【神奈川】大手総合電機メーカー/サイバーセキュリティシステムの研究・開発
技術顧問

【神奈川】大手総合電機メーカー/サイバーセキュリティシステムの研究・開発

AI要約(β)

神奈川に拠点を置く大手総合電機メーカーが、サイバーセキュリティシステムの研究・開発を担当する技術顧問を募集しています。年収は730万円から970万円で、市場平均以上の報酬が期待できます。求められるスキルは、工学や情報科学の修士以上の学位、セキュリティサービスやネットワークシステムの設計・運用経験、TOEIC650点程度の英語力です。クラウドセキュリティの経験やプログラミングスキルがあれば歓迎されます。リモート勤務の可否や具体的な勤務体制については記載がありませんが、福利厚生は充実しています。事業は多国籍で、売上の59%が海外からのものであり、信頼性の高い企業です。技術スタックには、ログ分析技術や攻撃検知手法、オンライン生体認証技術などが含まれ、プロダクトのライフサイクルセキュリティを向上させる技術開発に携わります。事業のビジョンは、セキュリティソリューションの強化と新たなソリューションの創生を通じて、社会に貢献することです。応募には研究実績一覧表または職務経歴書にPublication Listの提出が必要です。学会活動を通じた社会への成果の還元も期待されます。興味がある方はぜひご応募ください。

給与・報酬

年収 730万円 ~ 970万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

神奈川県, 東京都

お願いする業務

職務概要】 自社グループのセキュリティソリューションを強化する研究開発、新たなセキュリティソリューションを創生する研究開発を担当いただきます。 ソリューションの企画や技術開発戦略の策定、プロトタイピングを通じた技術開発活動、学会活動を通じた社会への成果の還元など、幅広い活動の一部または全部に関わることができます。

【職務詳細】 下記テーマにおける企画、戦略策定、技術開発、学会活動。 ・企業情報システムのセキュリティ設計、セキュリティ運用を高度化する、ログ分析技術や攻撃検知手法、自動対処技術などの開発。 ・コネクティッドプロダクトのライフサイクルセキュリティを向上させる、構成管理技術や脆弱性管理技術、ソフトウェア更新技術などの開発。 ・オンライン生体認証技術や、データを暗号化したまま高度な演算を行う秘匿情報処理技術の開発。 ・プロダクトの製造工程や組織の事業活動の安全性や正当性を証明するデジタルトラスト技術の開発。

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 730万円 ~ 970万円

稼働時間

裁量労働制(実働7時間45分 休憩45分 ※時間帯例 8:50~17:20(事業所により異なる))

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

神奈川県

休日・休暇

完全週休二日制 年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日 なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。 4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

社内制度
(待遇・福利厚生)

通勤費:全額支給 賞与:年2回 賃金改定:年1回 労働組合 :有 加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 福利厚生:住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等 就業場所における屋内の受動喫煙対策屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)

必須スキル/経験

【必須条件】 ・工学、情報科学、または理学(数学or物理)の修士以上 ・セキュリティサービス、ネットワークシステムまたは情報システムの設計や構築・運用の経験(対象サービスやシステムの規模は不問) ・TOEIC650点程度の英語力 ・論文掲載経験または学会講演経験 ※応募の際は、研究実績一覧表または職務経歴書にPublication Listを含めてのご提出をお願いいたします。

【歓迎条件】 ・クラウドセキュリティのシステム設計や構築・運用の経験 ・プログラミングスキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・CISSPなどの情報セキュリティ関連資格

サービス内容の詳細

世界有数の総合電機メーカー。ハードウェア、ソフトウェア、情報機器、システム、サービスにいたるまで、幅広く製品・ソリューションを提供。多国籍企業でもあり、売上の59%は日本国外からもたらされる。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る