【週2〜】ゲーム総合メディアGame8に続く新たな事業を推進!開発リーダー募集!

募集停止

リードエンジニア

【週2〜】ゲーム総合メディアGame8に続く新たな事業を推進!開発リーダー募集!

AI要約(β)

リードエンジニアを募集しています。年収は1,152万円〜1,344万円で、週2日からの勤務が可能です。Game8を運営する当社は、Gunosyのグループ会社で、月5億PVを誇る日本最大級のゲームメディアを展開しています。新規事業の立ち上げをリードし、PoCやMVPの制作、開発ロードマップの策定、チームのリードを担当します。技術スタックにはRuby, Python, React, AWSなどが含まれ、モダン技術を積極的に採用しています。リモート勤務が可能で、フラットな組織文化が特徴です。求める人物像は、Webアプリケーション開発経験があり、事業会社での勤務経験が4年以上ある方。新規プロジェクトを1から推進した経験がある方を歓迎します。少人数での開発により、技術選定や事業創造の経験が得られます。

給与・報酬

時給 6,000円 ~ 7,000円

稼働時間

64時間 ~ 96時間(週16 ~ 24時間)

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

東京都

現状と課題

【募集の背景】 創業以来順調にメイン事業であるメディア事業(game8.jp)を成長させ、高いレベルの利益を安定して生み出せるようになりました。この基盤に加え、第二第三の柱となる新規事業を新たに創出したいと考えております。 そのため、事業拡大スピードを最大限まであげていけるような開発力と推進力を有する新たなリーダーとなるような経験豊富な方をお迎えしたく本ポジションの募集することにいたしました。

【何をするのか】 新規プロダクトの開発などに従事していただきます。 開発側フロントとして、プロダクト構想段階では、ステークホルダーが抱える課題や周辺情報を構造的に解き明かしながら、要件定義・UI/UX設計について議論を深めて頂きます。 プロダクト開発段階では、開発サイクルにおける各種イベントを定義し、改善を繰り返す体制を作り維持出来ることを求めています。また、自身も開発メンバーの一員として実装に携わっていただきます。 各プロダクトラインは2〜3人の開発部隊となります。

【配属部署・雰囲気について】 エンジニア10名、デザイナー2名の計12名で構成されています。 20代後半~30代前半が多く在籍しており、高い技術力を持つ優秀なメンバーが揃っています。役職はロールに過ぎないというカルチャーが浸透しており、役職に壁がなく、フラットに物事に取り組める風通しの良さが魅力です。 別プロダクトのエンジニアとの知見共有や、コードベースでの相談も日々自然と発生しています。

【外部メディア】 〈THE GAME8 TEAM ゲームエイトCTOが最も大切にする法則とは〉 https://note.com/chan_san_jp/n/n20487ae9f377 〈大きな裁量と権限、限定されない役割で働くゲームエイトエンジニアの魅力〉 https://note.com/game8/n/nf3c0542832b7 〈ゲームエイトに2年間エンジニアインターンした感想|からまる〉 https://note.com/karamaroon/n/n86bd643a364e 〈React.js meetup #7のLT枠で登壇しました 「ReactとAutoMLで エンジニアの顔判定してみた」〉 https://note.com/game8_tech/n/n0015fda37abf

お願いする業務

【お任せしたい業務(一例)】 ・ 新規事業をアイデアから全体設計しPoC・MVPの制作 ・ビジネスサイドと調整をしながら開発ロードマップの策定 ・協力的な初期クライアントとの稼働テスト ・開発メンバーへのタスクのアサインやレビュー、教育といったリード全般 ・ 本番リリースとスケールに合わせた改善

【ジョイン後の流れ】 ・まずは1つのプロダクトに参画していただきます ・技術面に関しては、担当プロダクトの技術スタックをキャッチアップした後、モダン技術を含めた複数言語を積極的に習得しチームをリードすることが求められます ・プロジェクトのリードに関しては、開発部の既存メンバーからドメイン知識や現在の運営体制など、ノウハウを含めたサポートを行います ・最終的にはマネジメントや技術力の適性に応じて、複数のプロジェクトのマネジメントや、テックリードとしてチームのみならず開発部全体の技術力の底上げに貢献することを期待しています

【本ポジションの魅力】 ・少人数で開発や運営を行うため、技術選定を含めた事業創造の経験が得られます ・ビジネスサイドの部署と協力して、アジャイル的に、ダイナミックにプロダクトを作り上げます ・アイデア出しから詳細な実装まで裁量をもって、全てを自身で作り上げる面白さが得られます

技術スタック

募集要項

概要

雇用形態

副業転職(業務委託から正社員)

給与・報酬

時給 6,000円 ~ 7,000円

稼働時間

64時間 ~ 96時間(週16 ~ 24時間)

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

東京都渋谷区東1-32-12渋谷プロパティータワー7階

必須スキル/経験

・何らかのWebアプリケーションを開発した経験 ・事業会社での勤務経験が4年以上 ・開発を技術でリードした経験 ・自ら要件を定義しプロジェクトを進めた経験 ・新規プロジェクトを1から取り組んだ経験 ・事業サイドの結果にもコミットしながら開発した経験 ※全てを満たしている必要はございません

歓迎スキル/経験

・プロダクトを成長させた実績 ・担当事業の範囲で課題を構造的に捉え質の高い課題を設定できる論理的能力

一緒に働くメンバー

  • 伊林義博

    伊林義博

    開発部

  • 岩佐海彦

    岩佐海彦

    開発部

サービス内容の詳細

【事業内容】 当社は、2014年8月に創業し、2015年に東京証券取引所一部上場株式会社Gunosyのグループ会社となりました。 月に5億PV、4,200万人が訪れる日本最大級のゲーム総合情報メディア『Game8.jp(ゲームエイト)』を運営しています。ゲーム情報の提供だけでなく、膨大なユーザーデータを基にしたゲーム会社に対するマーケティングソリューションも提供しております。国内主要ゲームパブリッシャーすべてと取引があり、アセットを活かした事業を行っています。

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る