<不動産SaaS>サーバーサイドエンジニア/Python
サーバーサイドエンジニア

<不動産SaaS>サーバーサイドエンジニア/Python

AI要約(β)

不動産市場のDXを推進するSaaS企業で、サーバーサイドエンジニアを募集しています。Pythonを用いたWebサービスの開発・運用経験が必須で、GitやDockerの使用経験も求められます。年収は768万円から1,152万円で、報酬は市場平均以上です。AWSを活用したクラウドネイティブな環境で、マイクロサービス化されたAPIの開発・運用に携わります。創業2000年で、全国1500法人、4500店舗で導入実績があります。リモート勤務も可能で、Slackを用いた円滑なコミュニケーションが求められます。技術スタックにはPython、TypeScript、C#、Rust、Goなどが含まれ、AWSやGCPを活用したインフラ環境です。自社サービスの企画・開発を通じて、不動産市場をITで進化させることを目指しています。顧客価値を考慮した開発ができる方、アイディアを形にできる方を求めています。福利厚生も充実しており、チーム文化は協力的です。"

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 6,000円

稼働時間

64時間 ~ 160時間(週16 ~ 40時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

不動産市場にテクノロジーを!Technology×不動産

ITで未来の不動産市場を創る! 全ての人の生活に直結する不動産市場ほど、ITで劇的に進化する余地の大きい領域はありません。 我々のクラウドサービスがもっともっと良くなれば、未来の不動産市場はもっと良くなる。私たちはそう信じています。 私たちは、自分たちでサービスを企画・開発し、「自社サービス」として提供していますので、 市場に何が求められているか、自ら判断し、形にしていくことを大切にしています。 プログラミングスキルに加え、何が顧客にとって価値をもたらすのか、顧客価値を考慮した開発ができる人、アイディアを形にできる人、 そして「不動産テック」という新しい領域にチャレンジする知的持久力のある人と一緒に仕事がしたい!と考えています。

お願いする業務

当社の主力クラウドサービスである「いい生活 賃貸クラウド」「いい生活 売買クラウド」「いい生活 賃貸管理クラウド」は、Pythonでマイクロサービス化しています。 AWSに展開されている各種サービスは、多くの不動産会社からの急なアクセス増加に対してスケールアウトで対応できるよう、クラウドネイティブな実装がなされています。 また、不動産業務に対応するだけではなく、不動産データのコアデータを提供しているため、新しいサービスからのアクセスにも対応していく必要があります。 マイクロサービス化されたAPIの開発及び運用に携わっていただきます。 入社後しばらくは、既存開発分のキャッチアップをして頂く形で業務に取り組んで戴く ことを想定していますので、不動産業でのご経験がなくとも、その期間にキャッチアップ して頂ければ結構です。 クラウドサービスの心臓部に携わることのできる、非常にチャレンジングな仕事であり、クラウドサービスの事業者でなければ経験できない仕事です!

開発環境等
■言語とフレームワーク

・Python : Flask, Celery, FastAPI ・TypeScript : React, Vue.js ・C# : .NET Framework, .NET Core ・Rust : actix-web ・PHP (WordPress) ・Go

■データベース

・Amazon Aurora : MySQL, PostgreSQL ・AlloyDB for PostgreSQL ・Firebase Realtime Database, Firestore ・Microsoft SQL Server ・Redis, Redis Cluster ・DynamoDB

■ミドルウェア

・Nginx ・Apache HTTP Server ・Postfix ・RabbitMQ

■インフラ/実行環境

・AWS : EKS, ECS, Lambda ・GCP : GKE, Cloud Run, Cloud Functions for Firebase ・IaC : AWS CDK, CloudFormation, Terraform ・認証 : Auth0, Firebase Authentication

■開発

・JetBrains, Visual Studio, Renovate, SonarQube ・Docker, k3d ・GitLab, Redmine

■テスト

・Jest, Storybook, Selenide, Firendly, Behave, mabl

■CI/CD

・GitLab CI, ArgoCD, Jenkins, Bitrise

■モニタリング

・Splunk Enterprise ・New Relic, Amazon CloudWatch ・Prometheus, Grafana, Fluentd, Looker Studio ・PagerDuty

