【茨城】大手総合電機メーカー/鉄道事業における信号保安システムの設計・開発・プロジェクト管理人財
フロントエンドエンジニア

【茨城】大手総合電機メーカー/鉄道事業における信号保安システムの設計・開発・プロジェクト管理人財

AI要約(β)

大手総合電機メーカーでのフロントエンドエンジニアのポジションです。信号保安システムの設計・開発・プロジェクト管理を担当し、年収は730万円から970万円と市場平均以上です。業務内容は顧客要求の分析、ソフトウェアの設計・開発、プロジェクトのマネジメントを含みます。必須条件はシステム製品設計またはプロジェクトマネジメント経験5年以上で、英語力やチームでの業務経験があると尚良し。リモート勤務の可否や具体的な勤務体制は記載されていませんが、福利厚生は充実しています。世界有数の企業で、売上の59%が海外からのものであり、信頼性の高い事業です。技術スタックや組織体制についての詳細は記載されていませんが、プロダクトは成長フェーズにあります。事業の背景には、安全性と品質の確保があり、将来の展望としては国際的な成長が期待されます。求める人物像は、対人能力が高く、チームでの業務経験が豊富な方です。英語力があると海外ビジネスでの活躍が期待されます。公共工事経験者や電気工事施工管理技士の資格があるとさらに歓迎されます。

給与・報酬

年収 730万円 ~ 970万円

稼働時間

裁量労働制

雇用形態

正社員

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

茨城県, 東京都

お願いする業務

【職務概要】 信号保安システムの設計・開発・検証を行い、安全・品質を確保した製品を納入します。 具体的には以下の業務となります。 (1)顧客要求仕様の分析及びシステム機能仕様への落とし込み (2)ソフトウェアの詳細仕様設計及び製作・検証 (3)プロジェクト工程、コスト及び品質のマネジメント

【職務詳細】 (1)フロントエンジニアとして、要件定義、開発仕様決定、標準アプリケーションを策定・適用して各駅・路線へ展開する上流設計業務 (2)アプリケーションソフトウェアの設計・開発業務 (3)評価・検証、現地業務

募集要項

概要

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 730万円 ~ 970万円

稼働時間

裁量労働制(実働7時間45分 休憩45分 ※時間帯例 8:50~17:20(事業所により異なる))

勤務形態

相談の上決定する

勤務地

茨城県

休日・休暇

完全週休二日制 年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日 なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。 4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

社内制度
(待遇・福利厚生)

通勤費:全額支給 賞与:年2回 賃金改定:年1回 労働組合 :有 加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 福利厚生:住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等 就業場所における屋内の受動喫煙対策屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)

必須スキル/経験

【必須条件】 以下どちらかのご経験のある方 ・システム製品設計、開発業務経験(目安5年以上) ・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎条件】 ・対人能力に長け、チームでの業務経験が豊富な方 ・海外ビジネスで活用できる英語力(コミュニケーション能力を重要) ・情報システム/ソフトウェア/ネットワーク/電子工学 等の専門知識 ・マンマシン開発経験のある方 ・公共工事経験者、電気工事施工管理技士有資格者

サービス内容の詳細

世界有数の総合電機メーカー。ハードウェア、ソフトウェア、情報機器、システム、サービスにいたるまで、幅広く製品・ソリューションを提供。多国籍企業でもあり、売上の59%は日本国外からもたらされる。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る