
- Androidエンジニア
ユーザー数140万人以上のヘルスケアアプリ「harmo」Androidエンジニア
- 給与・報酬 : 年収 600万〜900万
- 勤務地 : 相談の上決定する
- 想定稼働時間 : 09:00 ~ 17:30
- 雇用形態 : 正社員
サービス内容
サービス概要
日本の新薬開発の8割に関わる実績
シミックグループは日本の新薬開発の8割に関わり、製薬バリューチェーンを全てカバーする世界唯一の企業です。
そして、日本はいま、個人のヘルスバリューを高めるために新たな挑戦のステージに入っています。
そこで薬歴データとワクチンデータを有する「harmo」とシミックグループの新薬開発ノウハウを結集した新たな薬の経験を再デザインし、個々人に寄り添うヘルスケアを実現しようとしています。
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record)
2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスをし、21年10月にはharmo株式会社として独立しました。
本事業については、全社的なプロジェクトとして位置付けており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。
創設時の想いについてはこちらの記事もご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/cmic-holdings2/post_articles/359752
なぜPHRを推進するのか
少子高齢化の進展に伴い、 ヘルスケア・コストの継続的な上昇が見込まれています 。
社会保障給付の見通しでは、2018年の約50兆円近い医療・介護費(医療:39.2兆円、介護:10.7兆円)は2025年には約63兆円(医療:約47兆円、介護:約15兆円)に登るとも推計されております。
また、75歳以上では一人当たりの年間医療・介護費が急増するとともに、平均寿命は男性79.5歳、女性86.3歳に対して、健康寿命※は男性70.4歳、女性73.6歳とその差が約10年間あるといわれています。
平均寿命と健康寿命ともにポジティブな影響をもたらす
このような超高齢化時代のヘルスケア・コストの抑制策には、ハード面(薬・デバイス)の充実だけでなく、ソフト面(好きなこと、個人的なミッション、社会的結びつきなど)での充実が必要であるといわれており、一人一人の「生きがい」が平均寿命、健康寿命ともにポジティブな影響をもたらすという研究成果も発表されています。
ヘルスケア・コストの抑制
シミックグループでは、これまでの医薬品開発支援から、個々人に寄り添うことで、個々人にとって必要とされるサービスを提供することにより、人々の健康寿命の延伸に寄与していき、結果としてヘルスケア・コストの抑制に寄与することで、次世代の必要とされる社会インフラを残すことに貢献します。
将来、世界中で同様の課題が発生するのは明らかであり、この取り組みを通じて世界の模範となるモデルケースを創出することに挑戦していきます。
サービスの現状、課題
私たちのやりたいこと・立ち向かっている社会課題
医療ヘルスケアの業界では製薬企業や病院を始めとして急速にDx化が進んでいますが、未だに一人ひとりのデータを複合的に利活用できるサービスは黎明期です。
おくすり手帳や母子健康手帳は未だに紙管理が9割を占めており、診察券もまだカードで管理されています。
つまり、まだ伸びしろが相当残っているということでもあります。
ワクチンデータはユーザー数100万人。
おくすり手帳ユーザー数は現在は40万人ですが、23年には100万人、25年には300万人、30年には1,000万人を目指しています。
お薬服薬のデータや、ワクチンデータもバイタルなどのヘルスケアデータなどとの連携や利活用も進めていき、製薬企業と医療機関、自治体などを一人ひとりに繋げていくコミュニケーションプラットフォームを創り上げていきます。
グループ全体では既に21年の時点で90億の売上を生み出しましたが、25年にはharmo単体では12億以上の売上を目指しています。
プロダクトの開発体制
現在はネイティブアプリエンジニアは正社員1名、業務委託4名体制です。開発は、ワクチンケアプロダクトはFlutter、お薬手帳はKotlinです。
他にもフロントエンドチームは正社員2.5名、業務委託4名、バックエンドは正社員4.5名、業務委託3名体制です。
プロダクトの課題
二つのプロダクトはFlutterとKotlinとで技術がわかれているので、将来的には共通化を進めたいと検討しています。また、新たに加えるユーザー向けの新規機能実装や、新たなプロダクトR&Dも予定しており、基盤開発と新規機能実装、新規プロダクト開発を順次予定しています。
アプリデザイン面で実現したいこと
22年10月目安でharmoのネイティブアプリの全面リニューアルを実施しており、アプリデザインをより使いやすく、親しみやすいプロダクトに変えようとしています。