■コラボレーション

・Slack, Google meet, Figma

私たちのプラットフォームに蓄積される、不動産市場に関わる膨大なデータの活用もこれから本格的に始まり、その活用が市場を大きく変える可能性を秘めています。 技術者として自分の腕を磨くなら、全ての人々に関わる領域で、「社会を変える!」、 そんなIT化の影響力の大きい領域で勝負し、世の中を良くする方向にベクトルを合わせて仕事をしたい! そんな思いを受け止めてくれた「あなた」、ぜひ一度私たちと話をしてみませんか?

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 6,000円

稼働時間

64時間 ~ 160時間(週16 ~ 40時間)

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都 港区 南麻布5丁目2-32 興和広尾ビル3F

休日・休暇

- 完全週休2日制(土・日)・祝日
- 夏季休暇(3日)
- 年末年始休暇
- 特別(慶弔)休暇
- 年次有給休暇
- 有給看護休暇(年間6日取得可能)

社内制度
(待遇・福利厚生)

## 諸手当
- 在宅勤務手当:月額5,000円支給
- 通勤手当:出勤日数に応じて実費支給(非課税限度額まで)
- 従業員持株会奨励金:本人拠出額の30%分を会社が上乗せして支給
- 宅地建物取引士資格手当:月額10,000円支給
- 育児支援手当:扶養する子一人につき月額30,000円支給(高校卒業時まで)
- 資格取得支援手当(受検料全額と書籍代の一部を会社が補助)
- 慶弔見舞金制度あり

## 福利厚生
- 各種社会保険完備(健保、厚年、労災、雇用)(健保は関東ITソフトウェア健保組合に加入)
- 確定拠出型年金制度(選択制)
- 財形貯蓄制度(任意)
- 従業員持株会制度(任意)
- 転勤社宅制度(転勤時家賃補助有り)
- 関東ITソフトウェア健康保険組合提携施設利用可能
- リロクラブ「福利厚生倶楽部」提携施設・サービス利用可能
- 産前産後休暇・育児休業短時間勤務制度(育児、介護)
※育児による短時間勤務は小学校3年生終了時まで可能
- 各種資格取得支援制度(受験料、図書費等)
- 毎週水曜日ノー残業デー
- マッサージルームあり(業務時間内の利用可能)
- インフルエンザ予防接種(無償)
- 社内ウォーターサーバー完備
- 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、喫煙可能区域での業務なし)

必須スキル/経験

  • Pythonを用いたWebサービスの開発・運用経験
  • RDBMSの開発・運用経験
  • Gitを使用したチーム開発経験
  • Linux
  • Docker
  • チーム内および他チームへの情報共有・情報発信に対して意欲的である
  • チーム内および他チームの事情を考慮した判断に対して理解を示せる
  • Slack等を用いた円滑なテキストコミュニケーションができる
  • 定量・定性データから課題を発見し、仮説検証サイクル回した経験
  • 不動産業務への興味

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Git指定なし必須
Python指定なし必須
Docker指定なし必須

サービス内容の詳細

当社は不動産マーケットのDXを促進するSaaSを開発・提供しています。 不動産業務は賃貸仲介、売買仲介、賃貸管理と多岐にわたり、それぞれに特化した業務システムがあります。

当社の特徴は、それら複数のサービスを1つのデータベースでつないでいること。 これにより、不動産や人、契約等に関するデータをシステムをまたいで再利用することができ、不動産業務の全体最適をはかることが可能となります。

創業は2000年。現在では全国で1500法人、4500店舗で当社のシステムが導入されています。

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. コーディングテスト
  3. 1次面接
  4. 2次面接

以下の応募書類をご用意の上、エントリーをお願いします。

応募書類
  • 写真付き履歴書
  • 自己PR・志望動機(書式自由)

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る