エンジニアリングマネージャー/フルリモート可
エンジニアリングマネージャー

エンジニアリングマネージャー/フルリモート可

AI要約(β)

日本を再び「モノづくり」で一番にするためのエンジニアリングマネージャーを募集しています。年収700万〜1,200万円、フルリモート可能な柔軟な働き方で、AI時代のスキル面接を提供する『HireRoo』の開発を牽引。あなたの経験と情熱で、エンジニアリングチームを導き、プロダクトの未来を形作るチャンスです。React、Go、Kubernetesなどの技術スタックを駆使し、GCPの知識を活かして、革新的なプロジェクトを推進してください。自律的に行動し、業界を深く理解する意欲を持つあなたをお待ちしています。この挑戦が、あなたのキャリアに新たな可能性をもたらすことでしょう。共に未来を創りましょう。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 700万円 ~ 1,200万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

フルリモート

勤務地

東京都

現状と課題

ハイヤールーは「日本をもう一度、「モノづくり」で一番へ。」というミッションを掲げています。これまでモノづくりで一番だった日本はインターネットが台頭して以降、遅れを取っています。現代のモノづくりを担うのはエンジニアです。このミッションを実現すべく、TechLeadとして弊社のコアであるプロダクト開発を牽引していただくのが本ポジションのミッションです。

お願いする業務

コーディング試験事業、または新規事業の母集団形成に関わる開発メンバーのマネジメント、採用・評価、ロードマップの管理を行っていただきます。 各チーム、5名程度のエンジニアによって形成されており、それぞれフロントエンド、バックエンド、インフラ等様々なバックグランドを持つメンバーとコミュニケーションを取りながら開発を行っています。 開発メンバー、事業メンバーとコミュニケーションを取り、事業の方向性からロードマップの更新、チームメンバーをマネジメントし、プロダクト開発成功の責務を担っていただきます。

具体的な業務内容
  • 開発チームメンバーの採用・評価等のマネジメント業務
  • ロードマップを中心とした開発・事業メンバーとのコミュニケーション
  • ロードマップに紐づく機能開発のプロジェクト管理

技術スタック

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 700万円 ~ 1,200万円(みなし残業45時間/月を含む/試用期間:3ヵ月)

稼働時間

裁量労働制(フレックス/コアタイム : 12:00~17:00)

出社頻度

フルリモート

休日・休暇

休暇 : 完全週休二日制・祝日・年末年始・慶弔休暇
有給 : 入社日10日支給

社内制度
(待遇・福利厚生)

■手当・福利厚生:諸手当: 通勤費/ストックオプション報酬制度: 当社規定による/健康生活サポート:健康的な食事費用の70% (最大3,500円/月) までを会社負担(例:ベースフードやナッシュなど) 
■社会保険・労働保険:各種社会保険完備

必須スキル/経験

  • フロントエンド / バックエンド / インフラ領域でエンジニア経験(年数不問)
  • AWS・GCP等のクラウドベンダーを用いたシステム設計経験(年数不問)
  • GitHub、JIRA等を用いたチーム開発経験
  • スクラム、アジャイルを用いた開発経験
求める人物像

ハイヤールーは創業から4年のスタートアップです。そのため、自らが業務の目的を理解し、その目的に対する施策を検討をし、遂行することが期待されています。

HireRoo導入企業や他の企業から新しく学ぶ必要や、業界を深く知る必要など様々あります。日々情報をキャッチアップし、自律的に活動できる人をハイヤールーでは必要としています。

歓迎スキル/経験

  • AtCoder、LeetCode等の競技プログラミング経験
  • エンジニア採用の面接官経験
  • 期待行動:ハイヤールーは創業から4年のスタートアップです。自ら行動することが求められ、時として枠に縛られない行動も必要になります。迅速かつ精度高く行動することが期待されます。

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

GCP指定なし必須

一緒に働くメンバー

  • 玉田 大輔

    玉田 大輔

    人事責任者

サービス内容の詳細

HireRoo(ハイヤールー)
AI時代のスキル面接

HireRoo(ハイヤールー)は、ビッグテック水準の選考プロセスを導入しAI時代にもエンジニアの本質的なスキルを見抜くことができます。

選考フロー

  1. コーディングテスト
  2. カジュアル面談
  3. 1次面接
  4. 2次面接
  5. 3次面接
  6. リファレンスチェック
  7. オファー面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る