債権回収最適化SaaSの0→1立ち上げフェーズです。 元大手ネット銀行出身者が技術顧問となり、PdM経験者である経営陣とプロダクト開発体制を構築しています。
EasyTechnologyは、債権回収最適化SaaSの立ち上げを担うSREエンジニアを募集しています。年収は768万円から1,152万円で、GCPを用いたインフラ構築や運用、CI/CDの改善などが主な業務です。技術スタックにはTypeScript、Node.js、GraphQL、GCP、Next.jsが含まれます。リモート勤務が可能で、チーム文化はオープンで協力的です。事業は急成長中で、BNPL事業者や消費者金融事業者などからの反響も大きく、将来的には東南アジアやアフリカでの展開も視野に入れています。求める人物像は、テクノロジーで課題を解決することに共感し、チーム間でのコミュニケーションを大切にする方です。必須スキルはGCPでの2年以上の経験とWebサービスのSRE経験です。金融サービスの開発経験がある方は歓迎されます。立ち上げフェーズのプロダクトに関与し、自身のアイディアを反映できるチャンスがあります。興味がある方はぜひご応募ください。
給与・報酬 | 時給 4,000円 ~ 6,000円 |
---|---|
稼働時間 | 40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間) |
雇用形態 | 業務委託 |
出社頻度 | フルリモート |
勤務地 | 東京都 |
債権回収最適化SaaSの0→1立ち上げフェーズです。 元大手ネット銀行出身者が技術顧問となり、PdM経験者である経営陣とプロダクト開発体制を構築しています。
開発チームのサービス開発速度の最大化や開発体験の向上を通してクライアント企業へのさらなる価値提供を支えるためのプラットフォームを開発・運用することがミッションです。
具体的には… ・GCPなどのクラウド環境でのインフラ構築や運用 ・システムの安定運用対策 ・業務効率化のための自動化(IaCなど) ・CI/CDの運用改善 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化や監視 ・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装 ・新たなミドルウェアやツールの導入 ・ミドルウェアのバージョンアップ対応 など
【ポジションの魅力】 ・立ち上げフェーズのプロダクトかつ、チームの立ち上げとなるため、初期フェーズからご自身のアイディアを組織やプロダクトに反映することができます ・GCPなどの機能を利用しつつ、開発生産性を最大化するためのプラットフォームとはどのようなものかを考えながら構築していくことは非常にチャレンジングかつサービス全体の価値提供の促進に大きく貢献できるポジションです
GitHub
雇用形態 | 業務委託 |
---|---|
給与・報酬 | 時給 4,000円 ~ 6,000円 |
稼働時間 | 40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間) |
出社頻度 | フルリモート |
• Webサービスを展開する企業でのSREとしてのご経験 • Webアプリケーション開発経験 • GCPサービスを利用したインフラ構築・運用経験 • Webサービス設計・運用・保守・改善・障害対応のご経験 •モニタリング環境の構築、運用 •ログ収集、分析基盤構築
• 金融サービスの開発経験 • Webサービスにおける障害対応の豊富なご経験 • 大規模サービス運用経験 • CI/CDパイプラインの構築経験 • チームリーダー、チームマネジメントの経験 •バックエンドの経験や挑戦意欲
スキル名 | 経験年数 | 種別 |
---|---|---|
GCP | 2年以上 | 必須 |
インターン
代表取締役
開発
【サービス概要】 EasyTechnologyは2022年10月に創業のFintechスタートアップです。
「テクノロジーの力で負を解消する」というMissionのもと、債権回収というニッチな領域の最適化を実現するためにSaaSプロダクトの開発やコンサルティングを行っており、2023年8月には、デジタル債権回収管理SaaS「Easy」closedβをリリースいたしました。
債権業務をほぼ全て自動化した例は、アメリカを中心に多く存在し、2013年にアメリカで創業したTrueAccordは、債権督促業務の96%を自動化を実現しています。
一方で、日本の債権回収の市場規模は推定13.3兆円であるのに対して、国内の回収会社の殆どは非テック企業です。ここにEasy technologyのプロダクトを活用した業務自動化には多くのニーズが埋まっていると考えています。
実際にプロダクトリリース後、想像より多くの企業様から反響があり、 BNPL事業者様、ファクタリング事業者様、消費者金融事業者様、信販会社様などをはじめ、少しづつ実績等なども出てき始めています。
今後、中長期事業として債権回収代行サービスの免許を取得し、信用リスクモデルや不正利用検知等の債権周りの業務全てをアナログとデジタルを組み合わせて、半自動で処理する事業者となることを目指していきます。 さらに将来的には、債務者へのファイナンス教育サービスや資産運用サービスの手掛け、成長が著しい東南アジア、アフリカでの事業展開も考えています。
創業背景やEasyの誕生秘話はこちら! https://prtimes.jp/story/detail/b89znpHYnNB
▼ 当社について https://speakerdeck.com/easytechhr/hui-she-shao-jie-zi-liao-cai-yong-zi-liao-zui-xin
※ポジションによってフローは異なる場合がございます。
給与・報酬:
時給 4,000円 ~ 6,000円
稼働時間:
40時間 ~ 160時間(週10 ~ 40時間)
雇用形態:
業務委託
出社頻度:
フルリモート
給与・報酬:
時給 4,000円 ~ 6,000円
稼働時間:
80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)
雇用形態:
業務委託
出社頻度:
フルリモート
給与・報酬:
時給 4,000円 ~ 6,000円
稼働時間:
80時間 ~ 160時間(週20 ~ 40時間)
雇用形態:
業務委託
出社頻度:
フルリモート
給与・報酬:
年収 700万円 ~ 1,000万円
稼働時間:
09:00 ~ 18:00
雇用形態:
正社員
出社頻度:
相談の上決定する
給与・報酬:
年収 800万円 ~ 1,200万円
稼働時間:
裁量労働制
雇用形態:
正社員
出社頻度:
フルリモート
給与・報酬:
年収 600万円 ~ 1,000万円
稼働時間:
10:00 ~ 19:00
雇用形態:
正社員
出社頻度:
相談の上決定する