【週2(16時間〜)稼働】自社サービスサイトのフロントエンド開発
フロントエンドエンジニア

【週2(16時間〜)稼働】自社サービスサイトのフロントエンド開発

株式会社スタメン

株式会社スタメン

AI要約(β)

スタメンは、急成長中のITスタートアップで、東証グロース市場に上場しており、エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」などを開発しています。今回、フロントエンドエンジニアを募集しており、HTML、CSS、JavaScript、TypeScriptの実務経験が必要です。Next.jsを用いた開発やmicroCMSの運用を担当し、報酬は市場平均以上で、週2日(16時間〜)の稼働が可能です。リモート勤務も可能で、柔軟な働き方が求められます。開発環境にはVercelやFigmaを使用し、GitHubでのバージョン管理を行います。事業は急成長中で、フロントエンドエンジニアのリソース不足を補うため、スピード感を持った施策実行が求められています。柔軟に平日日中のミーティングに参加できる方を歓迎します。福利厚生も充実しており、チーム文化は協力的です。技術スタックやプロダクトフェーズに興味がある方に最適です。

給与・報酬

時給 1,500円 ~ 3,500円

稼働時間

64時間 ~ 70時間(週16 ~ 17.5時間)

雇用形態

業務委託

勤務形態

リモート

勤務地

東京都

現状と課題

現状

自社開発で展開中のサービス「TUNAG」のサービスサイトや各種WEBプロモーション施策用LPの実装を行うフロントエンドエンジニア・マークアップエンジニアを募集します!

「TUNAG」は急成長中のサービスで、ブランドサイトは現在も高トラフィックなサイトとなっており、それを一層、効果的で高度なものにグロースハックしていくフェーズに入っています。

課題

当社ではインハウスのチームでマーケティング活動を行っておりますが、フロントエンドエンジニアのリソース不足により、スピード感を持った施策実行ができおりません。 なのでサービスサイト・プロモーション施策の実装を行っていただき、事業成長のお手伝いをお願いしたいと考えております。

お願いする業務

・HTML・CSSによるマークアップ・コーディング ・Next.jsを使ったフロントエンド開発・保守 ・microCMSを用いたコンテンツ管理システムの運用・保守

【開発環境】 ・言語:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript ・フロントエンド:Next.js ・CMS:microCMS ・インフラ:Vercel ・解析ツール:Google Analytics、Looker Studio、Ptengine、Google Search Console ・デザインツール:Figma ・バージョン管理:Git、Github

・平日夜、土日で稼働いただくことが可能ですが、平日日中のミーティングに参加をお願いする可能性があり、柔軟にご調整いただける方を歓迎します。

募集要項

概要

雇用形態

業務委託

給与・報酬

時給 1,500円 ~ 3,500円

稼働時間

64時間 ~ 70時間(週16 ~ 17.5時間)

勤務形態

リモート

必須スキル/経験

  • HTML・CSS・JavaScriptの実務経験
  • Next.js(React)などモダンフロントエンドの実務経験
  • TypeScriptの実務経験

※それぞれ1~3年の経験

歓迎スキル/経験

  • Git・GitHubを用いた開発経験
  • Webサイトディレクションの経験
  • Google Analyticsなどを用いたサイト分析経験
  • WordPressの開発経験
  • WEBアプリケーションの開発経験

一緒に働くメンバー

  • 梅村一輝

    梅村一輝

    マーケティング部

サービス内容の詳細

スタメンは東京・名古屋に拠点を構えるITスタートアップ企業です。「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に東証グロース市場に株式上場。現在は東証プライムを目指しています。

エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」をはじめとした、複数のサービスを自社で開発・運営しています。2023年2月には、新規事業として、SaaS型サービスである情報漏洩対策ツール「漏洩チェッカー」を正式にリリース。

選考フロー

  1. 書類選考
  2. 1次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る