■私たちの役割 社会の非合理を、ハックする。
多くの人が、既成概念や慣習に縛られて、 「どうせこんなもの」と形骸化したやり方や仕組みを受け入れている。 そんな、社会にあふれる非合理を、次々と解消していく。 それが私たちの役割です。
■SmartHRのこれまで、これから これまでSmartHRは、複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきました。
紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化することからSmartHRは出発しています。その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、人事労務領域のさらなる効率化を進めてきました。
数十名規模の企業をターゲットとしていたサービスは現在、数万名の従業員が働く企業に利用されています。 サービス公開から6年目、登録企業数は40,000社を超えました。
利用企業の規模、登録企業の数。そのどちらも創業時からは考えられないほどに大きくなりました。 けれど、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
働くすべての人を後押しするプラットフォームになる。 これからSmartHRは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
目標を実現するためには、 アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げる必要があります。 いかなる規模の企業であっても快適に使えるパフォーマンスが求められます。 多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。 より多くの働く人々を後押しするために、新しい事業領域にチャレンジします。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。 SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。