自社開発サービス「Platio」のWebアプリエンジニア募集
フロントエンドエンジニア

自社開発サービス「Platio」のWebアプリエンジニア募集

AI要約(β)

自社開発サービス「Platio」のWebアプリエンジニアを募集しています。ポジションはフロントエンドエンジニアで、年収は768万円から1,152万円。ノーコードでモバイルアプリを作成できるツールの開発に携わり、将来的には正社員として機能策定にも関与します。技術スタックはAngular、Node.js、TypeScriptなどで、英語での開発が必要ですが流暢さは問いません。フルリモートが基本で、WeWorkなどの利用も可能。少数精鋭の多国籍チームで、製品の成長に貢献したい方に最適です。必須スキルはNode.js、JavaScript、TypeScript、Angularの経験1年以上。多様な働き方を推奨する環境で、フルスタックエンジニアを目指す方にもおすすめです。事業は6年以上の実績があり、自治体や宿泊業など多様な業界で利用されています。成熟した製品をさらに価値あるものにするための開発を行います。歓迎スキルにはAngularJS、Kotlin、Dockerなどがあります。興味のある方はぜひご応募ください。

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 6,000円

稼働時間

80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

勤務形態

リモート

勤務地

東京都

現状と課題

プロダクトの現状

製品リリースから約6年経ち、現場業務が必要な自治体、宿泊業、運送業など様々な業界のお客様にご利用いただいています。

プロダクト開発について

業務委託の方を含めて、少数精鋭で開発運営を行っています。外国籍エンジニアもメンバーにいます。 バックエンドは Node.js、お客様がアプリを作成するウェブフロントは Angular、作成されたアプリを動作させるモバイルアプリはiOS/Swift、Android/Kotlinを使って開発しています。

プロダクトの課題と今後について

製品自体は開発開始から8年以上経過しており成熟はしてきていますが、まだまだ足りない機能も多く、さらに価値を高めていきたいと思っています。

お願いする業務

上記Platioという自社開発サービスのWebアプリ開発をお願いできるエンジニアを探しています。

業務内容は、このプラットフォームのWebフロントエンドアプリの開発に従事していただくことです。業務委託や副業から始めていただき、お互いの条件が合えば将来的に正社員になっていただくことを希望しています。正社員として参加していただいた際には、アプリのコーディングやテストを行うだけでなく、プラットフォームの機能の策定にも関与していただきます。また、サーバー側の開発に従事していただく機会もございます。

業務は主に英語中心で行いますが、開発上必要な意思疎通ができればいいので、ビジネスレベルの流暢な英語は必要ありません。もちろん流暢な方も歓迎です。

基本はフルリモートでの作業になりますが、場合によってはオフラインでのディスカッションやミーティングもお願いすることがあります。正社員の場合はWeWorkや日経オフィスパスなどのコワーキングスペースも利用可能です。

  • Webフロントエンド開発者
  • 自社開発の製品に携わりたい方
  • 製品全体の仕様策定などにも関わっていきたい方
  • ノーコード製品に興味のある方
  • Webフロントエンドエンジニアからフルスタックエンジニアを目指したい人
  • 多国籍エンジニアとの開発を経験したい方
  • 英語での開発業務を経験してみたいが流暢な英語は使えない方
  • 小さく機動的な開発組織で働いてみたい方
  • 多様な働き方を推奨する会社で働いてみたい方

技術スタック

募集要項

概要

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 4,000円 ~ 6,000円

稼働時間

80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)

勤務形態

リモート

必須スキル/経験

  • TypeScript, AngularでのWebフロントエンドアプリ開発の経験がある方
  • 問題を論理的に説明し議論できる方
  • コードを論理的に構成ができる方
  • オブジェクト指向及び関数型プログライミングに親しんでいる方
  • チケットとプルリクエストベースの開発に親しんでいる方
  • 英語で開発上必要なやりとりを行える方

歓迎スキル/経験

  • Webアプリのアーキテクチャの設計ができる方
  • HTTP, WebSocketなどのプロトコルに親しんでいる方
  • Webサービスの開発経験のある方
  • オープンソースプロジェクトへの貢献のある方

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

JavaScript1年以上必須
Node.js1年以上必須
TypeScript1年以上必須
Angular1年以上必須
iOS指定なし歓迎
Android指定なし歓迎
Swift指定なし歓迎
AWS指定なし歓迎
Docker指定なし歓迎
Kotlin指定なし歓迎
AngularJS指定なし歓迎
WebSocket指定なし歓迎

一緒に働くメンバー

  • 田村健

    田村健

    研究開発本部

    アステリア株式会社の研究開発本部長で、つなぐ、ノーコードをテーマとした製品開発の統括を行っています。

  • 中村智史

    中村智史

    第二研究開発部

サービス内容の詳細

Platio(プラティオ)とは自社の業務に合ったモバイルアプリをノーコードで簡単に作成できる、モバイルアプリ作成ツールです。業務に最適なアプリを、誰もがスピーディーに活用できることで、ビジネスの現場におけるデジタル化とプロセス改善を実現し、現場のDXを推進します。

製品サイト: https://plat.io/ja/ 製品コンセプト動画: https://youtu.be/nUbFj1my1ys

選考フロー

  1. カジュアル面談

業務委託から始める場合は、カジュアル面談の後、コーディングテストと簡単な面談を実施します。 正社員を希望する場合、業務委託での数ヶ月~1年程度の業務の後に、改めてエントリーシート(履歴書、職務経歴書)の提出、人事面接、SPIテスト(適性検査)、役員面接という流れになります。 面談、面接はいずれもオンラインで実施します。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る