【フリーランス・副業歓迎】開発チームを牽引するエンジニアリングマネージャー募集

時給 5,000円 ~ 8,000円
雇用形態: 副業転職(業務委託から正社員)
勤務地:
技術への理解とエンジニアリング組織づくりの観点を持つエンジニアリングマネージャーのポジションです。事業を越えた全社的な視点から、エンジニア組織の構築をリードしていただきます。 CEOおよびCTO、PdMとコミュニケーションを取りながら、裁量を持って開発組織作り・拡大に関わることができます。 ◼️具体的な職務内容 ・エンジニアの採用実務、採用広報 ・エンジニアの評価制度の検討・立案・施行、KPI設定と管理 ・コミュニケーション課題の解決、メンバーとの1on1 ・事業サイド、企画サイドとの要件調整 ・会議ルールやコーディングルールなどの整備・開発 環境の整備 ◼️期待されること ・エンジニアリング組織の拡充 ・採用活動及びPR活動 ・エンジニアの職場環境の整備 ◼️開発環境について バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:TypeScript, React.js データベース:PostgreSQL インフラ:AWS ◼️現場で使われている技術構成 ・Web API:GraphQL、Rest ・認証基盤:Amazon Cognito ・その他:Rails admin, Metabase, Google Analytics, Karte React + Ruby on Railsという組み合わせは今後も大きく変わることはないと思いますが、それ以外は各チームに技術選択の方針が委ねられています。 自由な環境で、サービスをより良くするためのチャレンジが出来る環境です! ◼️開発フロー オンライン診療事業ではスクラム開発を取り入れており、2週間1区切りでスプリントを回しています。 各スプリントでプロダクトマネージャーが機能の優先度をつけ、エンジニアやデザイナーがそのタスクに取り組みます。他3事業のサービスは、クリニックで実施されている各種施策との結びつきが強いため、明確な期限が設けられていることから、ウォーターフォール開発を取り入れています。 ◼️働く環境について(フルリモート制度) リンクウェルはフルリモート勤務が可能であるため、全国どこに住んでいる方でも働くことができます。 ◼️業務の特徴 ①医療関係者との距離が近い Slackの特定チャンネルに医師や看護師といった医療関係者が参画しており、チャットでコミュニケーションをとれ、そうした方々と開発メンバーとが口頭でディスカッションする機会もあります。 開発に携わるメンバーは業務の中で、医師や患者さん、クリニックのスタッフ、配送業者など多種多様な方々からサービスへのフィードバックを受けます。それらの声をふまえ、医療の現場で行われている業務フローを理解しながら、サービスを改善していくのが特徴です。 ②リアルとデジタルが統合されたサービスのUI/UXを設計し、プロダクト開発ができる 私たちは各種ITツールの作成だけではなく、ITを徹底活用したスマートクリニック「クリニックフォア」をプロデュースしています。リアルの場で展開する事業からデジタルプロダクトを扱う事業まで、統合的な体験設計を行えることは、リンクウェルでプロダクト開発をする醍醐味です。