
企業概要
harmo株式会社はシミックグループの一員です。 シミックグループは日本の新薬の8割もの開発に関わっており、医薬品にかかわる研究、開発、製造、販売という製薬のバリューチェーンをすべて持っています。 harmoはSONY株式会社で開発された電子おくすり手帳シリーズです。 2019年にシミックグループへ事業承継したのちはグループシナジーを発揮し、さらなる開発スピードを担保するために、2021年10月にharmo株式会社として創立するに至りました。 今、まさにスタートアップかつ急成長している企業です。 電子お薬手帳「harmo」、予防接種管理アプリ「harmoワクチンケア」を基軸とし、パーソナルヘルスレコードのプラットフォームを立ち上げ、赤ちゃんから成長して大人になるまで、「からだの記録」として活用できる医療・健康に関する情報を、次世代に引き継いでいくことを実現することを目指しています。。
事業内容
harmo(ハルモ)は、harmo電子お薬手帳をはじめ、小児向けの予防接種や新型コロナワクチン施主記録管理が可能なharmoワクチンケアなど、個々人の医療・健康情報を個人やご家族が活用可能なシステムを展開しています。
harmo電子お薬手帳はスマートフォンアプリケーションおよび専用ICカードを合わせ約40万人(2021年7月現在)の利用者を擁し、全国16,000軒以上の薬局で利用実績があります。また、harmoワクチンケアは全国20以上の自治体で採用されるなど、個々人の健康価値向上に貢献しています。
会社情報
会社名 | harmo株式会社 |
---|---|
コーポレートサイト | https://www.cmicgroup.com/corporate/group/harmo/ |
郵便番号 | 105-0023 |
所在地 | 東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング |
一緒に働くメンバー
- 佐野 瑛士 経営企画部
その他の企業
もっと見る転職に役立つノウハウ
もっと見るポジション
エンジニア
プロジェクトマネジメント
開発言語・フレームワーク
バックエンド
- Go
- Python
- MySQL
- PHP
- PostgreSQL
- Java
- Ruby
- Ruby on Rails
- Laravel
- Node.js
- SQL
- GraphQL
- C#
- SpringFramework
- C++
- Redis
- CakePHP
- DynamoDB
- Oracle
- Django
- Elasticsearch
- Rust
- MongoDB
- Objective-C
- gRPC
- SQLServer
- C
- Scala
- Flask
- SQLite
- JSP
- CodeIgniter
- .NETFramework
- Drupal
- Symfony
- Clojure
- Elixir
- Lisp
- Struts2
- Perl
- Haskell
- Erlang
- OCaml
- WebAssembly
- Express.js
- Visual Basic
- Akka
- COBOL
- mruby
- ApacheSolr
- Smarty
- PlayFramework
その他
デザイン
- Figma
- UI
- UX
- Adobe Photoshop
- Adobe Illustrator
- STUDIO
- Adobe Xd
- Sketch
- ユーザーインタビュー
- ファシリテーション
- コミュニケーションデザイン
- アクセシビリティ
- Adobe After Effects
- Blender
- カスタマージャニー
- AfterEffects
- Zeplin
- UXリサーチ
- Graphic Design
- Web Design
- Adobe Premier Pro
- アートディレクション
- Art Direction
- Wireframing
- Prott
- Invision
- Material Design
- Interaction Design
- Illustration
- Branding
- Typography
- Editorial Design
- Adobe Indesign
- Abstract
- Design Research
- UXライティング
- CI/VIデザイン
- イラストレーション