大手証券会社でのデータ分析エンジニア

募集停止

データエンジニア

大手証券会社でのデータ分析エンジニア

AI要約(β)

大手証券会社でデータエンジニアを募集しています。年収は600万円から1,500万円で、ウェルス・マネジメント部門のデータ分析プロジェクトに参画し、データモデリングやエンジニアリングを担当します。必要なスキルは、2年以上のデータパイプライン構築経験、SQLのコーディングスキル、PythonやRなどのプログラミングスキルです。リモート勤務の可否やチーム文化については記載がありませんが、グローバルな金融サービスを提供する信頼性の高い企業で、成長の機会が豊富です。新しい技術に対する好奇心が求められます。英語力があれば尚可です。技術スタックには、SnowflakeやRedshiftなどのDWHが含まれます。福利厚生についての詳細は記載がありません。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,500万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

Responsibilities: ●担当業務: データ分析エンジニア ウェルス・マネジメント部門におけるデータ分析プロジェクトに参画し、ビジネス部署やシステムパートナー等と連携の上、データモデリング、エンジニアリング、開発等のデータ分析業務を担当いただきます。

●責務 ・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化 ・データ基盤のフレームワーク構築 ・ツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること ・社内の利害関係者とビジネスデータに関する要件を満たすため、ビジネス側の利害関係者と調整および協業

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,500万円

稼働時間

裁量労働制(8時40分~17時10分)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

休日・休暇

完全週休2日制
祝日、年末年始、年次有給休暇、年2回9日間連続休暇(土日含む)等

社内制度
(待遇・福利厚生)

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険等、社宅制度、従業員持株会制度、退職金制度、企業型確定拠出年金制度(マッチング拠出可)、資格取得支援制度、社内公募制度、職種転換制度、育児支援制度、海外勤務等同行休職制度、海外留学制度、私費留学制度、リフレッシュ休暇など年次有給休暇制度、有給の特別休暇制度(産前産後休暇、育児休暇、赴任休暇、看護休暇、介護休暇、公職休暇、人間ドック休暇、二次検査休暇、通院休暇、傷病等休暇、慶弔休暇)、当社健保組合直営・会員制・契約保養所(国内及びハワイ)、健康診断・人間ドック、カフェテリア・プラン(BenefitStation)、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター割引券、介護支援制度、特別弔慰金、当社健保組合による各種付加金(一部負担還元金、合算高額療養付加金、傷病手当金付加金、延長傷病手当金付加金、出産育児一時金付加金など)等

必須スキル/経験

必須要件 ・業務システムなどの多様なデータソースを処理・分析し、データマートを準備するデータパイプライン構築・運用の経験(2年以上) ・SQLのコーディングスキル(2年以上) ・データ分析に必要なITスキル、プログラミングスキルがあること(言語:Pyton、R、BI/BAツール、クラウド各社のML/DLツールでのプログラム開発経験など) ・ネイティブレベルの日本語力 ・新しい技術にキャッチアップしていく好奇心

あれば尚可 ・Snowflake, Redshift, BigQueryなどのDWHの運用・管理経験 ・SASEGを利用したデータ分析、データパイプライン構築・運用経験 ・海外開発拠点との会議等あるため、最低限のコミュニケーションをとるための英語力

サービス内容の詳細

グローバルに拠点をもつ金融サービス・グループです。営業部門、ホールセール部門、インベストメント・マネジメント部門という3つの部門が、30を超える国や地域のネットワークを通じて、国内外のお客様に付加価値の高いサービスを提供。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る