【PM候補/フルリモフルフレ】プログラミング学習サービスを支えるPM候補募集!

募集停止

プロジェクトマネージャー

【PM候補/フルリモフルフレ】プログラミング学習サービスを支えるPM候補募集!

株式会社SAMURAI

株式会社SAMURAI

AI要約(β)

プログラミング学習プラットフォーム『SAMURAI TERAKOYA』を支えるプロジェクトマネージャーを募集しています。年収は960万円〜1,536万円で、フルリモート・フルフレックスの働き方が可能です。主な業務は、10〜15名の開発チームのマネジメント、プロジェクトの計画・進捗管理、予算管理、リスクコントロールなどです。技術スタックにはGo、React、AWSなどが含まれます。求める人物像は、1年以上のPM経験、エンジニア組織のマネジメント経験、Webアプリ開発経験がある方です。『SAMURAI TERAKOYA』は急成長中で、有料会員数が前年比379%増加しています。質の高いIT教育を提供することをミッションとし、今後も市場拡大が見込まれています。福利厚生には扶養手当、プログラミング受講可能、交通費支給、産休育休制度などがあります。興味がある方はぜひご応募ください。

給与・報酬

時給 5,000円 ~ 8,000円

稼働時間

10時間 ~ 40時間(週2.5 ~ 10時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

勤務形態

リモート

勤務地

東京都

現状と課題

関わるサービス
エンジニア教育をアップデート

プログラミング学習プラットフォーム『SAMURAI TERAKOYA』の開発にPM候補として携わっていただきます。

関わるチーム

社員4名、業務委託8名の12名体制です。 仕様や実装に不明点があれば気軽にMeetで連絡をとりあったり、毎週勉強会を実施するなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。

メンバー:https://www.sejuku.net/corp/recruit/member

開発チームは下記のチームに分かれています。

LMS開発チーム

学習管理システムの開発/保守/運用をおこないます。 本求人では、こちらのチームのPMとしてご活躍いただくことを想定しております。

サービス開発チーム

各種CMSの追加開発/保守/運用や、社内のあらゆるデータの集約/分析をおこないます。

技術スタック
  • インフラ:AWS・GCP・Terraform・Docker・ECS・MySQL(AWS Aurora)・SQS・OpenSearch・OpenAI・Terragrunt・DynamoDB・Cognito・ElastiCache
  • バックエンド:Go(Gin), GraphQL, CleanArchitecture
  • フロント:React・TypeScript・Redux・Appolo Client・styled-components・Atomic Design・Jest・Cypress
  • その他:Figma・Sentry・DataDog・GItHub・tbls・Azure DevOps
募集背景

市場成長と共に弊社のサービス『SAMURAI TERAKOYA』は益々ニーズが高まっており、それに伴いエンジニア組織も拡大しております。そこで、拡大をしているエンジニア組織のマネジメントや組織づくりにご尽力いただける方を募集しております。

弊社は「質の高いIT教育を、すべての人に」 というミッションのもとに、2021年3月からSaas型のプログラミング学習プラットフォーム『SAMURAI TERAKOYA』を提供しています。市場成長の追い風もあり、有料会員数が前年比379%増と急成長しています。

Ed tech市場の中でもプログラミング教育市場は世界的に拡大しており、国内だけでもIT・デジタル人材の深刻化等から現在の市場規模は300億円にのぼります。2030年には最大3000億円に到達すると発表されており、今後も拡大していくことが予想されております。

お願いする業務

業務概要

10~15名程度の開発チームでチームの中心的存在としてメンバーをマネジメントしていただきます。 組織のさらなる成長のため、弊社のPM候補として貢献していただける方を募集しています。

ご入社後はLMSチームへの配属を想定しております。 進捗管理・レビュー・メンバーマネジメントなど、メンバー5名のマネジメントをお願いしたいと考えております。

  • 運用プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして上流から携わる
  • 将来見込まれるチームの拡大や複数化に向けて、エンジニア組織・プロダクト開発を牽引
  • メンバーの採用など、ご経験や適性にあわせた業務も可能
詳細
  • プロジェクトの計画、上流工程の定義作業、体制作り、作業範囲の明確化
  • 開発スケジュール作成、進捗管理
  • 予算管理、リスクコントロール
  • CTOとWebシステムの選定や提案
  • メンバーのマネジメント
  • GoやReactを使用した開発業務
報酬(副業時)

時給5,000円〜8,000円※応相談

以下は正社員雇用時に適応

月給 60万円〜75万円

待遇・福利厚生
  • フルリモートワーク
  • フルフレックス(コアタイムなし)
以下は正社員雇用時に適応
  • 扶養手当(扶養家族1名つき月額1万円)
  • プログラミング受講可能
  • 交通費支給(上限・規定あり)
  • 自由に複業・副業可能
  • 産休育休:育休取得中の社員が2022年4月時点3名
休日・休暇
以下は正社員雇用時に適応
  • 完全週休2日制
  • 侍休暇:祝日を補う日数を入社月に応じて特別休暇を付与(年15日)
  • 家族休暇:本人・家族・パートナーの誕生日に休暇を取得できる(年3日)

募集要項

概要

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 5,000円 ~ 8,000円

稼働時間

10時間 ~ 40時間(週2.5 ~ 10時間)

勤務形態

リモート

必須スキル/経験

  • 1年(以上)のPMやPdM、スクラムマスターいずれかの経験
  • エンジニア組織のマネジメント経験
  • Webアプリの開発経験
  • アジャイルでのチーム開発経験

歓迎スキル/経験

  • 静的型付け言語でのバックエンド開発経験およびフロントエンド開発経験
  • GoやReactなどモダンな言語での開発/運用経験
  • SPA開発の経験
  • 0→1でのサービスの開発やグロースの経験
  • 他部署との折衷や開発上流工程の経験

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Go指定なし歓迎
TypeScript指定なし歓迎
React指定なし歓迎

一緒に働くメンバー

  • 上田 悠司

    上田 悠司

    システム開発部

サービス内容の詳細

エンジニア教育を改革するプログラミング学習プラットフォーム『SAMURAI TERAKOYA』

『SAMURAI TERAKOYA』は100種類以上の学習教材と、学習状況の可視化などのアプローチを用いてエンジニアの学習を徹底サポートするEdTechサービスです。

選考フロー

  1. 1次面接

弊社では一緒に長く活躍していくにあたり双方マッチングの目的で、副業から参画いただいております。 副業期間は、弊社の開発プロジェクトに実際にかかわって頂く予定です。

選考フロー
  • 書類選考 ↓
  • 一次面接(担当:CTO) ↓
  • 開発トライアル※環境構築、ペアプロ(計6~8時間程度、土日も可能) ↓
  • 副業として稼働開始 ↓
  • 1~3ヶ月後に正社員として入社

※弊社に参画している/参画予定のエンジニアの多くが副業から参画しております!

副業期間中の業務内容・確認したいこと

副業期間中は、弊社サービス『SAMURAI TERAKOYA』の開発を、週5~10時間程度の稼働から始めていただき、開発環境・社風・人柄が合うか確認する期間としております。

副業期間は開発エンジニアとして、弊社サービスの軽微なタスクから携わっていただきます。

どんなポイントを見ているか?
  • 弊社技術スタックにおける開発の基礎力(バックエンド、フロントエンド、インフラ)の確認
  • タスクを進めるうえでのレポーティング、報連相などコミュニケーション面の確認

不明点・改善点がある場合は、副業期間であっても遠慮なくご質問いただける環境を整えております!

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る