【新規事業|リードエンジニア】シリーズB約23億調達|バーティカルSaaS
リードエンジニア

【新規事業|リードエンジニア】シリーズB約23億調達|バーティカルSaaS

AI要約(β)

新規事業『警備フォース』のリードエンジニアとして、0→1フェーズのプロダクト開発を牽引し、1→10のスケールフェーズに向けた技術基盤の強化を担うポジションです。年収500〜1,000万円、フルリモート可能な柔軟な働き方を提供。TypeScriptやNext.jsを駆使し、警備業界の未来を共に創造するチャンスです。スクラム体制のもと、エンジニア出身の経営陣と共に、革新的なプロダクトを生み出す環境で、あなたの技術力を最大限に発揮してください。日本をテクノロジーで再興し、個人がやりたいことに集中できる社会を目指す私たちのビジョンに共感し、共に成長し続ける仲間を求めています。あなたのキャリアに新たな挑戦と成長をもたらすこの機会を、ぜひ掴んでください。『このチームならやれる!』と感じる方のご応募をお待ちしています。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 500万円 ~ 1,000万円

稼働時間

10:00 ~ 19:00

雇用形態

正社員

出社頻度

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

Our Vision
これからの産業の成長プロセスを合理化する

私たちは、バーティカルSaaSのコングロマリットを目指すテックカンパニーです。 バーティカルSaaS市場は、ホリゾンタルSaaS市場と比較して、市場が成熟しておらず、これから伸長する市場です。 業界特化のバーティカルSaaSプロダクトを複数創出し、これからの産業のバーティカルSaaSコングロマリットを目指しています。

現状と課題

その皮切りとして、2020年に美容医療業界に特化したメディカルフォースをリリース。 3年で「美容クリニック向けクラウド型電子カルテ導入院数No1」を獲得することができました。 そして、2024年にはグロービス・キャピタル・パートナーズと、ALL STAR SAAS FUNDをリード投資家に迎え15億円の調達を実施。 現在の社名からすると、医療しかイメージできないかもしれませんが、既に美容医療SaaS、ブランドコンサル、警備SaaSがあり、そして他の産業・業界のプロダクト開発に着手しています。

2024年5月に新規事業としてローンチした警備SaaSプロダクトは、順調に顧客数が増加していますが、今後より一層「新規事業の成長スピードに対して、エンジニア組織の強化」をしていきたいと考えており、新たな仲間を探しております。 <背景> ・これまで経営陣とエンジニア2名で開発を進めてきましたが、今後の成長フェーズにおいて、よりスケーラブルかつ迅速な開発体制が求められる ・エンジニアリングの意思決定やアーキテクチャ設計において、より多角的な視点を取り入れることで、プロダクトの競争力を一層高めていく必要性 ・スクラム体制のもとで、開発プロセスを磨きながら、ユーザーにとって本当に価値のある機能をスピーディに提供を目指す

お願いする業務

概要

新規事業『警備フォース』の開発リードとして、事業成長を支えていただく役割をお任せします。 裁量の大きな環境で 0→1フェーズのプロダクト開発をリードしつつ、1→10のスケールフェーズに向けた技術基盤の強化にも取り組んでいただきます。 ・警備現場管理、警備員の配置、給与請求、経営分析、LINE連携 などの機能開発 ・顧客の声を直接聞きながら、プロダクトの仕様策定・改善 ・要件定義、設計、開発、テスト、デプロイ、運用、分析の一連のプロダクト開発 ・TypeScript等を用いたkeibiforceの新規機能設計・開発及び機能改善 ・既存機能における運用保守・改修 ・サービスのパフォーマンスチューニング

主要な技術スタック

・フロントエンド:TypeScript / Next.js ・バックエンド:TypeScript / Hono ・インフラ:AWS / Terraform ・開発ツール:Github / Figma / Notion ・コミュニケーションツール:Slack

