応募停止
  • プロダクトマネージャー

【フリーランス・副業歓迎】医療・ヘルスケア領域における自社サービスのPdM募集

  • 給与・報酬 : 時給 5,000円〜8,000円
  • 勤務地 : リモート
  • 想定稼働時間 : 30時間 ~(週7時間 ~ )
  • 雇用形態 : 正社員(業務委託からスタートもOK)

新しい環境/開発スタイルを経験するなら!

まずは簡単60秒で登録する

サービス内容

サービス概要

臨床医として医療の現場に立ってきた医師と、外資系コンサルティングファームでヘルスケア領域のコンサルティングに従事してきたスペシャリスト二人がタッグを組み、2018年5月に創業したヘルスケア・スタートアップです。

【事業内容】
・医療機関オペレーションIT化支援(DX)事業
・オンライン診療システム(SaaS)開発事業
・メディカルフルフィルメント支援事業
・ウェルネスD2C事業

■医療機関オペレーションIT化支援(DX)事業
クリニックにおける予約や問診、決済、電子カルテといった主要オペレーションのIT化。
既存クリニックは「平日夜間や土日などに開いていない」「待ち時間が長い」「情報がわかりにくい・デジタル上で自分の情報を把握できない」などの課題が存在するのに対し、リンクウェルがプロデュースする『クリニックフォア』では「いつでも予約ができ、夜間や土日の診療が可能」「必要以上に待たない」「患者さんの情報が患者さん自身の手元にある」状態をWebシステムによって実現し、クリニックのIT化を行っています。

■オンライン診療システム(SaaS)開発事業
withコロナ社会においてもリモートで医療が受けられるオンライン診療の提供。スマートフォンやPCがあれば、リモートで予約〜受診まですべてが完結します。ユーザーは受診後にネットまたはコンビニ決済によって支払いを行い、最寄りの薬局または自宅への宅配で薬を受け取れます。

■メディカルフルフィルメント支援事業
オンライン診療後、患者さんがより便利に医薬品を受け取れるようにフルフィルメントサービスも提供。「クリニックフォア」では、前回処方を受けてから1年以内の患者さんには、薬の種類変更がなければ追加配送を行っています。

■ウェルネスD2C事業
ウェルネスのためのメディカル×パーソナライズブランドを立ち上げ、オリジナル商品を開発・販売。東大病院出身の内科医・皮膚科医が開発した男性向けのメディカルブランド「Sui+(スイ)」や、「どんなときも自分らしく美しく健やかに過ごせるように」という思いから生まれた、女性ウェルネスのためのメディカルxパーソナライズブランド「Sai+(サイ)」などを展開しています。

サービスの現状、課題

■「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」
ITの進歩は、様々な領域で社会を変えてきましたが、ヘルスケア領域は、他の業界と比較するとまだまだIT化が進んでいません。
その様な中、withコロナ社会において、私たちは不要・不急の外出を避ける新しい生活様式と向き合う必要性が生じました。この状況下において「持病や生活習慣上の悩みを持つ方々への医療を、いかにして安全に提供し続けていくか」が重要なテーマになっています。
リンクウェルはその状況を改善するため、テクノロジーによりヘルスケアを変革するだけではなく、医療機関の利便性向上などあらゆる人にとっての医療体験の改善も目指しています。

■チーム規模について
私たちはオンライン診療、リアル診療、LINEミニアプリ、フェムアプリという4つのサービスを開発しており、サービスごとにチームが分かれています。チームはプロダクトマネージャー(プロジェクトマネージャーを兼務)、エンジニア、デザイナーという3つの職種から構成されています。1チームあたり5名ほどで、全員で20名程度の開発組織です。

新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。

SNSアカウントでログインして続きを閲覧する

業務内容

オンライン診療において、新規事業のプロダクトマネージャーを募集しています。
ヘルスケアなので老若男女がユーザーではありますが、特に働き世代にリーチする感性をお持ちであることを重視して、募集しています。
(※報酬単価はお任せする業務よりご相談させていただきます)

1)オンライン診療を行うための予約~決済・配送管理のアプリをリードしていただきます。
2)UXの改善、機能の洗練化を行い、CVRの向上を目指してます。
3)エンジニア、デザイナーのマネージメント、プロジェクトオーナーへの進捗共有を行います。
4)2-3名の日本人内製チームを率いていただきます。

★現在PdMメンバーは6名(業務委託含む)で、サービス毎に1〜2名のPdMが付き、主担当のサービスを持っています。本募集のサービスほか、新規プロダクトの開発など、ご経験やご意向に応じて携わっていただくプロダクトはご相談できればと思います!