ユーザー層は広いのですが、シニアな方やお子さんを育てていらっしゃるお父さんお母さん世代のユーザーが多くいらっしゃいます。
harmoには
大切なひとを、もっと大切にできるように
かけがえのない大切なひとが、自分らしく生きていけるように
そのための仕組みを、みんなでつくる
という存在意義があります。
また、harmoの名前の由来には 「Harm zero(苦痛を無くす)」「harmony(調和)」 という意味や、ロゴには子供の頭をなでている親子というイメージが含められています。
これらの意味、理由もプロダクトにも込めていきたいと考えています。
技術スタック
新規登録またはログインを行うと、
この求人の続きを閲覧できます。
業務内容
お任せすること
私たちシミックグループは、テクノロジーを活用したヘルスケアの領域に参入していきます。
その技術開発を担うエンジニアリング組織の、次期リーダーとしてご活躍いただきたい と考えています。
シミックグループの持つ多くのリードをもとに、さまざまなビジネスの仮設検証を重ね、
一緒にヘルスケアの常識を変えていきましょう!
主に担当していただくこと
以下のいずれにもかかわっていただきます
harmoの開発
電子お薬手帳を基盤としたPHRで国内最大級の利用者数(ユーザー40万人、10,000軒以上で利用実績あり)のいるharmoサービスのAndroidアプリ、Webアプリの開発を行います。
アプリには医療機関向けと一般ユーザ向けがあります。
- harmoで開発している、医療機関・薬局向け、患者向けのAndroid、Webアプリケーションの開発/強化
- 患者向けWebアプリケーション リニューアル活動
- 薬局向けWebアプリケーション リニューアル活動
PHRのR&D
- harmoの特徴を活かし、お薬手帳以外のデータを管理する日本初の社会実験を実施します
- 医療機関向けAndroidアプリケーションの実装に関わる各種DB,API,アルゴリズムの検討を行います
- 時代に即したmanagedなクラウドシステムを用いてサーバーサイドの設計、構築を行います
- 業務委託先のエンジニアと協力して研究開発を行います
環境と開発ポリシー
エンジニア間で安定したコードを連携し、スピーディーに開発し、患者様へ安定したサービスを提供することをポリシーとしています。
顧客志向を常に持ち、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発との連携を常に行っており、コミュニケーションを第一に考えています。
なお、今後はAndroidとiOSにもFlutterの導入をしていきます。
また、コンテナにも本番環境との差が生じてしまうのを避けるため、仮想環境も導入しました。
安定して高い品質。コミュニケーション円滑化。スピーディーな開発を実現することを目標として、レガシーシステムの一新を進めつつも、あらたなサービスに対応した言語開発などにも関わっています。
開発環境
Webアプリ
- TypeScript
Android
- Kotlin
- Flutter
iOS
- Swift
- Flutter
バックエンド言語
- TypeScript
OS
- Linux
- Android
- iOS
フレームワーク
- express
- Next.js
- Node.js
- React
- Electron
インフラ
- サーバーレス(ECS on Fargate)
- Lambda
- Aurora(MySQL)
サイト
- Jira
- GitHub
- Slack
開発手法
- アジャイル
- チケット駆動
- クリーンアーキテクチャー
ライブラリ
- サーバーレス
DB
- MongoDB
- Redis
働く人-チームメンバー-
直近で入社された方へのインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/cmic-holdings2/post_articles/302750
エンジニアの働く環境や仕事内容について
https://www.wantedly.com/companies/cmic-holdings2/post_articles/303417
働く環境
Wellbeingに基づき、皆が幸せに働ける職場環境を目指しています
- テレワーク制度あり(フルリモート要相談)
- 残業少ないです(月10時間前後)
- Slackでのやり取り
- 私服で勤務OK。音楽聞きながらも業務可能
- 仮眠OK
- 副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能
- 浜松町オフィス 広いエンジニア席を増席予定
- 山梨県 南アルプス近辺にブランチ増築予定
- 職域食堂あり
- 高速無線LAN環境
- 浜松町駅近く(雨でも濡れません)
- コーヒー/水/お湯無料
一緒に働くメンバー