開発組織について

スクラムをベースとした開発をしており、振り返りを通じ開発プロセスを改善し続けています。 また毎日朝会にてその日の作業や抱えている課題の共有を行い、スプリントの終わりに振返りを行うなど情報共有やチームビルディングにも力を入れ、チームでの開発を大事にしています。 経営陣2名がエンジニア出身でもあり、長く腰を据えて安心して働けるようにフレキシブルな働き方を支援しています。

沿革

2020年11月:創業、シード調達 2021年03月:自由診療向けオールインワンSaaS『medicalforce』リリース 2021年11月:プレシリーズA1億円調達 2022年01月:人員拡大に伴い、オフィスを渋谷に移転 2022年11月:シリーズA6億円資金調達 2023年01月:人員拡大に伴い、オフィスを五反田に移転 2024年02月:シリーズB15億円資金調達 2024年05月:警備業向けオールインワンSaaS『警備フォース』リリース

下記メディカルフォースの開発環境に、「面白い!」と感じていただける方 2024年夏に開発合宿を行い、medicalforceの開発組織の価値観を言語化しました。 以下のキーワードに共感できる方を大歓迎します!

<開発ビジョン> ・日本をテクノロジーで再興する ・個人がやりたいことに集中できる社会にする ・顧客にありがとうを言われる組織 ・顧客の三方よしを実現 ・光速開発で会社の競争力を生み出す ・月曜日を楽しみと思える会社 ・勝手に成長したくなる ・「このチームならやれる!」

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 500万円 ~ 1,000万円(年俸制 、見込み残業45時間込み、ストックオプション制度あり)

稼働時間

10:00 ~ 19:00(フルフレックス制(コアタイムなし) ※始業・終業時刻については個人の自由裁量に委ねています)

出社頻度

相談の上決定する

休日・休暇

完全週休二日制、土日祝日、夏季休暇。年末年始休暇
年次有給休暇(入社6か月経過後付与) 、産前産後休業、育児休業、子の看護のための休暇、生理日の措置の日または時間 、介護休業・休暇、母性健康管理のための休暇等、裁判員休暇

社内制度
(待遇・福利厚生)

書籍購入補助、ランチ補助、リファラル採用会食補助、美容医療補助、インフルエンザ予防接種補助、MacbookまたはWindowsから貸与PCを選択可、交通費支給(上限あり)、オフィス内カフェ(ウォーターサーバー、コーヒーサーバー等)

必須スキル/経験

・Webサービスの構築・運用経験1年以上(言語不問) ・ReactまたはTypeScriptを用いた開発経験 1年以上

歓迎スキル/経験

・ユニットテスト, e2eテストの実務経験 ・開発チームやプロジェクトのリード経験 ・スクラムチームや大規模スクラム(Scrum@Scale)での業務経験 ・対障害性・メンテナンス性・パフォーマンスを意識したアプリケーション設計・開発・レビューの経験 ・DDDの知識・経験 ・サーバーレスなアプリケーション構築経験(API Gateway, Lambda, DynamoDB等) ・Infrastructure as Code(IaC)の経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

TypeScript1年以上必須
React1年以上必須

サービス内容の詳細

事業について

自由診療向けオールインワンSaaS『medicalforce』と、警備業向けオールインワンSaaS『警備フォース』の2つのプロダクトを開発・販売しております。

medicalforceについて

2021年にリリースした『medicalforce』は、予約・カルテ・会計・CRMといった自由診療の全てを実現するSaaSです。 リリースから3年ですでにトップクラスのシェアを獲得しており、450院以上のクリニック様にご利用いただいております。 自由診療産業においては、『medicalforce』の機能提供だけでなく、クリニック様の経営そのものを支援するブランドコンサルティング事業にも参入しており、高い実績をベースとした経済圏の構築フェーズに入っています。

警備フォースについて

警備フォースは2024年5月にリリースしたばかりの新プロダクトです。 今後も、領域にとらわれることなく、様々な『これからの産業』へ参入し、非連続的な成長を志していきます。(現在すでに第三第四のプロダクトの構想を進めております)

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. コーディングテスト
  4. 2次面接
  5. 3次面接
  6. オファー面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る