【フルリモート/BtoB SaaS自社サービス】プロダクトデザイナー(業務委託)

募集停止

UI/UXデザイナー

【フルリモート/BtoB SaaS自社サービス】プロダクトデザイナー(業務委託)

AI要約(β)

デスクレスワーカー向けのヒューマンマネジメントプラットフォームを開発するクロスビットで、UI/UXデザイナーとして未来を創りませんか?私たちのプロダクト『らくしふ』は、すでに30,000以上の事業所で導入され、国内トップのシェアを誇ります。あなたのデザインで、さらなるユーザー体験の向上を目指します。年収768万円〜960万円、フルリモート可能な業務委託契約で、FigmaやAdobe Xdを駆使し、プロダクトマネージャーやエンジニアと共に革新を推進。あなたの経験と情熱が、私たちのビジョンを実現する鍵となります。共に新しい未来を創りましょう。

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 5,000円

稼働時間

96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)

雇用形態

業務委託

出社頻度

フルリモート

勤務地

東京都

現状と課題

ビジョン実現に向けた第一歩として、LINEを活用したシフト管理SaaS『らくしふ』をリリースし、飲食の大手企業様をはじめ小売業界やレジャー・アミューズメント・介護領域などの様々な業界で30,000以上の事業所に導入いただき、ユーザー数40万人を超え、導入シェアは国内TOP、継続継続率99.4%と高い価値をご提供できるプロダクトに成長しました。 さらなる成長を実現するため、”最高”のユーザー体験を創り出すプロダクトデザインを行っていただける方を募集いたします。

お願いする業務

具体的な業務内容

プロダクト開発におけるUI/UX設計、ビジュアルデザイン全般

使用ツール

Figma, Slack, Notion, Google Workspace, Miro

組織構成と働き方
  • プロダクトデザイナーは2名所属しております(2024年10月時点)
  • プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、エンジニアで構成されているチームで業務を進めています(5チームあり)
  • ただUIデザインをするだけではなく、インタビューなどの取り組みを通じてユーザー課題の解像度を上げて、プロダクトマネージャーやエンジニアと協力しながら、UXの向上を図ったプロダクトのUX・UIデザインをする役割を担っていただきます

技術スタック

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

業務委託

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 5,000円

稼働時間

96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)

出社頻度

フルリモート

必須スキル/経験

  • WebアプリケーションのUI/UXデザインのご経験5年以上
  • 業務システムのUI/UXデザイン、または管理画面のUI/UXデザインのご経験
  • ユーザー体験を考慮した情報設計/導線設計/UI制作/UI仕様策定、ビジュアルデザインのご経験
  • FigmaまたはAdobe XDを用いたUI制作のご経験

歓迎スキル/経験

  • HR領域の知見
  • カスタマージャーニーマップやサービスブループリントを作成したご経験
  • デザインシステムを構築したご経験
  • OOUI、Material Designの理解
  • プロダクトマネージャーやエンジニアとの協業経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Adobe Xd指定なし必須
Figma指定なし必須

サービス内容の詳細

プロダクトについて

https://x-bit.co.jp/product 株式会社クロスビットでは「デスクレスワーカー向けのヒューマンマネジメントプラットフォーム」の開発を目指しており、その第一弾としてこれまで「エクセル」や「紙」などのアナログな方法で管理されていたシフト管理をDX化するサービスの【らくしふ】を展開しています。

【らくしふ】は、飲食の大手企業様を中心とした30,000事業所以上で導入されており、レジャーやアミューズメントなどの様々な業界のお客様へ続々導入をいただいております。

冒頭で記載した通り、今後はシフト管理機能だけでなく、採用、勤怠管理、オンライン教育、などのデスクレスワーカーが働くにあたっての上流部分から下流部分までを一気通貫でサービス提供していきたいと思っています。

株式会社クロスビットについて

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る