バックエンド&インフラエンジニア

募集停止

インフラエンジニア

バックエンド&インフラエンジニア

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

給与・報酬

年収 550万円 ~ 950万円

稼働時間

10:00 ~ 19:00

雇用形態

正社員

出社頻度

フルリモート

勤務地

東京都

現状と課題

■らくしふ(シフト管理SaaS)について 飲食やアミューズメント、専門小売を中心に導入が進んでおり、一定のセグメントにおいては実績(15,000事業所)が出ている状態にあります。その一方、今後も継続的に拡大をするためには、新たな業態への対応が必要となっています。 新業態への拡大に伴い、機能開発においてもスピード感を持って提供しなければなりません。しかし今のリソースでは限りがあるため、エンタープライズ領域の大規模DXを一緒に目指す仲間を募集しています。

■その他サービス ・らくしふワーク(採用) https://work.rakushifu.com/ ・らくしふ労務管理(※新規開発中のプロダクトになります)

お願いする業務

「らくしふ」はより効率的な人的リソース配置を短時間で組めるシステムを目指しており、新機能を一緒に設計/実装していただける方を探しております。機能追加/ユーザー増加にともなう、DBレイヤー、Rubyコード、そしてブラウザ上でのランタイムパフォーマンス改善にも是非お力添え頂きたいと思います。

【開発体制】 ・現在は4つの開発チームでRuby on Rails + Vue3 + TypeScriptを用いて「らくしふ」を、Ruby on Rails + Next.js + TypeScriptを用いて「らくしふ労務管理」を開発しています。 ・普段は2週間スプリントで機能開発を計画し、  ・Github Pull Requestベースのコードレビュー  ・CircleCI / Github Actionsによるテスト  ・ブランチマージを契機にしたGKE上へのデプロイ  などのCI/CD体制により、メインの機能デザインや実装に集中できる体制を整えました。 ・フルリモートで個人のパフォーマンスを重視した働き方を重視しており、出勤時間や退勤時間は個人に任せています。 ・現在さまざまなサービスと機能を展開しており、さらなる開発組織を拡大しています。

【技術スタック】 ・バックエンド : Ruby on Rails (主サービス), Node.js, Python (一部サービスで利用) ・フロントエンド: Vue.js, React, Next.js, TypeScript, Vite ・インフラ: GCP CloudSQL(MySQL, PostgreSQL), AlloyDB, Cloud Pub/Sub, Cloud Storage, GCE, Cloud Load Balancers, Cloud Functions, Cloud Run, K8s(GKE), Cloud Logging, BigQuery, Sentry, New Relic, SendGrid ・シフトスケジューリング最適化: Rust ・認証基盤: Ruby on Rails ・モバイルアプリ: Dart, Flutter ・アプリバックエンド: Ruby on Rails ・BFF: TypeScript, NestJS ・開発環境: Docker, Docker Compose ・その他: GitHub, Slack, Metabase, Notion, BrowserStack, LINE APIs

技術スタック

募集要項

概要

求人情報をご覧いただくには会員登録が必要になります

メールアドレスで登録する

雇用形態

正社員

給与・報酬

年収 550万円 ~ 950万円(年俸制)

稼働時間

10:00 ~ 19:00(フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム13:00-17:00))

出社頻度

フルリモート

休日・休暇

・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土曜日曜・祝日)
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休制度

社内制度
(待遇・福利厚生)

「はたらく」テーマに向き合う当社だからこそ、まずは社内から良い「働く体験」を創っていくため福利厚生の充実に取り組んでいます。

※当社の福利厚生に対する考え方や取り入れている制度、今後の展開についてはnote(https://note.com/xbit_recruit/n/n3d9795c42e3f)の記事をご覧ください。

・交通費支給(上限2万円/月)
・社会保険完備
・スキルアップ支援制度(5000円/書籍、Udemy、eラーニングなど)
・福利厚生賃貸サービス(https://shatoku.com/)
・リモートHQ(https://remote-hq.com/user)
└ 毎月7000円分付与されるポイントで、椅子やモニター、キーボード等の商品レンタルの利用や、ネット&光熱費の支払いが可能
・スポーツ観戦チケット(希望者のみ)
・その他(クライアント企業様のサービスを特別割引で受けられる等)

必須スキル/経験

・3年以上のマルチレイヤーwebアプリケーションの実運用経験(システムデザイン、開発、テスト、メンテナンス) ・GCPでのシステム構築経験 ・バックエンドの実装経験: Ruby on Rails, Node.js ・Docker, K8S, Linux, MySQL, Gitの業務使用経験 ・BtoBもしくはBtoCプロダクトの開発経験 ・日本語能力検定N2相当以上の日本語力

歓迎スキル/経験

・Fullstack 開発経験 ・フロントエンド:Vue.jsもしくはReact ・その他:Data pipeline, Data analytics ・日本語能力検定N1相当以上の日本語力

一緒に働くメンバー

  • 水野 翔弥

    水野 翔弥

    Dev

サービス内容の詳細

■プロダクトについて( https://x-bit.co.jp/product ) 株式会社クロスビットでは「デスクレスワーカー向けのヒューマンマネジメントプラットフォーム」の開発を目指しており、その第一弾としてこれまで「エクセル」や「紙」などのアナログな方法で管理されていたシフト管理をDX化するサービスの【らくしふ】を展開しています。

【らくしふ】は、飲食の大手企業様を中心とした15,000事業所以上で導入されており、レジャーやアミューズメントなどの様々な業界のお客様へ続々導入をいただいております。

冒頭で記載した通り、今後はシフト管理機能だけでなく、採用、勤怠管理、オンライン教育、などのデスクレスワーカーが働くにあたっての上流部分から下流部分までを一気通貫でサービス提供していきたいと思っています。

▼株式会社クロスビットについて

コーポレートサイト https://x-bit.co.jp/

culture deck https://speakerdeck.com/xbit/zhu-shi-hui-she-kurosubituto-culture-deck

note https://note.com/xbit_recruit

選考フロー

  1. カジュアル面談
  2. 1次面接
  3. 2次面接

※ポジションによってフローは異なる場合がございます。

同じ企業の求人

同じポジションの求人

転職に役立つノウハウ

もっと見る