AI要約(β)

この求人は、テレビ業界を中心に動画配信サービスを開発する企業でのプロダクトマネージャー(PM/PdM)ポジションです。年収は500万円から850万円で、フルリモートワークが可能です。主な業務は、動画配信サービスのディレクションや新規事業の提案で、クライアントの要求を引き出し、プロジェクトを推進します。開発環境はGithubとSlackを使用し、要件定義からリリースまでのプロジェクト管理を行います。チームは40名程度で、プロジェクトの拡大期にあり、経営と一体となってプロジェクトを牽引できる方を求めています。必要なスキルは、IT業界での業務経験、コミュニケーション能力、責任感、そしてフルリモート環境での主体的な働き方です。エンジニア経験や動画配信サービスの知識がある方は歓迎されます。企業は個々のキャリアを尊重し、成長をサポートします。事業は受託開発から自社サービスまで幅広く、信頼性の高い実績を持っています。将来のビジョンとして、クライアントの潜在的な悩みを解決し、新しい価値を提供することを目指しています。福利厚生やチーム文化も整っており、働きやすい環境が整っています。興味がある方はぜひご応募ください。

給与・報酬

年収 500万円 ~ 850万円

稼働時間

10:00 ~ 19:00

雇用形態

正社員

勤務形態

リモート

勤務地

東京都

現状と課題

現在業務委託を含め40名程度で開発を行っていますが、会社としてはプロジェクトの拡大や新しい事業の企画・開発などの移行期に入ってきています。そのためより深くまで本質を理解し、経営と一体になってプロジェクトの企画や技術の向上を牽引してくれるディレクター(PM/PdM)を募集することになりました。

お願いする業務

アップストリームは受託開発から自社サービスの開発まで幅広く行っている会社です。 ジョインした際には、動画配信サービスやその他のサービスの開発に伴うディレクション業務を行っていただきます。

こちらのポジションでは、将来的にクライアントの潜在的な悩みを引き出し、新規事業や開発の提案ができるようなディレクターになっていただくことを期待しています。

また、アップストリームでは個々の希望するキャリアを尊重したいと考えています。 「マネジメントを行いたい」「プロフェッショナルを目指したい」という個人のキャリアが明確になっている方も、これから探していきたい方も歓迎しています。

  • 社内ツール:Github/Slack
開発の進め方

要件定義よりも前の段階、要求定義からクライアントと並走を始めます。クライアントの要求を引き出し、クライアントの作りたいプロダクトの技術や既存プロダクトの調査をし、必要な機能や性能を具体化していきます。

その後、リリースまでの作業が円滑に進むように下記のような流れに沿ってプロジェクトの管理やクライアントとの打ち合わせをし、プロジェクトを推進します。

  • ワイヤーフレームの作成
  • 要件定義
  • エンジニア・デザイナーに依頼するタスクの落とし込み
  • スケジュール・進捗管理
  • テスト
  • 修正
  • リリース

リリース後もプロジェクトによってはグロースのディレクションを行います。

プロジェクト例
①大規模なプロジェクト

期間:2年程度 チームメンバー:2530人(ディレクター34人)

②小規模なプロジェクト

期間:半年程度 チームメンバー:3~4人(ディレクター1人)

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 500万円 ~ 850万円(昇給:年1回(4月) / 賞与:会社業績に応じた決算賞与(5月) / 残業手当 : 有)

稼働時間

10:00 ~ 19:00(フレックスタイム制 / コアタイム 12:00〜16:00)

勤務形態

リモート

休日・休暇

## 年間休日128日(2023年度実績) - 完全週休2日制(土日祝日) - 夏季休暇 - 年末年始休暇 - その他慶事休暇

社内制度
(待遇・福利厚生)

- 健康診断:年1回 35歳以上は3年に一度人間ドックの費用を負担

必須スキル/経験

  • 大卒以上
  • IT業界での業務経験(ディレクター/エンジニアととしての勤務経験)
  • フルリモートワークという環境で、主体的に働ける
  • 人当たりが良く、コミュニケーションをとることを得意としている
  • 当事者意識をもち、責任感を持ってプロジェクトを動かすことが出来る
  • SlackやGithubでのコミュニケーションを元に要件を認識・整理できる

歓迎スキル/経験

  • エンジニアとしての勤務経験
  • 動画配信サービスの知識
  • 放送業界の知識や勤務経験

サービス内容の詳細

テレビ業界を中心に動画配信サービスの開発を行っています。

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接
  4. 3次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る