◇職務内容 ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する運営管理・デスクトップサポート ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する稼働要件調査 ・ 取引所・協会関連の制度対応 ・ 取引所・協会・情報ベンダー関連のEOSL対応
募集停止
大手証券会社でのインフラエンジニアを募集しています。主な業務はマーケットデータインフラやデータサービスの運営管理、取引所関連の制度対応などです。年収は500万円から1,000万円で、金融ITや証券業務の知識がある方を歓迎します。必須スキルには、サーバやネットワークのインフラ知識、デスクトップサポート経験が含まれます。リモート勤務の可否は記載されていませんが、チーム貢献を重視し、柔軟に対応できる方を求めています。証券業界での経験を活かし、成長を続ける企業でキャリアを築きたい方に最適なポジションです。英語でのコミュニケーション能力も求められます。福利厚生や勤務体制についての詳細は不明ですが、金融業界での経験を活かせる環境です。
給与・報酬 | 年収 500万円 ~ 1,000万円 |
---|---|
稼働時間 | 裁量労働制 |
雇用形態 | 正社員 |
出社頻度 | 相談の上決定する |
勤務地 | 東京都 |
◇職務内容 ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する運営管理・デスクトップサポート ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する稼働要件調査 ・ 取引所・協会関連の制度対応 ・ 取引所・協会・情報ベンダー関連のEOSL対応
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与・報酬 | 年収 500万円 ~ 1,000万円 |
稼働時間 | 裁量労働制(始業時刻8時40分・終業時刻17時10分(所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う) |
出社頻度 | 相談の上決定する |
勤務地 | 東京都 |
休日・休暇 | 土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等あり。 |
社内制度 | 【社会保険】 |
◇実務経験
<必須要件> ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関するサーバ、ネットワーク等のインフラ知識を有する人 ・ 情報ベンダー、取引所のデスクトップサポート経験(もしくはサービスデスク経験) ・ 取引所・協会関連の制度対応の経験 ・ 取引所・協会・情報ベンダー関連のEOSL対応の経験
<歓迎要件> ・チームリーディング経験 ・金融IT経験 ・金融/証券業務の知識、経験 ・障害対応などの経験 ・業務課題抽出・改善施策検討・導入の経験 ・Refinitiv、Bloomberg、QUICK等の情報配信に係る業務経験者
◇知識/スキル/人物要件 ・対人スキル、共感力、コミュニケーション能力が高く、周囲と協働できる ・常に学び続ける姿勢があり、向上心を有する ・リスクを恐れず、積極的な行動力とチャレンジする姿勢がある ・誠実で継続して学び、成長しようとする気持ちがある ・自分ではなく、チームや組織に対する貢献を重視する行動ができる ・対人スキルが高く、共感しつつ分け隔てなく意見を傾聴する行動ができる ・フットワ-クが良く、枠割を超えた部分にも柔軟に対応できる行動ができる ・相手のニーズを理解し、一緒に解決策を考えようとする行動ができる
<歓迎要件> ・証券業務知識(証券外務員1種・2種) ・金融IT経験/業務知識
◇英語レベル 海外ユーザ・海外ベンダーとの英文Eメールのコミュニケーション(日本語は必須)
日系大手証券会社の一つで、投資銀行業務、証券取引の仲介、資産運用アドバイザリーなど、幅広い金融サービスを提供している。 また、顧客に対して個別の投資アドバイスや市場情報を提供し、投資家の資産形成を支援している。 さらに、企業の資金調達やM&Aに関するアドバイザリーサービスも展開しており、顧客の多様なニーズに応えている。
給与・報酬:
時給 3,000円 ~ 5,000円
稼働時間:
60時間 ~ 100時間(週15 ~ 25時間)
雇用形態:
副業転職(業務委託から正社員)
出社頻度:
フルリモート
給与・報酬:
月給 90万円 ~ 115万円
稼働時間:
140時間 ~ 180時間(週35 ~ 45時間)
雇用形態:
副業転職(業務委託から正社員)
出社頻度:
週4日出社
給与・報酬:
年収 480万円 ~ 600万円
稼働時間:
06:00 ~ 22:00
雇用形態:
正社員
出社頻度:
相談の上決定する