当社の主力クラウドサービスである「いい生活 賃貸クラウド」「いい生活 売買クラウド」「いい生活 賃貸管理クラウド」は、Pythonでマイクロサービス化しています。
AWSに展開されている各種サービスは、多くの不動産会社からの急なアクセス増加に対してスケールアウトで対応できるよう、クラウドネイティブな実装がなされています。
また、不動産業務に対応するだけではなく、不動産データのコアデータを提供しているため、新しいサービスからのアクセスにも対応していく必要があります。
マイクロサービス化されたAPIの開発及び運用に携わっていただきます。
入社後しばらくは、既存開発分のキャッチアップをして頂く形で業務に取り組んで戴く ことを想定していますので、不動産業でのご経験がなくとも、その期間にキャッチアップ して頂ければ結構です。
クラウドサービスの心臓部に携わることのできる、非常にチャレンジングな仕事であり、クラウドサービスの事業者でなければ経験できない仕事です!
開発環境等
■言語とフレームワーク
・Python : Flask, Celery, FastAPI
・TypeScript : React, Vue.js
・C# : .NET Framework, .NET Core
・Rust : actix-web
・PHP (WordPress)
・Go
■データベース
・Amazon Aurora : MySQL, PostgreSQL
・AlloyDB for PostgreSQL
・Firebase Realtime Database, Firestore
・Microsoft SQL Server
・Redis, Redis Cluster
・DynamoDB
■ミドルウェア
・Nginx
・Apache HTTP Server
・Postfix
・RabbitMQ
■インフラ/実行環境
・AWS : EKS, ECS, Lambda
・GCP : GKE, Cloud Run, Cloud Functions for Firebase
・IaC : AWS CDK, CloudFormation, Terraform
・認証 : Auth0, Firebase Authentication
■開発
・JetBrains, Visual Studio, Renovate, SonarQube
・Docker, k3d
・GitLab, Redmine
■テスト
・Jest, Storybook, Selenide, Firendly, Behave, mabl
■CI/CD
・GitLab CI, ArgoCD, Jenkins, Bitrise
■モニタリング
・Splunk Enterprise
・New Relic, Amazon CloudWatch
・Prometheus, Grafana, Fluentd, Looker Studio
・PagerDuty
■コラボレーション
・Slack, Google meet, Figma
私たちのプラットフォームに蓄積される、不動産市場に関わる膨大なデータの活用もこれから本格的に始まり、その活用が市場を大きく変える可能性を秘めています。
技術者として自分の腕を磨くなら、全ての人々に関わる領域で、「社会を変える!」、
そんなIT化の影響力の大きい領域で勝負し、世の中を良くする方向にベクトルを合わせて仕事をしたい!
そんな思いを受け止めてくれた「あなた」、ぜひ一度私たちと話をしてみませんか?