【職務内容】 スマートシティで取得可能なデータを活用し、社会や企業が抱えている課題の解決を、新しいスマシサービスを作り提供していくことで解決するビジネスの実施
【ポストの位置づけ】 スマートシティビジネスは、利用者目線に立ってより生活が便利に・快適になるサービスを提供していき、スマートな街・社会づくりに貢献するためのビジネスです。私共は、社会課題を解決するためのサービスを構想し、実現する組織として、企画~開発作業を通してスマートシティ構想を実現することを目標としています。 スマートシティに関連のポストは複数ありますが、当ポストでは、「街や地域の課題を解決する」 x 「企業課題を解決する」ことの両立を、現実/仮想世界問わずITを活用して実現していく新しい形のスマシビジネスを行っており、この取り組みに携わる人財を募集します。
【具体的な職務】 ・自社ソリューションの実績を拡大し、地域SNSとして、より多種のフィールド x 複数のステークホルダを巻き込んだサービスの検討 ・データのマッチング(利用可能なオープンデータと、それを欲している企業と結びつける)で培った技術を応用し、新たなITシステムの実現 →住民起点のスマートシティデータとそれを欲している企業と結びつけるビジネスマッチングによる、企業向けの新たなITサービスの実現 ・次世代のフィールドであるメタバース/バーチャル空間における、市民や企業にとって魅力の高い空間やサービスの仮説と検証