佐野 瑛士
経営企画部
-
harmo㈱採用+人事企画+経営企画です。
「harmo」は、SONYの一人のエンジニアによって、2008年に産声を上げました。その後、長いR&D期間を経て2016年に事業化し、2019年には日本の新薬開発の8割に関わる製薬のプロ、”シミックグループ”へ事業承継されています。
そし...
こんな方におすすめ
弊社の下記特徴に魅力を感じる方
この仕事を通して得られる経験
- Androidアプリケーションの開発経験(JAVA/Kotlin/Flutter)
- サーバーサイド開発の基礎知識(Unix系OS, RDBMS, REST, etc...)
- フルスタックも目指せます。 - ソースコードの管理の利用経験(Subversion/Git等)
- タスク管理ツールの利用経験(Redmine/GitHub/JIRA等)
- ネイティブアプリの自動テストの導入経験
- Webアプリの自動テストの導入経験
- 海外の技術文書の読解に支障がないこと
- CI/CDツールの導入経験
- アジャイルでの開発経験/スクラム
- データ分離、個人情報保護、医薬系知識、ビッグデータ、NFC Felicaのスキルが身につきます
- 希望の場合は、PdM、EM、TL、フルスタックエンジニアも柔軟に目指していただけます
- すべてのコミットに対して、自動的にCIが実行されます
- コードレビューを受けるので良い書き方学べます
- 社内勉強会は不定期で実施しています
- 社費で技術書購入可能(月5冊まで)
- 社費でカンファレンスへの参加可能
向いている人
- ヘルスケアテクノロジーにこれから関わっていきたい方
- 0から1を産み出すビジネスサイドの仕事にも興味のある方
- 新しい取り組みの社会実験に興味がある方
- 個人情報に配慮した情報管理システムの汎用化に興味がある方
- リーダーやプロジェクトマネージャーに興味がある方
- ワークライフバランスを考えて働いていきたい方
上記いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか?
採用条件
必須条件
- Androidアプリのリリース経験をお持ちの方
- JAVA、Kotlinいずれかの経験をお持ちの方(Javaのみの経験でもKotlinを学びたい方、大歓迎です)
歓迎条件
- iOSアプリのリリース経験をお持ちの方
- Flutterにも興味をお持ちの方
選考フロー
選考フローの手順
-
エントリーシート
-
カジュアル面談
-
コーディングテスト
-
1次面接
-
2次面接
リラックスしてお越しください。
面接は双方の理解の場と考えております。
エンジニア同士の相性も確かめて頂きたいので、カジュアルなお話の場とさせて頂いています。
必ず最初に事業のお話をさし上げ、あなたのやりたいことを伺わせていただいています。
※全てリモートでの選考可能です
※ご希望の方にはカジュアル面談からのスタートも可能です。
※ポジションによってフローは異なる場合がございます。
採用情報
-
企業名
harmo株式会社
-
URL
-
募集職種
Androidエンジニア
-
所在地
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング
-
郵便番号
〒105-0023
-
勤務時間
09:00 ~ 17:30
実働7.5時間 休憩:1時間/残業:チームの月平均残業時間は25時間ほどです。/フレックス勤務制度あり(コアタイム11:00~15:00) -
休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日) - 祝日 - 年末年始 - リフレッシュ休暇 - 慶弔休暇 - 年次有給休暇 - 育児・介護休業等
-
給与
年収 600万〜900万
給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します/相談可/昇給:年1回(1月)/賞与:年2回(6月・12月/標準評価時4.2ヶ月分)/3ヶ月の試用期間あり。その間の給与・処遇は本採用後と同一です。 -
福利厚生
- リモートワーク可能・特にルールはありません。 - 各種社会保険完備 - 従業員持株会 - 各種保養所 - 介護支援制度(時短勤務) - 育児支援制度(育休取得促進制度) - チャレンジ休暇(大学などに進学する際の休職制度) - ケアリーブ - ケアフレックス - 時短勤務 - 時差通勤 - 子の看護休暇等 - 企業型確定拠出年金 - 団体総合生活保険、他
-
事業内容
harmo(ハルモ)は、harmo電子お薬手帳をはじめ、小児向けの予防接種や新型コロナワクチン施主記録管理が可能なharmoワクチンケアなど、個々人の医療・健康情報を個人やご家族が活用可能なシステムを展開しています。
harmo電子お薬手帳はスマートフォンアプリケーションおよび専用ICカードを合わせ約40万人(2021年7月現在)の利用者を擁し、全国16,000軒以上の薬局で利用実績があります。また、harmoワクチンケアは全国20以上の自治体で採用されるなど、個々人の健康価値向上に貢献しています。 -
企業概要
harmo株式会社はシミックグループの一員です。
シミックグループは日本の新薬の8割もの開発に関わっており、医薬品にかかわる研究、開発、製造、販売という製薬のバリューチェーンをすべて持っています。
harmoはSONY株式会社で開発された電子おくすり手帳シリーズです。
2019年にシミックグループへ事業承継したのちはグループシナジーを発揮し、さらなる開発スピードを担保するために、2021年10月にharmo株式会社として創立するに至りました。
今、まさにスタートアップかつ急成長している企業です。
電子お薬手帳「harmo」、予防接種管理アプリ「harmoワクチンケア」を基軸とし、パーソナルヘルスレコードのプラットフォームを立ち上げ、赤ちゃんから成長して大人になるまで、「からだの記録」として活用できる医療・健康に関する情報を、次世代に引き継いでいくことを実現することを目指しています。。
※記載のない労働条件の詳細については企業にご確認ください
harmo株式会社の他の副業案件・求人

