【フルリモートOK】課題発見から解決まで一貫して関わるサーバーサイドエンジニア

募集停止

サーバーサイドエンジニア

【フルリモートOK】課題発見から解決まで一貫して関わるサーバーサイドエンジニア

株式会社AppBrew

株式会社AppBrew

AI要約(β)

AppBrewは、900万DLを突破した美容コミュニティサービス「LIPS」のサーバーサイドエンジニアを募集しています。年収は600万円から1,000万円で、フルリモート勤務が可能です。技術スタックにはRuby on Rails、Python、React、AWSなどが含まれ、エンジニアリング視点での成長を重視する企業です。LIPSは1000万MAUを記録し、27.6億円の資金調達を行っています。求める人物像は、透明性を持ち、事業成功に向けて積極的に学び、ユーザーを第一に考える方です。福利厚生やチーム文化も充実しており、オープンで自律的な組織を目指しています。プロダクト開発経験やマルチスタックな開発知識がある方は歓迎されます。詳細はAppBrewのオープンポータルやテックブログで確認できます。"

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,000万円

稼働時間

10:00 ~ 19:00

雇用形態

正社員

勤務形態

リモート

勤務地

東京都

現状と課題

LIPS を伸ばすために必要な施策策定から実装までを一貫して担っていただけるサーバーサイドエンジニアの方を募集しています。

募集背景

月間1000万人が使うサービスのさらなるグロースを目指しています。

AppBrewのこれまでと現状

LIPS は創業者の松井が自身のニーズから考えたもので、若い世代ほど Twitter や Instagram など人軸でコスメを選んでいる背景があり、人軸でコスメ特化のアプリに需要があるのではと始まったサービスです。現在は900万ダウンロード、1000万 MAU(web, app 合算)を達成し、このマーケットでは国内最大級のサービスになりつつあります。現在はtoC向けアプリに加え企業向けSaaSの展開、また2021年にはEC機能を追加するなど日々成長を続けています。

AppBrewの魅力

テック企業としての自負があり、再現性をもってユーザ・市場に価値を提供することを目指す文化がある開発組織です。0→1、1→10など各フェーズにおいて、きちんと科学的なアプローチでプロダクトを作り、知見を蓄積することに力を入れています。 例えば、LIPS とは全く別軸の新規サービスを LIPS の前に4つ・後に9つリリースしています。

また、本質的な課題にのみフォーカス出来るようオープンで、ルールを増やさない自律的な組織作りにも力を注いでいます。

  • 主要 KPI 含むダッシュボード・クエリを全社員公開
  • 経営的な情報・投資家向け資料・その他他社では通常機密情報と言われているものの、公開に実害がないものは全てオープンにしています
  • マネジメント等は役職ではなく役割として運用し、階層を固定化することもありません

情報格差をなくすことで、全体の目線を合わせ、各々がビジネス視点・プロダクト視点・経営視点を併せ持ち、意思決定を適切に分散した組織を作れると考えております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・AppBrewオープンポータル:https://open.appbrew.io/ ・Noteの記事はこちら!:https://note.com/appbrew/ ・テックブログ:https://tech.appbrew.io/ ・会社紹介資料:https://docs.google.com/presentation/d/1Nm0ZVX6cFBJ9J0_Lgbj24TdFRvk6IcTT9a8rGjJSW78/edit#slide=id.g12507714403_0_0 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お願いする業務

コスメのクチコミアプリ「LIPS」の開発

アプリがメインではありますが、Webフロント・機械学習基盤など様々なパートがあります。 小規模ながら技術投資にも目を向けたいと考えており、特に機械学習(直近ではShort Term Recommendationなど)やメーカー向けの分析ツール、自然言語処理など、テッキーなテーマもあります。

技術スタック
  • サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
  • クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript
  • インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
  • チーム: Github, Notion, Slack
開発ワークフロー
  • ソフトウェアエンジニア 企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行う

  • アルゴリズムエンジニア 調査/研究・実装・監視運用と検証までと、技術のユーザーに向けたデリバリーの一連の流れを一貫して行う ※インフラなどは既存のものがあります

技術スタック

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 600万円 ~ 1,000万円(試用期間:有(3〜6ヶ月))

稼働時間

10:00 ~ 19:00(フレックスタイム制(コアタイムなし)表記時間は一例)

勤務形態

リモート

勤務地

東京都文京区本郷1-11-6東接本郷ビル4階

休日・休暇

年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、その他法令に準ずる

社内制度
(待遇・福利厚生)

- 社会保険完備 - 選べる作業環境(端末、ディスプレイ、椅子など) - リモートワーク自由 - カンファレンスやイベント、勉強会などの参加費用負担有り - 書籍購入費用負担有り

必須スキル/経験

  • Ruby on Railsを利用したバックエンド開発経験、基礎知識
  • Gitを利用した開発経験
  • 「ユーザーが熱狂するプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方
求める人物像
Open
  • 透明性のある行動をし、政治を持ち込まない
  • 事業に向かい、腹を割って本質的な議論をする
  • 積極的な情報共有を行い、チームを強くする
Ownership
  • 事業の成功のために必要なことは担当範囲にこだわらず積極的に学び、やりきる
Lean
  • 仮説検証サイクルを早く回すために、検証に必要な最小限のアウトプットをどんどん世に出す
User First
  • すべてのアウトプットがユーザーを向いている

歓迎スキル/経験

技術
  • インフラ・Android・iOSなど、マルチスタックな開発知識・経験
  • 技術情報をキャッチアップし続けると共に試行錯誤し、深い知識と経験を持っていること
プロダクト開発
  • プロダクト開発にあたり、施策企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングの内、複数のプロセスに携わった経験
  • グロースの経験
  • GitHub等を利用したチーム開発経験
  • リモート開発経験

サービス内容の詳細

AppBrewの現在の主軸は、900万DLを突破した美容のコミュニティサービス「LIPS」です。アプリとウェブの両面あり、CM放映後は1000万MAUを記録しました。これまで事業伸長と共に累計で27.6億ほど調達をこなしています。

既に以下のサービスをブランドさんに提供しています。元々、お客さんの殆どが化粧品メーカーでしたが、今はEC(Amazon、Qoo10など)や日用品メーカー(シャンプー、コンタクトレンズなど)との取引もあります。

  • 400以上のブランドさんに出稿いただいている、LIPSのタイアップ広告
  • 累計契約数200ブランド以上のマーケティングSaaS

私達は2C、2Bサービスを核として、 生活に根付くプロダクトである"消費財"のうち"化粧品"について、プロダクト開発からマーケティング、果ては販売までトータルDXを提供していきます。

  • クチコミ投稿によるポイント獲得などを活かした化粧品EC(2021年12月リリース)とLIPS経済圏
  • LIPS内クチコミ / SNS / 広告出稿 / POSデータの収集と分析による需要予測モデルを含めたマーケティングコンサルティング
  • 各種SNS含むデジタル出稿面に包括的にアプローチするLIPSメディアソリューション

また、創業者がエンジニアであり、エンジニアリングの視点で伸びてきたテック企業としての自負があり、「再現性をもって跳ねるプロダクトを作ること」を目指しています。

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接
  4. オファー面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る