<他メンバーとの関わり方/開発の流れ>
①COOがプロダクトの大方針を策定
②ビジネスサイドと共に実施施策の開発方針を策定
③PdMが機能の優先度付や仕様を作成し、エンジニアやデザイナーに連携
※サービスごとに流れは異なりますが、オンライン診療ではスクラム開発を取り入れており、2週間1区切りでスプリントを回しています。
※他サービスはクリニックで実施されている各種施策との結びつきが強いため、明確な期限が設けられていることから、プロトタイピング開発(アジャイルとウォーターフォールのいいとこ取り)を取り入れています。
※数値改善を目的とした施策をPdMやエンジニアが発案し、事業開発責任者と議論して意思決定をしていくケースもあります。

◼️開発環境について
バックエンド:Ruby on Rails
フロントエンド:TypeScript, React.js
データベース:PostgreSQL
インフラ:AWS

◼️働く環境について(フルリモート制度)
リンクウェルはフルリモート勤務が可能であるため、全国どこに住んでいる方でも働くことができます。

◼️業務の特徴
①医療関係者との距離が近い
Slackの特定チャンネルに医師や看護師といった医療関係者が参画しており、チャットでコミュニケーションをとれ、そうした方々と開発メンバーとが口頭でディスカッションする機会もあります。

開発に携わるメンバーは業務の中で、医師や患者さん、クリニックのスタッフ、配送業者など多種多様な方々からサービスへのフィードバックを受けます。それらの声をふまえ、医療の現場で行われている業務フローを理解しながら、サービスを改善していくのが特徴です。

②リアルとデジタルが統合されたサービスのUI/UXを設計し、プロダクト開発ができる
私たちは各種ITツールの作成だけではなく、ITを徹底活用したスマートクリニック「クリニックフォア」をプロデュースしています。リアルの場で展開する事業からデジタルプロダクトを扱う事業まで、統合的な体験設計を行えることは、リンクウェルでプロダクト開発をする醍醐味です。

こんな方におすすめ

・ヘルスケア領域のサービスに興味がある方
・情熱を持ち、プロダクトの完成まであきらめずに創意工夫できる方
・「神は細部に宿る」の考えのもと、ラストワンマイルのUI・UXを追求したい方
・リアルとITの融合の架け橋として、サービス開発もアプリ開発も経験したい方

採用条件

必須条件

・プロジェクトマネジメントおよびプロダクトマネメント経験(2年以上)

歓迎条件

・スクラム開発への関与経験
・医療業界でのPdM経験
・エンジニアマネジメント経験

選考フロー

選考フローの手順

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. お試し副業

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

採用情報

  • 企業名

    株式会社Linc'well

  • URL

    https://linc-well.com/

  • 募集職種

    プロダクトマネージャー

  • 勤務地

    東京都東京都港区芝浦3-1-32 なぎさテラス5F (リモートワーク可)

  • 郵便番号

    〒108-8566

  • 事業内容

    【ミッション】:「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」
    医療の現場にITを導入できていないボトルネックは、システムに加えて医療機関の現場にも課題があると考えています。よって、自社でクリニックというハードそのものを用意・プロデュースし、そこに自社で開発したソフトウェアを融合させた「垂直統合型」のビジネスモデルで事業展開をしています。開設から4年で7院総計20万人以上の方がオンライン予約で来院されています。
    エンジニア組織は現在約15名のメンバーと業務委託の方で運営しております。実際の提携先医療機関の現場を見られるため、課題が深く理解でき、プロダクトのフィードバックをすぐに得られ、直接感謝されることはメリットの1つです。

  • 企業概要

    株式会社リンクウェルは、臨床医として医療の現場に立ってきた医師と、外資系コンサルティングファームでヘルスケア領域のコンサルティングに従事してきたスペシャリスト二人がタッグを組み、2018年5月に創業したヘルスケア・スタートアップです。
    【NEW】
    2021年11月にシリーズCで約80億の大型資金調達を実施いたしました。

※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください

この募集をシェアする

副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!

Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

まずは簡単60秒で登録する