当社は、ソフトウェア開発、ソフトウェア第三者検証、国際規格適合コンサルティング、ソフトウェア教育の4つのサービスを展開しています。
ニーズに合わせた解決策をスピーディに提案し、高品質なソフトウェア開発を実現します。STELAQは、自動車や医療をはじめ、金融、保険、官公庁に至るまで、高度で重要なシステムが必要な機関においても安心して業務ができる環境を創り出し、事業の成長を後押しします。
<当社ホームページ> https://stelaq.co.jp/
Stellar(恒星の) + Quality(質)
「STELAQ」は、輝きとスピードの象徴である「星」と、「品質」にこだわる姿勢を表しています。 常に挑戦し進化を続ける私たちの志と、安心・安全なソフトウェアを提供する品質へのこだわりが社名に込められています。
https://stelaq.co.jp/corporate/philosophy/
新しい国に訪れると、その土地の文化や風景、人の価値観が日本と大きく異なることに驚く。 そして旅から戻ると、自分の価値観や考え方が大きく変わり、新たな視点で世界を眺めていることに気づく。
世界はとてつもなく広く、そして美しい。
新しい世界に足を踏み入れ、さまざまな体験を重ねることで進化した新たな自分にも出会うことができる。
私たちSTELAQは、新しいアイデア、技術、サービス、プロセスなどを創出しお客様の"こうしたい"を迅速かつ的確に解決することを目指している。
チャレンジを大事にし、彗星のような輝きとスピード感で関わる全ての人と一緒にまだ見ぬ新しい世界を創っていきたい。 そして共に成長していくことが、私たちの使命だ。
ソフトウェア技術で新たな可能性を見つけ、豊かな未来を実現する。 そのために私たちは成長し、進化し続ける。
- ”Challenge”から始めよう
- 最高品質とは何かを常に問い続けよう
- 限られた資源で最大のパフォーマンスを
- ワクワクしながら自分の枠を超えていこう
- インスパイアし合い、喜びを共有しよう
- 誠実で信頼される存在に
- 目の前のあなたの仕事が誰かの 「ありがとう」を創る
- 成長を分かち合い、共に次のステージへ
当社は立ち上げ当初、客先常駐型の派遣契約から始まりましたが、お客様からの追加要望をいただく中でプロジェクトを拡大して、現在は契約の準委任化を進めています。 しかし、いずれも客先常駐の案件が中心であるため、中長期的な目線で後進の育成と組織拡大のため、オープン系技術領域の請負組織を立ち上げようとしています。 そのため、自社持ち帰りの開発プロジェクトを担当する開発組織を構築し、案件の開拓とマネジメント、自社組織の立ち上げとマネジメントをしていけるPM経験者を募集します。
私たちは単なる開発請負ではなく、クライアントのビジネス課題に寄り添い、技術と戦略の両面から最適なソリューションを提案することを重視しています。技術的な視点だけでなく、ビジネスの観点から価値を提供し、顧客と共に成長できるエンジニアを求めています。
次世代のエンジニアチームを築きながら、経営にインパクトを与える組織ビルディングの実績を作りませんか?