スタートアップを成長させるUI/UXデザイナーを大募集!!

募集停止

UI/UXデザイナー

スタートアップを成長させるUI/UXデザイナーを大募集!!

Tavern株式会社

Tavern株式会社

給与・報酬

年収 360万円 ~ 600万円

稼働時間

60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)

雇用形態

業務委託

勤務形態

リモート

勤務地

茨城県

現状と課題

■実績と成長性■ かねてより当社のソフトウェア開発力・AI技術に対する評価は高く、独立系ベンチャーキャピタル様・個人投資家様からの資金調達も完了しました。厳しい審査基準をクリアしたうえでMicrosoft for startups, Google for startups, AWS Activate のそれぞれに採択されています。

■今後の展望■

  • 組織体制の強化 組織体制を盤石なものにするため、まずはメンバーを増やしていきます。 ロボティクス領域は特に即戦力を求めている段階ですが、知的好奇心旺盛な先輩メンバーとともに組織を盛り上げていってほしいと思います。
ビジネスの成長と進展

直近1~2年はWMSとハードウェアのシステム連携(特にメーカー提供製品のうちAGFのRCSに相当する部分とWMSとの導通・個社別カスタマイズ)を進め、実績と売上づくりに注力します。マーケット参入の足掛かりをつくり、3年目以降は各ハードウェアに付随して必要となる同様のソフトウェアエンジニアリングサービスをパッケージ化、パートナーと密な連携を取りながらマテハン機器の提案・導入・保守運用をワンストップで完結できるようになりたいです。

また、具体的な数値目標ではありませんが、POCの受注とコストメリットのある提案、施策実行により、さらなる受注拡大につなげてまいります。

お願いする業務

■募集内容■ この度開発チームをさらに強化するため、経験豊富なUI/UXデザイナーを募集しています。

■業務内容■ ・ヒアリングを経て、UI/UXのコンセプトを作成 ・ワイヤーフレーム、プロトタイプ、UIデザインの制作 ・ユーザーテストの計画と実施、結果の分析を通じて、デザインの改善点を特定し、改善策を実行する。 ・エンジニアリングチームやプロダクトマネージャーと密接に協力し、製品のビジョンとデザインが正確に実装されるようにする。

■仕事の醍醐味■ 弊社のようなITスタートアップ企業では多様なプロジェクトが同時に進行します。異なる業界や分野のプロジェクトに関わることで広い視野を持ち、多様な経験を積むことが可能です。 また、外部資本の力もあり、スピード感のある開発・成長を実現させています。同じレベル感で新規事業を動かしていくプレッシャーがあるかもしれませんが、結果をダイレクトに知れることは醍醐味です。

■今後の活躍の場■ ITスタートアップ企業での業務内容は従来の企業での開発工程に比べ、より多岐にわたります。 またスタートアップ特有の役割における流動的変化によって多様なプロジェクトに関わることが予測されます。そのため様々なスキルを得ることができ、将来的なキャリアの方向性を自ら選択することもできます。

  • 好奇心と向上心のある方

募集要項

概要

雇用形態

業務委託

給与・報酬

年収 360万円 ~ 600万円

稼働時間

60時間 ~ 160時間(週15 ~ 40時間)

勤務形態

リモート

必須スキル/経験

  • Figmaなどのデザインツールに精通している
  • ユーザーオリエンテッドのプロセスに深い理解を持っている。
  • チーム内外のステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取れる能力。
  • 自己主導で新しいアイデアを提案し、プロジェクトを推進できる力。
  • ポートフォリオが提出可能(必須)

スキル要件

スキル名

経験年数

種別

Figma1年以上必須

一緒に働くメンバー

  • 小路 真矢

    小路 真矢

    採用担当

  • 宮川 陸

    宮川 陸

    事業開発・採用担当

    慶応義塾大学総合政策学部 出身

  • 鈴木健夫

    鈴木健夫

    Tavern, inc.

サービス内容の詳細

私たちTavern株式会社(ターベルン)は、アプリケーション開発とロジスティクス領域のハードウェア・ソフトウェア開発を手がける少数精鋭のスタートアップです。

■サービスラインナップ■ アプリケーション開発の取引先様からご要望をいただき、「マテハン業務効率化」事業を新たに立ち上げました。倉庫管理システム(WMS)と「無人搬送フォークリフト(AGF)」を連携させることで、倉庫内物流の円滑化に貢献してまいります。

▍マテハン業務効率化 マテハン機器のご提案や導入支援、既存システムとの連携を行います。 ・ハードウェア 無人搬送フォークリフト(AGF)、無人搬送車(AGV)、自律走行搬送ロボット(AMR)

・ソフトウェア 倉庫管理システム(WMS)、ヒト・モノの配置最適化、搬送ルート最適化、積載率向上(量子アニーリング)

▍アプリケーション開発 ・クラウドを使ったアプリケーションの開発(Google Cloud、AWS、Azure) ・ChatGPTなどLLMの導入(大規模言語モデル) ・画像生成AIの導入(Diffusion Model、GAN)

選考フロー

  1. 書類選考
  2. カジュアル面談

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る