• フルスタックエンジニア

ノーコードでデータ活用基盤を提供「DataMage」のフルスタックエンジニア募集

  • 給与・報酬 : 時給 5,000円〜10,000円
  • 勤務地 : リモート
  • 想定稼働時間 : 32時間 ~ 96時間(週8 ~ 24時間)
  • 雇用形態 : 業務委託

新しい環境/開発スタイルを経験するなら!

まずは簡単60秒で登録する

サービス内容

サービス概要

「ノーコードでデータ統合・分析・活用までワンストップで
行えるDX SaaS「DataMage」を開発」

近年、デジタルデータの流通量が爆増している中、収集したデータをどう活用していくかが、今後の企業の優位性を確保することに直結していきます。

しかし実際にデータ活用ができている企業は国内においてまだまだ多くありません。

DataMageを使えば、社内に散らばっているデータを一箇所に集約し、可視化、分析、アクションの自動化等がワンストップで行えるようになります。

本来、データ活用できる環境を実現するには様々な課題が存在します。
ETLやDWH、BIなど様々なツールを複数導入し、組み合わせる必要があり、さらにそれらを組み合わせるのに、エンジニアやデータサイエンティストなど専門家の協力も必要不可欠です。

DataMageでは「データ活用の課題」をクリアし、限りなくシンプルに誰でもできるようにしたいと考えています。

サービスの現状、課題

現在はβ版リリースに向けて開発を進めている段階です。

データ統合、データ分析、アクションの3フェーズに分けて開発を進めており、現在は基盤となるデータ統合の開発を進めながら、分析〜アクションの議論をモックベースに進めています。

具体的な事業の進捗や、開発していく中でぶつかった課題、モックについてはカジュアル面談の際に質問いただければ、詳細にお伝えさせていただきます!

技術スタック

フロントエンド
React
TypeScript
バックエンド・DB
Go
GraphQL
インフラ・ミドルウェア
Docker
Firebase
Embulk
BigQuery
Kubernetes
デザイン
Figma
コミュニケーションツール
GitHub
Slack
Zenhub

新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。

SNSアカウントでログインして続きを閲覧する

業務内容

バックエンド、インフラ、フロント職種の垣根なく開発業務を行っていただきます。プロダクト開発の中心に立ち、新しい技術を取り入れながら、顧客にとって本質的価値のあるプロダクト開発をリードしていただけるフルスタックエンジニアを募集します。

  • プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・運用・改善
  • クラウドにおけるデータベースやネットワークなどの構築、運用
  • ミドルウェアやフレームワーク等の技術選定、検証
  • バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
  • アルゴリズム、インターフェース設計

■利用している技術(開発環境・言語・手法・OSS)
Frontend

  • React
  • TypeScript
  • GraphQL
  • Hasura
  • Vite

Backend

  • Go言語
  • Hasura

Infra

  • Embulk
  • Kubernetes
  • Argo Workflow
  • Argo Events
  • Firebase
  • BigQuery
  • Snowflake
  • GitHub Actions

一緒に働くメンバー

  • 株式会社UPDATAで日本をデータドリブンにするためのSaaS「DataMage」を開発中|副業中心のチーム作り&ピープルアナリティクス|事業責任者(ダイヤモンドテール)も兼務|スタートアップの1人目人事経験2社良い仲間と楽しい事がやれてれば基本、最高。

こんな方におすすめ

  • 指示を待たず、自分で仕事を作り出し自ら推進したい
  • 自分の職務領域を超えて仕事がしたい
  • 固定観念や既存の枠組みをぶっ壊すのが好き
  • 知的好奇心が強い、情報収集はライフワーク
  • プロセスよりも結果を重んじる
  • やりきる力が大事だと思っている
  • 仕組み化が好き
  • 0→1のサービス開発が好き

採用条件

必須条件

歓迎条件

  • データ分析基盤を構築した経験がある
  • Clean Archtectureを理解している
  • APIの設計・開発経験
  • Go言語でテストが書いたことある
  • Kubernetesを触ったことがある

選考フロー

選考フローの手順

  1. カジュアル面談
  2. 2次面接

採用情報

  • 企業名

    株式会社UPDATA

  • URL

    https://updata.tech/

  • 募集職種

    フルスタックエンジニア

  • 勤務地

    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル5階B室 (リモートワーク可)

  • 郵便番号

    〒150-0042

  • 事業内容

    近年、デジタルデータの流通量が爆増している中、収集したデータをどう活用していくかが、今後の企業の優位性を確保することに直結していきます。

    しかし実際にデータ活用ができている企業は国内においてまだまだ多くありません。

    DataMageを使えば、社内に散らばっているデータを一箇所に集約し、可視化、分析、アクションの自動化等がワンストップで行えるようになります。

    本来、データ活用できる環境を実現するには様々な課題が存在します。
    ETLやDWH、BIなど様々なツールを複数導入し、組み合わせる必要があり、さらにそれらを組み合わせるのに、エンジニアやデータサイエンティストなど専門家の協力も必要不可欠です。

    DataMageでは「データ活用の課題」をクリアし、限りなくシンプルに誰でもできるようにしたいと考えています。

  • 企業概要

    ノーコードでデータ統合・分析・活用までワンストップで
    行えるDX SaaS「DataMage」を開発

※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください

この募集をシェアする

副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!

Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

まずは簡単60秒で登録する