【22年7-10月まで】140万人以上のヘルスケアアプリのWebアプリエンジニア
harmo株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
140時間 ~ 150時間(週35 ~ 37時間)
-
給与・報酬
時給 4,000円〜6,500円
-
技術スタック
-
職種
業務内容・React, TypeScriptでの一人称での実装・レビュー(弊社エンジニアとの相互レビュー)技術要件など・React(Next.js)・Type…

ユーザー140万人以上のヘルスケアアプリ「harmo」バックエンドエンジニア募集
harmo株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 17:30
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
TypeScript, Java, AWS, GCP
-
職種
お任せすること私たちシミックグループは、これからテクノロジーを活用したヘルスケアの領域に参入していきます。その技術開発を担うエンジニアリング組織の、次期リーダ…

ユーザー数140万人以上のヘルスケアアプリ「harmo」Webアプリエンジニア
harmo株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 17:30
-
給与・報酬
年収 600万〜900万
-
技術スタック
-
職種
お任せすること私たちシミックグループは、テクノロジーを活用したヘルスケアの領域に参入していきます。その技術開発を担うエンジニアリング組織の、次期リーダーとして…

SONY発ユーザー140万人以上のヘルスケアアプリ「harmo」iOSエンジニア
harmo株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 17:30
-
給与・報酬
年収 600万〜1,000万
-
技術スタック
-
職種
お任せすること私たちシミックグループは、テクノロジーを活用したヘルスケアの領域に参入していきます。その技術開発を担うエンジニアリング組織の、次期リーダーとして…
関連する求人・案件

