「HiNative」のサービスグロースを担って頂きます。
施策の立案から、中長期計画の立案、エンジニアやデザイナーと円滑にコミュニケーションを
取って頂きつつ、プロダクトオーナーとして推進して頂く役割を担っていただきたいと思っています!
【勤務時間】
・完全裁量労働制(中抜けもOK。個人の裁量により自由な時間で勤務できます)
【想定年収】
※面接/面談時にお互いすり合わせ
【労働時間条件】
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし)
※面接/面談時にお互いすり合わせ
【待遇】
・社会保険完備
・交通費支給(上限20,000円/月)
・家賃補助制度(30,000年/月 ※オフィスから徒歩10分圏内の場合)
・ストックオプション制度
【福利厚生】
・リモートワーク制度(フルリモートもOK)
・スキルアップのための書籍購入制度(無制限)・勉強会・カンファレンス参加費負担(一部又は全額)
・最新端末購入支援(Mac Book Pro 64Gなど)
・社員の健康サポート(勤務時間にヨガ・ジムに行ってもOK/インフルエンザ予防)
・オフィス内禁煙
【休日/休暇】
・完全週休2日制(年間休日126日※2019年実績)
・年次有給休暇
・年末年始休暇(12月の最終土曜〜1/3)
・夏季休暇(7-9月の間の好きなタイミングで3日間の休日取得が可能)
【採用人数】
1名
【開発環境】
環境: Xcode13.1
言語: Swift5.4
その他: CocoaPods / Carthage / Firebase / Bitrise / Deploygate / GitHub / Figma / ReactiveSwift / Combine / Alamofire / XCTest / Agora / Pusher
【チーム体制】
-エンジニア
・iOS:2名
・Android:4名
・Web/バックエンド:4名
・インフラ:1名
・機械学習:1名
-デザイナー:1名
-ディレクター: 3名
-データアナリスト: 2名
・元々フリーランスだったエンジニアが多いため、一定以上のスキルレベルやコミュニケーション能力があり、個々で自律駆動が可能なメンバーが多いです。また外国籍のエンジニアが多く、多様性に富んでいます。
・お試し入社によりカルチャーフィットがなされており、人柄の良いメンバーが揃っていて意思疎通が取りやすいです。
・分野問わずエンジニア同士の仲が良く、日常的に技術の情報交換をして盛り上がっています。
※開発チームの平均年齢は30歳前後です。
※スクラムによる開発体制
【働く環境】
・開発環境や効率にはかなりこだわっており、全員に高級チェア、メモリ64GBのiMacの貸し出しも行っています。
・リモート勤務もOKです。(フルリモートもOK)以前よりリモートワークに対して柔軟に対応しているので、自主判断で在宅や出社を切り替えることができます。裁量労働制のため、稼働時間だけに縛られるのではなく、アウトプットを大事にしています。
【この仕事で得られるもの】
■右肩上がりで成長を続ける世界的にも珍しいグローバルサービスのグロースに携われます。
全体の約4割が外国人スタッフのため、英語を学ぶチャンスもあり、グローバルな視点を持って仕事ができます。
もちろん日本語しか出来なくても全く問題ありません!
■データを最優先に考え、施策を回しています。
自分が何のためにコードを書き、ユーザーに影響あるかを考えながら開発を行えます。
■YJキャピタルなど複数VCより6.5億円を調達し、まさに事業の成長フェーズを体感していただけます。
【開発する上で大事にしていること】
■技術の伝導
チーム全体のモバイルアプリ開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、それらを勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じてチームに共有して活用できるようにする。
■日常的な技術課題の解決
課題をただ見つけるのではなく、周りと協力しながら実行まで移していく。
■スタートアップのスピードを意識した開発
スタートアップにおいて、ビジネス的な課題や要求は素早く移り変わっていくため、そのスピードに応じた技術による解決を実行する。
■リモート環境下での円滑なコミュニケーションを通じた開発
以前よりリモートワークを導入していますが、現在コロナの影響で、リモートワークの比率が非常に大きくなっているので、そのような状況下でも円滑にコミュニケーションを行い開発することを意識していく。