AIプロダクト リーダー候補|AIプロダクトを担うリーダー候補を募集!
プロダクトマネージャー

AIプロダクト リーダー候補|AIプロダクトを担うリーダー候補を募集!

NEL株式会社

NEL株式会社

AI要約(β)

AIプロダクトの未来を共に創るプロダクトマネージャーを募集します。あなたのミッションは、AIプロダクトの価値を最大化し、組織を構築すること。年収224万円〜1,152万円、フルリモート可能な柔軟な働き方で、急成長する組織の一員として、150兆円市場に新たな風を吹き込みます。エンジニアやデザイナーと協力し、プロダクト戦略を策定し、実行することで、あなたのキャリアに新たな挑戦と成長をもたらします。AIツールの経験を活かし、未来を切り拓くこの機会を逃さないでください。私たちと共に、夢ある産業への変革を起こしましょう。あなたの情熱とスキルが、私たちの未来を形作ります。さあ、一緒に未来を創りましょう。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

時給 1,163円 ~ 6,000円

稼働時間

100時間 ~(週25時間 ~ )

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

事業内容

NEL株式会社は、「個人と共に大きな夢や希望を与えられる存在になりたい」という代表西田の切なる想いから、2017年に設立されました。

化粧品事業、メディア事業等を経て、クリエイターと協同でメーカーのマーケティングを支援するTikTok事業を中心に成長し、現在、高度経済成長期から失われた30年まで、長きにわたり日本経済の中心で消費を創造してきた日本小売業 150兆円の市場にアプローチしています。

個人の力とテクノロジーの力を掛け合わせた osina(オシナ)というプロダクトを中心に、この巨大産業に新しい仕組みを提供し、夢ある産業へ変革を起こし続けます。

募集背景

自社媒体である「osina」や「AIプロダクト」がスピード感を持って成長をしている一方で、現在は組織とプロダクトをどのように進化させれば目指す世界までたどり着けるのか、マイルストーンをどのように置くのか、ユーザー価値を高めるための探索プロセスをより高速化するにはどうすればいいのか、粒度を問わない様々な課題に手探りで向き合っている最中です。

複雑な業務ドメインへのキャッチアップやビジネス・エンジニアリング・デザイン組織の拡大スピードも踏まえ、ユーザーに向き合いイシューの特定と解決を推進できるプロダクトオーナーを必要としています。 ビジョンの実現に必要な視野の広さと強い意志を持ち、プロダクトを率いることができる方をお待ちしています。

部門概要

自社で開発運用しているAIプロダクト価値の最大化、開発・ビジネス両面において、プロダクトにおける最良の意思決定及び実行を行う部門となります。

プロダクト戦略の立案および実行サポートやマーケット・競合調査サポートなど業務の幅は多岐にわたります。引き続き多くの機能開発を予定しており、大手小売に導入しているAIプロダクトのPdMをお任せいたします。

お願いする業務

当ポジションは、サービス開始して間もないAIプロダクト価値の最大化や事業部の組織構築を担っていただける方を募集します。既存サービスを品質の備わったプロダクトにアップデートしていただくこと、中長期的には、1から開発組織・文化を形成し、非連続で継続的に成長できるプロダクトと開発体制を構築していただきます。

主な業務例
  • AIプロダクト戦略の策定・実現
  • クライアントへの定性、定量調査をもとにしたオポチュニティの発見や価値の探索と優先順位の検討
  • クライアントへのプロダクト提案と導入
  • 社内連携をもとに最適な価値をデリバー:エンジニアやデザイナー、プロダクトマーケター、プロダクトアナリスト、カスタマーサポート等と協力しての、プロダクト開発のリード
  • リリース内容の効果検証と改善の実施- 組織戦略立案および実行サポート

上記は一例であり、「どこに解決すべき課題があり、それをどのような手段で解決していくか」を考える部分も一緒に行っていただきます。 領域が多岐に渡るため、お一人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。

下記、NELが提供できる機会/環境に魅力を感じられる方
  • 150兆円のマーケットが抱える課題に対峙できる環境
  • 急成長を図る組織におけるさまざまなプロジェクトに携われる機会
  • IPOを図る環境での就業機会
  • 新規事業を創出する機会の多さおよびスピードの早さ
  • 熱い想いをもって熱量高く働ける環境

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 1,163円 ~ 6,000円

稼働時間

100時間 ~(週25時間 ~ )

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都 渋谷区 恵比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 3F

休日・休暇

完全週休2日制(土曜日及び日曜日)/国民の祝日/年末年始休暇(12/29〜1/3)/その他会社が指定する日

社内制度
(待遇・福利厚生)

交通費支給(上限3万円/月)/MVP制度 【加入保険】健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 【受動喫煙対策】屋内全面禁煙

必須スキル/経験

  • AIツールの業務利用経験
  • 1年以上のプロダクトマネジメント経験
  • プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験
  • チームマネジメント経験
  • プロダクトの構想、企画立案、実行経験

歓迎スキル/経験

  • スタートアップ、ベンチャーでの就業経験
  • Redashを活用した数値分析経験
  • toC向けサービスのプロダクトマネジメント経験
  • 広告業界経験2~3年
  • メディアBtoC経験
  • ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
  • 体系的な知識に基づきプロダクトをグロースした経験
  • エンジニアとしての開発経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

AI指定なし必須
Redash指定なし歓迎

サービス内容の詳細

プラットフォーム事業(osina)

ユーザーが好きな自らの愛用品を購入・動画投稿すると再生数に応じて報酬を受け取ることのできる、オンラインとオフラインを融合したOMOプラットフォームです。

マーケティングソリューション事業

ドラッグストアやバラエティショップを中心とする小売店、化粧品・食品等のメーカーに対して、SNS・インフルエンサーによって、認知度向上、店舗への来店誘導、売上最大化を実現するプロモーション支援事業を展開しています。

選考フロー

  1. カジュアル面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る