エンタメ業界を変革するD2Cプラットフォーム!TIGETテックリード募集
株式会社grabss
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 720万〜840万
-
技術スタック
TypeScript, Node.js, MySQL, Ruby on Rails, Docker, Ruby, AWS, GraphQL, Microservices, NGINX, Kubernetes, PostgreSQL, Vue.js
-
職種
今回、募集するTIGETテックリードには、サービスにおける技術課題精査・検討、企画・開発方針の立案、エンジニア育成モデルの作成を通じて、私たちと一緒にエンタメ…

リテール総合金融のリーディングカンパニーを目指すフロントエンジニア募集!(京都)
アイフル株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 18:00
-
給与・報酬
年収 400万〜700万
-
技術スタック
-
職種
当部門の開発チームは、保有するWebサイト(HP、営業サイト、IRサイト、採用サイト等)保守開発の内製化に取り組んでいます。営業部門や広報部門、人事部門と連携…

【フルリモート可】ユーザー数80万「TIGET」のUI/UX Webデザイナー
株式会社grabss
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
96時間 ~ 160時間(週24 ~ 40時間)
-
給与・報酬
年収 456万〜720万
-
技術スタック
-
職種
自社サービス「TIGET」を中心に、様々な自社サービスやクライアントワークのデザインとディレクションを担当していただきます。社内のエンジニアやクライアントと直…



モバイル開発のデファクトスタンダードを創るアーキテクト/リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
09:00 ~ 17:30
-
給与・報酬
年収 700万〜1,000万
-
技術スタック
React Native, Android, Java, Kotlin, iOS, Objective-C, Swift
-
職種
現在はR&Dとして、React Nativeを活用して次のようなことに取り組んでいます。React Nativeを利用する際のアプリケーションアーキテ…

クリエイター向け譲渡不可NFT販売プラットフォームの開発リード
wizOnChain株式会社
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
30時間 ~ 160時間(週7 ~ 40時間)
-
給与・報酬
時給 4,500円〜7,000円
-
技術スタック
GCP, AWS, TypeScript, Go, Solidity, ブロックチェーン, Flutter, JavaScript, React
-
職種
企画段階:当社が開発を志向するタイトルプラットフォームについて、当社がユーザーヒアリングや競合調査などから得ている洞察を踏まえて、必要な機能を定義します。これ…

Android/Kotlin|エンタメDX/ファンクラブアプリエンジニアを募集!
株式会社ANYLAND
-
雇用形態
業務委託
-
勤務場所
リモート
-
稼働時間
100時間 ~ 180時間(週25 ~ 45時間)
-
給与・報酬
時給 3,000円〜7,000円
-
技術スタック
-
職種
▍業務内容ファンクラブサービスにおけるアプリ開発・保守運用をご担当いただきます。iOS/Android、それぞれ開発を進めており、ポジションがございます。開発…

モバイル開発のデファクトスタンダードを創るアーキテクト/リーダ募集(東京・大阪)
TIS株式会社
-
雇用形態
正社員(業務委託からスタートもOK)
-
勤務場所
相談の上決定する
-
稼働時間
40時間 ~(週10時間 ~ )
-
給与・報酬
時給 3,000円〜6,000円
-
技術スタック
React Native, Android, Java, Kotlin, iOS, Objective-C, Swift
-
職種
現在はR&Dとして、React Nativeを活用して次のようなことに取り組んでいます。React Nativeを利用する際のアプリケーションアーキテ…
副業・複業はもう常識。
クライアント直案件のみ!
Offersなら、あなたのスキルをもとに案件のオファーが届きます。
「相性の合う」上場企業やメガベンチャー、スタートアップで
まずは副業を始めましょう!

開発言語・フレームワークで副業・フリーランス案件を探す
ポジション・職種で副業・フリーランス案件を探す
稼働時間で副業・フリーランス案件を探す