大手総合電機メーカー/大手証券向け システム基盤開発のテクニカルエンジニア(コンテナ、IaC、OSSなど)
サーバーサイドエンジニア

大手総合電機メーカー/大手証券向け システム基盤開発のテクニカルエンジニア(コンテナ、IaC、OSSなど)

AI要約(β)

大手総合電機メーカーがサーバーサイドエンジニアを募集しています。ポジションは証券バックオフィスシステムのモダナイズ化プロジェクトのサブリーダーで、コンテナ、IaC、OSSなどの技術を活用します。年収は450万円から720万円で、AWSやOracle Cloudの設計経験がある方を歓迎します。リモート勤務の可否は明記されていませんが、長期的に技術を磨きたい方に最適な環境です。売上の59%が海外からの多国籍企業で、10年以上の顧客パートナーシップを持つ信頼性の高い事業です。証券知識は不要ですが、学ぶ意欲が求められます。技術スタックにはK8s、Oracle DB、Kafka、PostgreSQL、Redisなどが含まれます。将来的にはリーダーやマネージャーへのステップアップも可能です。福利厚生やチーム文化についての詳細は記載されていませんが、技術力を強みにしたい方におすすめです。

給与・報酬

年収 450万円 ~ 720万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

東京都

お願いする業務

【職務概要】 ・証券バックオフィスシステムに対し、次期化に関わるプロジェクトのモダナイズ化を中心に基盤(環境・運用) サブリーダとして担当頂きます。 (経験のない技術についても、習得をしつつ業務を遂行いただく事が可能です。)  以降、経験・実績を積む事で、リーダ・マネージャとステップアップ頂く事も可能です。 ・案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。

【職務詳細】 ・K8s/コンテナ技術、OSSのフィジビリティ検証から設計・構築テストなど技術力を強みに先導する。 ・OracleCloud、AWSをはじめとするパブリッククラウドの活用にむけて、自ら学び設計する。

なお、10年以上お客さまのパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。 技術を身に付けて、長く腰を据えてお客さまに貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 450万円 ~ 720万円

稼働時間

裁量労働制(実働7時間45分 休憩45分 ※時間帯例 8:50~17:20(事業所により異なる))

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

東京都

休日・休暇

完全週休二日制 年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日 なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。 4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

社内制度
(待遇・福利厚生)

通勤費:全額支給 賞与:年2回 賃金改定:年1回 労働組合 :有 加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 福利厚生:住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等 就業場所における屋内の受動喫煙対策屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)

必須スキル/経験

【必須条件】  下記5つのうち、1つ以上当てはまる方  ・パブリッククラウド(AWS or OCI 等) の設計経験がある。  ・コンテナの設計経験がある  ・IaCの設計経験がある。もしくはチャレンジしたい方。  ・OSS(Kafka、PostgreSQL、Redisなど)の設計経験がある、もしくはチャンレジしたい方。  ・Oralce DB (Exadata) RAC、DataGuardの設計経験がある。もしくはチャンレジしたい方。

※証券の知識・システムの知識は不要です。ただし、前向きに習得する意欲は必要となります。

【歓迎条件】 ・お客様と直接接する職務経験

サービス内容の詳細

世界有数の総合電機メーカー。ハードウェア、ソフトウェア、情報機器、システム、サービスにいたるまで、幅広く製品・ソリューションを提供。多国籍企業でもあり、売上の59%は日本国外からもたらされる。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る