな言語を駆使し、業界に革命を起こす凄腕エンジニアを募集!
カイテク株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 40時間(週4 ~ 10時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜8,500円
-
技術スタック
TypeScript, GCP, Vue.js, React, AWS, Python, Django, Go, Scala, Kotlin, JavaScript, Ruby, Ruby on Rails, Java, Rust
-
職種
・自社サービスである介護ワークシェアリングサービス「カイスケ」の改善や追加開発における仕様調整、設計、テスト、実装、リリース保守等全般を行う ※未登録で…

バックエンドエンジニア/生産者 & 花屋 の直接取引プラットフォーム
株式会社CAVIN
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
160時間 ~ 160時間(週40 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜800万
-
技術スタック
-
職種
プロダクトのバックエンド部分の機能改善、運用保守業務と新機能の作成をアジャイルで現場感を持って最速で実行していただきます! スタートアップという経営方法…

バックエンドエンジニア/生産者 & 花屋 の直接取引プラットフォーム
株式会社CAVIN
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
30時間 ~ 160時間(週7 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 600万〜800万
-
技術スタック
-
職種
プロダクトのバックエンド部分の機能改善、運用保守業務と新機能の作成をアジャイルで現場感を持って最速で実行していただきます! スタートアップという経営方法…

高時給|介護業界を変えるエンジニアの一員として社会に寄与したいメンバーを募集!
カイテク株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 40時間(週4 ~ 10時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜8,500円
-
技術スタック
TypeScript, GCP, Vue.js, React, AWS, Python, Django, Go, Scala, Kotlin, JavaScript, Ruby, Ruby on Rails, Java, Rust
-
職種
・自社サービスである介護ワークシェアリングサービス「カイスケ」の改善や追加開発における仕様調整、設計、テスト、実装、リリース保守等全般を行う ※未登録で…

フロントエンド業務委託|本人確認API / RegTech領域
株式会社TRUSTDOCK
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 6,250円〜9,000円
-
技術スタック
-
職種
私たちが取り組んでいる1つ目の事業は、toBの事業者向けeKYC/本人確認APIサービスです。 私たちの顧客は本人確認が必要な全業界であり、毎日様々な企業・…

高時給|社会課題解決に寄与&自走して開発できる環境!腕に自信のあるENG募集!
カイテク株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
16時間 ~ 40時間(週4 ~ 10時間)
-
給与・報酬
時給 5,000円〜8,500円
-
技術スタック
-
職種
・自社サービスである介護ワークシェアリングサービス「カイスケ」の改善や追加開発における仕様調整、設計、テスト、実装、リリース保守等全般を行う ※未登録で…

日本の法務のDXを目指すリーガルテック企業!フロントエンドエンジニア募集
MNTSQ株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
10:00 ~ 19:00
-
給与・報酬
年収 650万〜1,500万
-
技術スタック
-
職種
MNTSQでは全てのエンジニアが、プロダクトの設計・開発・運用全てのフェーズに広く関わります。 なかでもフロントエンドエンジニアは、セールスやコンサルタント…
副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

開発言語・フレームワークで副業・フリーランス案件を探す
ポジション・職種で副業・フリーランス案件を探す
稼働時間で副業・フリーランス案件を探す