新規プロダクトのテックリード(開発及びリーダー業務(フロント/バックエンド))をお任せします。 技術選定や要件定義等の上流工程もお任せ!
AIを用いたLP生成からオプティマイズまでの新規プロダクトのテックリード(開発及びリーダー業務(フロント/バックエンド))をお任せします。
技術選定等の上流工程からコードレビューまで裁量を大きくお渡しします。
※Python,Typescript,クラウド
【具体的な業務内容】
・詳細設計
・技術選定
・システムアーキテクチャ作成
・コードレビュー
・実装
業務になれてきたら、社内開発チームのメンバー選定等のチームビルディングやリリース後の保守開発用もお任せします。
■将来的には・・・
システム責任者への道もご用意しております。
サービスロードマップの策定やプロダクトサイドの要望だけでなく自らも追加機能を提案する等の超上流工程をお任せします。
ゆくゆくは経営戦略を踏まえた事業戦略策定や開発組織図作成、予算策定等の大きな裁量をお渡ししていきます。
【開発部門の特徴・強み】
・ビジネスサービスサイドとして代表・執行役が直接参画しているため、意思決定がスピーディです。
・プロダクトについての権限を与えるため、責任度合いの高い仕事が可能です。
【技術向上、教育体制】
・資格取得手当
・オンライン学習環境
・外部セミナー参加可
【支給マシン】
必要に応じてノートPCを支給
【インフラ管理】
Chef、Puppet、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes
【環境】
Linux
エンジニア評価の仕組み
■開発環境
使用している技術
・言語:Python、Node.js、TypeScript
・フレームワーク:Next.js
・データベース:Firestore, Cloud SQL
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Slack
・プロジェクト管理:Asana
・CI/CD:Docker, GCP CodeBuild, Cloud Deploy
・監視:Cloud Logging, Cloud Monitoring
・その他:GitHub Copilot、ChatGPTなど
【開発内容タイプ】
自社製品/自社サービス、B2B、アドテク、SaaS、AI